定期刊行物

Yano E plus

Yano E plus

エレクトロニクスを中心に、産業の川上から川下まで、すなわち素材・部材から部品・モジュール、機械・製造装置、アプリケーションに至るまで、成長製品、注目製品の最新市場動向、ならびに注目企業や参入企業の事業動向を多角的かつタイムリーにレポート。

発刊要領

  • 資料体裁:B5判約100~130ページ
  • 商品形態:冊子
  • 発刊頻度:月1回発刊(年12回)
  • 販売価格(1ヵ年):106,857円(税込) 本体価格 97,142円

※消費税につきましては、法令の改正に則り、適正な税額を申し受けいたします。

2010年

Yano E plus 2010年12月号(No.033)

《無線モジュール特集》

  • マイクロ波・ミリ波用材料市場
    ~移動体通信を中心にさらなる拡大へ~
    1.マイクロ波・ミリ波用材料の概要
    1-1.マイクロ波・ミリ波とは
    1-2.マイクロ波・ミリ波用部品
    (1)クライストロン
    (2)進行波管
    (3)磁電管
    (4)インパットダイオード
    (5)GaNダイオード
    (6)フィルタ
    1-3.マイクロ波・ミリ波部品用材料
    【表】マイクロ波・ミリ波用材料一覧とその特性
    2.マイクロ波・ミリ波用材料の市場規模推移と予測
    【表・グラフ】マイクロ波・ミリ波高機能材料の国内市場規模推移と予測(金額:2008年-2013年予測)
    【表・グラフ】マイクロ波・ミリ波高機能材料のワールドワイド市場規模推移と予測(金額:2008年-2013年予測)
    3.マイクロ波・ミリ波用材料のメーカーシェア
    【表・グラフ】マイクロ波・ミリ波用材料の国内メーカーシェア(金額:2009年)
    4.マイクロ波・ミリ波用材料メーカーの取組状況
    4-1.村田製作所
    4-2.太陽誘電
    4-3.日立金属
    5.マイクロ波・ミリ波用材料市場の今後の見通し
     
  • LTE市場
    ~次世代高速モバイル通信に高い期待~
    1.はじめに
    【図】モバイル無線通信の発展
    2.LTEの概要
    2-1.無線アクセス方式
    2-2.マルチアンテナ技術
    3.無線モジュールの開発
    3-1.マルチモード、マルチバンド化
    3-2.ベースバンドモジュール
    【図】LTE端末用通信プラットフォーム
    【図】LTE通信モジュール
    3-3.RFトランシーバ
    【図】富士通のRFトランシーバLSI
    【図】ディペンダブル ワイヤレス システムの概念
    3-4.ソフトウェア無線
    【図】フレキシブルワイヤレスシステムの概念
    【図】マルチバンドソフトウエア無線端末モジュール
    4.LTE機器の製品化状況
    4-1.データ通信端末
    【図】NTTドコモのLTEデータ通信端末
    4-2.基地局
    【図】LTE基地局装置とW-CDMA・LTE共用無線装置
    5.今後の展望と市場
    【表・グラフ】国内LTE端末出荷台数推移予測(2011年予測-2015年予測)
     
  • 超広帯域無線通信市場
    ~利便性の良さから拡大が期待も、干渉が課題~
    1.超広帯域無線通信の概要
    1-1.超広帯域無線通信とは
    1-2.超広帯域無線通信の割当バンド
    【表】日本における超広帯域無線の周波数帯域とチャンネル
    1-3.超広帯域無線通信の用途
    【表】無線のアプリケーション別仕様
    2.超広帯域無線通信市場の市場規模推移と予測
    【表】超広帯域無線通信市場の国内市場規模推移と予測(数量、金額:2008年-2013年予測)
    【グラフ】超広帯域無線通信市場の国内市場規模推移と予測(数量:2008年-2013年予測)
    【グラフ】超広帯域無線通信市場の国内市場規模推移と予測(金額:2008年-2013年予測)
    【表・グラフ】超広帯域無線通信市場のワールドワイド市場規模推移と予測(数量、金額:2008年-2013年予測)
    【グラフ】超広帯域無線通信市場のワールドワイド市場規模推移と予測(数量:2008年-2013年予測)
    【グラフ】超広帯域無線通信市場のワールドワイド市場規模推移と予測(金額:2008年-2013年予測)
    3.超広帯域無線通信メーカーの取組状況
    3-1.サイレックス・テクノロジー株式会社
    3-2.アジレント・テクノロジー株式会社
    4.超広帯域無線通信の用途別取組状況
    4-1.無線PAN
    4-2.センサネットワーク
    4-3.電子タグ
    4-4.パーソナル移動通信
    4-5.ITS
    5.超広帯域無線通信の今後の見通しと課題
     
  • 人体通信とBAN市場
    ~技術もマーケットも開花前だが、ポテンシャル高し~
    1.人体通信とは
    1-1.人体通信とBANの呼称
    【表】BANの分類例
    1-2.無線通信分野での位置づけ
    【図】通信距離からみた無線ネットワーク
    【表】BANと他の無線通信の比較
    1-3.BANの標準化動向
    (1)検討されている標準化の詳細
    (2)標準化の進捗状況
    1-4.2つの人体通信方式
    (1)特徴
    (2)課題
    【表】検討されている利用分野
    【表】株式会社アンブレットでの実験例
    1-5.注目されるヘルスケア・医療分野
    (1)ヘルスケア・医療分野での利用
    【図】BANとそのサービスの全体像
    ①ヘルスケア(健康管理)分野
    ②医療
    ③見守り(監視)
    (2)BANの利用形態
    【図】NICTが開発したペンダント型ウェアラブルBAN
    【図】オリンパスメディカルシステムズの小腸用カプセル内視鏡
    (3)医療分野でBANが注目される理由と懸念材料
    1-6.解決の必要な技術
    (1)電源の確保
    (2)セキュリティの確保
    2.研究機関、参入企業
    【表】主要な人体通信の研究・開発機関、企業
    3.市場性
    3-1.関連する市場動向
    【表】日本で製品化されている人体通信システム
    【表】日本国内で製品化されたBAN
    3-2.市場規模
    【表・グラフ】BANおよび人体通信関連市場の市場規模推移(予測)

《電子デバイスシリーズ》

  • 照明用白色OLED市場
    ~スペシャリティ照明からの離陸を目指す~
    1.OLED市場概要
    2.2009年~2010年にサンプル的な出荷が始まり、市場開拓へ1歩踏み出す
    【表・グラフ】照明用白色OLED市場予測(金額:2009年-2020年予測)
    【表】照明用OLED主要販売品と概要
    3.OLED照明の表看板は「高分子・塗布・燐光」トリプルマッチのドリームデバイス
    現在市場は別方式で進行中
    4.国プロベースの技術進展可能性も、欧州を筆頭に初期技術項目がプロジェクトテーマ
    【表】欧州FP7における照明用OLED関連主要4プロジェクト概要
    5.メジャー照明メーカーのOLED進出は「じっくり着実に」、が基本路線
    【図】OLEDとLEDの照明市場参入当初ターゲットと実際(見通し)比較
     
  • TV用前面板市場(PDP編)
    ~技術変化がシェア変動をもたらす、部材レスを契機に活路を開け~
    1.PDP光学フィルターの概要
    【図】PDP-TVの構造と名称
    2.PDP光学フィルター市場動向
    【表・グラフ】PDP光学フィルター市場規模推移と予測(数量:2007年-2011年予測)
    3.タイプ別PDP光学フィルター市場動向
    【表・グラフ】タイプ別PDP光学フィルター市場規模推移と予測(数量:2007年-2011年予測)
    4.フィルムフィルターが光学フィルターメーカーにもたらすインパクト
    【図】「モノフィルター」部材構成
     
  • MCU(マイクロコントローラー)市場
    ~ルネサス エレクトロニクスが約30%のシェアを占める~
    1.市場概況
    2.市場規模の推移とシェア
    2-1.市場規模の推移
    【表・グラフ】世界のMCU市場規模の推移と予測(2006年-2011年予測:金額ベース)
    2-2.市場シェア(全世界)
    【表】MCU市場のシェア推移(金額ベース:2007年-2009年)
    【グラフ】MCU市場のシェア(2008年) 
    【グラフ】MCU市場のシェア(2009年)
    3.各社の動向
    3-1.ルネサス エレクトロニクス
    3-2.フリースケール・セミコンダクタ
    3-3.富士通セミコンダクター
    3-4.マイクロチップ・テクノロジー
    3-5.テキサス・インスツルメンツ
    3-6.その他メーカー
    4.今後の見通し

《EMC・ノイズ対策関連市場(5)》

  • 電波吸収体・磁性シート篇(後編)
    ~多機能型ノイズ抑制シートも増加~
    1.磁性シートの最新動向
    1-1. 磁性シートの特長
    (1)ノイズ抑制用磁性シート
    ①扁平軟磁性粉と結合剤
    【表】ノイズ抑制用磁性シートの特徴
    ②ノイズ吸収のメカニズム
    (2)RFID用磁性シート
    ①複合材系シート
    ②焼結フェライトシート
    1-2.磁性シートの市場規模
    (1)総市場規模
    【表・グラフ】複合材系磁性シートの市場規模推移・予測(WW市場:2007年-2012年予測)
    【表・グラフ】複合材系磁性シートの利用分野別構成比(WW市場:2010年見込)
    【表・グラフ】複合材系磁性シートの輸出比率(ノイズ抑制用+RFID用:2010年見込)
    (2)ノイズ抑制用シート市場の動向
    【表】ノイズ抑制用シートの利用分野別構成比(WW市場:2010年見込)
    【表・グラフ】ノイズ抑制用磁性シートの市場規模推移・予測(WW市場:2007年-2012年予測)
    【表・グラフ】ノイズ抑制磁性シートのメーカシェア(WW市場:2010年見込)
    (3)RFID用シートの市場動向
    【表・グラフ】RFID用複合材系磁性シートの市場規模・推移予測(WW市場:2007年-2012年予測)
    【表・グラフ】RFID用磁性シートのタイプ別構成比(WW市場:2010年見込)
    【表・グラフ】複合材系RFID用磁性シートのメーカシェア(WW市場:2010年見込)
    (4)多機能型シートと新素材シート
    2.注目企業の動向
    2-1.大同特殊鋼
    2-2.アルプス電気
    【図】「磁性シートリカロイTM」のHMFTWシリーズ
    2-3.FDK
    【図】FDK「GE」シリーズの使用例
    2-4.シーアイ化成
    2-5.新日本電波吸収体
    2-6.住友スリーエム
    2-7.森宮電機
    2-8.タイカ
    【図】λGEL® REシリーズの応用例
    2-9.ポーラステクノ

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年11月号(No.032)

《光エレクトロニクス特集》

  • 光制御デバイス市場
    ~既存素子の速度限界を越えるオール光トランジスタ開発へ~
    1.光制御デバイスの概要
    1-1.光スイッチ
    【図】光スイッチの典型的な模式図
    1-2.光増幅器
    【図】光増幅器の典型的な模式図
    1-3.光変調器
    【図】光変調器の典型的な模式図
    2.光制御デバイスの市場規模推移と予測
    【表・グラフ】光制御デバイスの国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】光制御デバイスのワールドワイド市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】光制御デバイスの種類別国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    3.光制御デバイスのメーカーシェア
    【表・グラフ】光制御デバイスの国内市場メーカーシェア(金額:2009年)
    4.光制御デバイスの主要メーカーの取組状況
    4-1.オムロン
    4-2.住友大阪セメント
    4-3.住友電気工業
    4-4.富士通/富士通オプティカルコンポーネンツ
    4-5.古河電気工業
    5.光制御デバイス市場の今後の見通し
     
  • テラヘルツ光源と応用機器
    ~実用化・産業化に大きな期待、応用機器の登場が加速~
    1.はじめに
    【図】テラヘルツ電磁波の定義
    2.テラヘルツ波の発生・検出
    2-1.フェムト秒レーザによるテラヘルツ波発生
    2-2.広帯域波長可変光源
    【図】パラメトリック発生と差周波発生
    (1)GaPによる波長可変テラヘルツ波発生
    【図】周波掃引GaPテラヘルツ波発生装置
    (2)LiNbO3結晶によるテラヘルツ波発生
    【図】MgO-LiNbO3導波路を用いたテラヘルツ波発生
    (3)有機非線形光学結晶によるテラヘルツ波発生【図】有機非線形光学結晶による波長可変テラヘルツ波発生システム
    (4)マイクロチップレーザを用いた波長可変光源
    【図】マイクロチップレーザ励起の小型テラヘルツ光源
    (5)テラヘルツファイバレーザ
    2-3.量子カスケードレーザ
    【図】量子カスケードレーザの原理 と製品例
    2-4.検出技術
    【図】テラヘルツ波検出用GaNトランジスタ
    3.テラヘルツ波の応用
    3-1.テラヘルツ時間領域分光(THz-TDS)システム
    【図】テラヘルツ時間領域分光(THz-TDS)システムの構成
    3-2.テラヘルツ分光器
    【図】テラヘルツ分光器の製品例
    3-3.テラヘルツカメラ
    【図】テラヘルツカメラを用いたテラヘルツ計測装置
    3-4.イメージングシステム
    (1)テラヘルツトモグラフィ
    【図】Time-of-flight型THzトモグラフィの原理
    【図】イメージングシステムの外観と画像例
    (2)レーザ走査型イメージング
    3-5.情報通信
    4.今後の展望と市場
    【表・グラフ】テラヘルツ応用機器の国内市場規模推移予測(金額:2010年見込‐2016年予測)
     
  • 車載ナイトビジョンシステム市場
    ~高級アクセサリから、安全のために欠かせないシステムへ~
    1.車載ナイトビジョンシステムの概要
    1-1.車載ナイトビジョンシステムとは
    【表】車載ナイトビジョンシステムに関連する主要取組企業
    1-2.車載ナイトビジョンシステムとヘッドアップディスプレイ
    【図】典型的なヘッドアップディスプレイの模式図
    2.車載ナイトビジョンシステムの市場規模推移と予測
    【表】車載ナイトビジョンシステムの国内市場規模推移と予測(数量・金額:2006年-2011年予測)
    【グラフ】車載ナイトビジョンシステムの国内市場規模推移と予測(数量:2006年-2011年予測)
    【グラフ】車載ナイトビジョンシステムの国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表】車載ナイトビジョンシステムのWW市場規模推移と予測(数量・金額:2006年-2011年予測)
    【グラフ】車載ナイトビジョンシステムのWW市場規模推移と予測(数量:2006年-2011年予測)
    【グラフ】車載ナイトビジョンシステムのWW市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    3.車載ナイトビジョンシステムのメーカーシェア
    【表・グラフ】車載ナイトビジョンシステムのWWメーカーシェア(金額:2009年)
    4.車載ナイトビジョンシステム関連メーカーの取組状況
    4-1.自動車メーカー
    (1)トヨタ自動車
    (2)本田技研工業
    (3)BMW(ドイツ)
    4-2.車載ナイトビジョンシステムメーカー
    (1)Autoliv(スウェーデン)
    (2)Robert Bosch(ドイツ)
    4-3.ヘッドアップディスプレイメーカー
    (1)カルソニックカンセイ
    (2)日本精機
    (3)Continental Automotive(ドイツ)
    5.車載ナイトビジョンシステム市場の今後の見通し
     
  • LEDパッケージ材料市場
    ~LEDの高輝度化、低価格化に対応するパッケージの工法、構造、材料の進化が続く~
    1.市場概要
    【表】モールドパッケージの特長・用途
    各種モールドを採用したLEDパッケージの構成比は2020年に30%に上昇
    部材メーカーには新たなパッケージの開発を促すソリューションの提供が不可欠に
    【図】各種パッケージの構造
    【表】各種パッケージの主要材料
    2.リフレクター(反射板)材料
    2009年からクラレのPA9T「ジェネスタ」の需要が急増
    ソルベイ「アモデル」などPA6Tとの棲み分けも進展する
    【表・グラフ】LEDリフレクター用PPA樹脂WW市場規模推移(数量:2008年-2011年予測)
    3.封止材料
    LED-TVの本格的な市場拡大を受け、封止用シリコーン樹脂の需要が急増
    【表・グラフ】LED用封止材料WW市場規模推移(数量:2007年-2011年予測)
    3-1.LED封止用シリコーン樹脂動向
    3-2.LED封止用エポキシ樹脂動向
    封止用エポキシ樹脂の市場規模は2009年の前年割れから
    2010年にはプラス成長に転じる
    エポキシ樹脂ベースのハイブリッド品の開発が進むも、需要は未だ限定的
    4.セラミックパッケージ(キャビティタイプ・基板タイプ)
    基板タイプを中心にLED電球やLED-TVバックライト向けなど
    パワー系での採用が急増
    【表・グラフ】セラミックパッケージWW市場規模推移(数量:2009年-2011年予測)
     
  • 照明用白色LED市場
    ~液晶テレビバックライト向けの2013年ピークに向け、成長は一直線~
    1.白色LED市場概要
    【表・グラフ】白色LEDWW市場規模(金額:2004年-2010年見込)
    2.メーカー動向
    2010年の対前年比売上2倍のメーカーも、白色LED日米欧シェアは欧米台頭へ
    3.生産能力動向
    市場成長ベースであるチップ生産能力は100億個/月オーバーに
    【表】GaN系チップ生産能力ベースメーカーシェア(2009、2010、2015年)
    4.中国LED市場動向
    注目の中国市場はチップ生産も含めて前へ、国産チップ採用比率も50%超え
    【表・グラフ】中国LED市場推移(金額:2001年‐2010年見込)
    5.照明用白色LED市場動向
    照明用白色LED市場規模は1,000億円を高成長率で超える
    【表・グラフ】照明用白色LED世界市場規模と対白色LED市場構成比(金額:2004年-2010年見込)
    【表・グラフ】照明用白色LED市場の対前年比と対白色LED市場比推移
    6.照明器具動向
    「これ以上の性能より低価格が市場ニーズ」、等々特徴的な取り組みが続々の蛍光灯置換
    【表】蛍光灯置換に向けた特徴的な取り組み
    発光効率競争は近い将来終息へ
    【グラフ】発光効率の推移予測(2005年-2017年)
    【グラフ】発光効率の推移予測(2008年-2017年)
    7.今後の展望
    1兆円に臨む市場、特にここから5年の成長が著しい
    【表・グラフ】照明用白色LED市場予測(金額:2007年-2020年予測)
     
  • 無機EL市場
    ~新たな研究成果が期待される発展途上の技術 市場は踊り場を迎え、方向性失う~
    1.FPDにおける無機ELの位置づけ
    1-1.無機ELの特徴、有機ELとの違い
    【表】無機ELと有機ELの特性と製造上の違い
    【表】無機ELと有機EL、LEDの製品特性の違い
    1-2.FPDとしての可能性
    2.照明装置としてみた無機ELの位置づけ
    【表】各社の照明・電飾などの製品例
    【表】無機ELと有機ELの特性と製造上の違い
    3.市場での評価、開発の縮小
    3-1.市場動向
    3-2.開発企業の撤退が相次ぐ
    3-3.最近の目立った技術・製品
    3-4.市場規模
    【表】無機EL国内市場への参入企業
    【表・グラフ】無機EL国内市場の推移(金額:2008年-2010年見込)
    4.期待される技術
    4-1.開発途上の技術
    【図】無機EL素子の構造(プレスリリースより)
    4-2.既存のユニークな製品
    【表】D-ELの特徴
    5.市場拡大のための課題

《電子材料シリーズ》

  • 特殊アルミナ系フィラー市場
    ~ニッチ市場ではあるものの、そのポテンシャルは大~
    1.特殊アルミナ系フィラーの概要
    2.特殊アルミナ系フィラー市場
    【表・グラフ】国内ベーマイト市場推移(数量:2008年‐2011年予測)
    3.特殊アルミナ系フィラーメーカー動向
    3-1.河合石灰工業株式会社
    3-2.大明化学工業株式会社
    3-3.サソールジャパン株式会社
    3-4.富田製薬株式会社
    3-5.株式会社テスコ
    3-6.巴工業株式会社

《EMC・ノイズ対策関連市場(4)》

  • 電波吸収体・磁性シート篇(前編)
    ~新素材の開発も再び活発化~
    1.電波吸収体の動向
    1-1.電波吸収体の種類
    【表】電波吸収体の材料と利用分野
    1-2.電波吸収体の市場動向
    (1)電波暗室の概要
    (2)電波暗室用電波吸収体の市場規模
    【表・グラフ】電波暗室用電波吸収体のWW市場規模推移・予測(金額:2007年-2012年予測)
    (3)国内の電波吸収体市場
    【表・グラフ】電波暗室の国内市場規模(設計・施工)の推移・予測(金額:2007年-2012年予測)
    【表・グラフ】国内電波暗室(設計・施工)市場のマーケットシェア(金額:2010年見込)
    【表・グラフ】電波吸収体の用途別構成比(国内:2010年見込)
    【表・グラフ】電波吸収体の材料別構成比(国内:2010年見込)
    2.注目企業の動向
    2-1. TDK
    【表】TDK/IP-130BLB基材の特長(他材質との特性比較例)
    2-2. NECトーキン
    【図】バスタレイドの納入形態(参考例)
    2-3. リケン環境システム
    2-4. E&Cエンジニアリング
    2-5. 技研興業
    【図】技研興業のウレタン系ピラミッド形電波吸収体
    2-6. テイエスエス ジャパン
    【図】FRANKONIA電波暗室UCCタイプの外部
    2-7. イシカワ
    【図】グリッド型フェライト電波吸収体

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年10月号(No.031)

《電子材料特集》

  • ニッケル酸化物市場
    ~ニッケル酸化物を原料とする無電解ニッケルめっきや二次電池正極材などの現状~
    1.ニッケル(元素記号Ni)について
    【表】ニッケルの用途分野別構成(世界)
    【表】主なニッケル合金
    【表】国内のニッケル地金の主要用途
    1-1.国内の生産拠点
    【表】SMM社新居浜工場で生産されているニッケルの主な種類
    1-2.需要動向
    2.電気ニッケルなどの利用分野
    【表】電気ニッケルなどの用途
    3.キーテクノロジーとなった無電解ニッケルめっき
    3-1.無電解ニッケルめっきとは?
    【表】無電解ニッケルめっきの種類
    3-2.無電解ニッケルめっきの応用分野
    【表】無電解ニッケル-リン合金めっきの用途事例と目的
    3-3.無電解ニッケルめっきの注目分野
    4.二次電池正極材に利用されるニッケル酸化物
    【表】正極材材料などへの参入メーカ
    5.ニッケル地金の材料特性・製造方法
    【図】ニッケル地金の製造プロセス(SMM社の場合)
    6.今後の展望
     
  • 高熱伝導性セラミック基板材料
    ~放熱問題の重要性が高まる 実用化に向け単一材料から複合材料へ~
    1.高熱伝導性セラミック基板材料の概要
    1-1.高熱伝導性セラミック基板の必要性
    1-2.高熱伝導性セラミック基板材料の種類
    【表】高熱伝導性セラミック基板材料メーカの取組状況一覧
    (1)窒化アルミニウム
    【図】窒化アルミニウム基板を用いたパワーモジュールの典型的な事例
    (2)窒化珪素
    (3)アルミナ
    2.高熱伝導性セラミック基板材料の市場規模推移と予測
    【表・グラフ】高熱伝導性セラミック基板材料の国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】高熱伝導性セラミック基板材料の種類別国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】高熱伝導性セラミック基板材料のワールドワイド市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    3.高熱伝導性セラミック基板材料のメーカシェア
    【表・グラフ】高熱伝導性セラミック基板材料の国内メーカシェア
    4.高熱伝導性セラミック基板材料の主要メーカの取組状況
    4-1.電気化学工業
    4-2.DOWAメタルテック
    4-3.トクヤマ
    4-4.日本特殊陶業
    5.高熱伝導性セラミック基板材料の今後の見通し
     
  • 先端磁性材料
    ~スピントロニクスによる材料・素子、デバイス応用の動向~
    1.はじめに
    【図】スピントロニクスの概念
    2.スピントロニクスの発展
    2-1.磁気抵抗効果
    (1)GMR効果
    (2)TMR効果
    【図】MTJ素子の構造
    【図】CoFeB/MgO/CoFeB-MTJ素子の構造
    2-2.磁性半導体
    【図】電界、電流、光照射による磁性制御の概念
    3.スピントロニクスのデバイス応用
    3-1.HDD
    【図】瓦記録とエネルギーアシスト記録
    3-2.MRAM、スピンRAM
    (1)スピントルク磁化反転
    【図】スピントランスファートルク
    (2)垂直磁場方式スピンRAM
    【図】面内磁場と垂直磁場
    【図】垂直磁場による素子構造
    (3)磁壁移動方式のMRAM
    (4)垂直磁化MTJの性能向上
    【図】垂直磁化MTJ素子の構造
    3-3.スピントランジスタ
    【図】スピンFETの概念図
    【図】スピンMOSFETと擬似スピンMOSFET
    3-4.高周波デバイス
    【図】歳差運動と素子の構造
    3-5.乱数発生器
    3-6 光デバイス他
    4.今後の展望と市場
    【表・グラフ】スピントロニクス応用製品の世界市場規模推移予測(金額:2014年-2020年予測)

《電子部材シリーズ》

  • 熱線遮蔽部材市場
    ~環境対応製品需要の高まりから積極採用へ~
    1.熱線遮蔽部材の概要
    1-1.熱線遮蔽フィルム
    1-2.熱線遮蔽塗料
    1-3.熱線遮蔽ガラス
    2.熱線遮蔽部材の市場規模推移と予測
    【表・グラフ】熱線遮蔽部材の国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】熱線遮蔽部材のタイプ別国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】熱線遮蔽部材の需要分野別国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    3.熱線遮蔽部材のメーカシェア
    【表・グラフ】熱線遮蔽部材のメーカシェア(金額:2009年)
    4.熱線遮蔽部材の主要メーカの取組状況
    4-1.旭硝子
    4-2.アドマテックス
    4-3.エスケー化研
    4-4.関西ペイント
    4-5.住友大阪セメント
    4-6.住友金属鉱山
    4-7.大日本塗料
    5.熱線遮蔽部材市場の今後の見通し
     
  • 携帯電話、ノートPC向け三次元加飾フィルム市場動向
    ~成形同時加飾工法が一定市場確立も、2008年度以降の採用率は40%で横這い~
    1.携帯電話向け市場動向
    IMD転写箔各社で携帯電話向けをターゲットとした動きも
    【表】携帯電話市場におけるIMD、IML採用状況(2006年度-2010年度見込)
    【表】携帯電話主要メーカのIMD、IML採用状況(2007年度-2010年度見込)
    【表】携帯電話主要メーカ各社の加飾用フィルム調達状況
    2009年には易成形PETフィルム「PICASUS」がIML用として採用を獲得
    【表】携帯電話におけるIML用HCフィルムメーカシェア
    2.ノートPC向け市場動向
    ネットブック人気の頭打ち感高まる、成形同時加飾工法も採用率の伸びは鈍化
    【表】ノートPC市場におけるIMD、IML採用状況(2006年度-2010年度見込)
    【表】ノートPC主要メーカのIMD、IML採用状況(2007年度-2010年見込)
    【表】ノートPCにおけるIMD転写箔シェア(2006年度-2010年度見込)
    【表】ノートPC主要メーカのIMD用転写箔調達状況
    IMDは深み・マット感など意匠面での改良を、IMLは機能の付与で差別化を
    【表】ノートPCにおけるIML用HC付PETフィルムメーカシェア(2008年度-2010年見込)

《半導体シリーズ》

  • CSP市場
    ~モバイル機器、メモリ向けが堅調~
    CSPとは
    1.市場概要
    【表・グラフ】CSP世界市場推移・予測(数量・金額:2007年度実績~2014年度予測)
    【グラフ】CSP世界市場推移・予測(金額:2007年度実績~2014年度予測)
    【表】CSP メーカシェア推移(数量・金額:2007年度~2009年度)
    【グラフ】CSP メーカシェア 2009年度実績(金額ベース)
    2.アプリケーション動向
    【表】CSPの主要アプリケーション
    3.メーカ動向
    3-1.Samsung Electro-Mechanics
    【表】Samsung Electro-Mechanics半導体パッケージ製品ラインナップ
    3-2.Unimicron Technology Corp.
    【表】UMC、UNIMICRON にとってPPT買収のメリット
    【図】Unimicron Technologyの半導体パッケージのロードマップ
    【表】Unimicron TechnologyのCSPのスペック
    【表】Unimicron TechnologyのFCCSPのスペック
    【表】Unimicron TechnologyのSiP/RF Moduleのスペック
    3-3.株式会社イースタン
    3-4.ASE MATERIAL
    【図】ASE MATERIALのBGA基板の技術的な取組方向
    【表】ASEのテクノロジー技術ロードマップ
     
  • NAND型フラッシュメモリ市場
    ~東芝がシェアを伸ばす~
    1.市場概況
    2.市場規模の推移とシェア
    2-1.市場規模の推移
    【表・グラフ】世界のNAND型フラッシュメモリ市場規模の推移と予測2006年実績-2011年予測(金額ベース)
    2-2.市場シェア(全世界)
    【表】NAND型フラッシュメモリ市場のシェア推移(金額ベース:2007年-2009年)
    【グラフ】NAND型フラッシュメモリー市場シェア2008年、2009年:金額
    3.各社の動向
    3-1.サムスン電子
    3-2.東芝
    3-3.ハイニックス
    3-4.マイクロン テクノロジー
    3-5.その他メーカ
    4.今後の見通し

《EMC・ノイズ対策関連市場(3)》

  • サージ対策関連市場
    ~国内SPD市場は早期の需要回復・再成長へ~
    1.サージ対策の概要
    1-1.サージの特徴
    (1)サージとノイズ
    【図】サージとノイズの特性
    (2)サージの原因
    1-2.サージ対策製品の特徴
    (1)サージ防護素子
    ①ガス入り放電管(GDT)
    【図】ガス入り放電管/セラミックGDT
    ②バリスタ(MOV、MLV)
    【図】単板型(ディスク型)バリスタ(MOV)
    (2)SPD(Surge Protective Device)
    【表】直撃雷及び誘導雷用SPDの規格と用途(概要:JIS)
    2.サージ対策関連製品の市場動向
    2-1.サージ防護素子市場
    【表・グラフ】サージ防護素子の市場規模推移・予測(主要3品目:WW市場)(金額:2008年-2012年予測)
    (1)ガス入り放電管市場
    【表・グラフ】ガス入り放電管の市場規模推移・予測(WW市場)(金額:2008年-2012年予測)
    【表・グラフ】ガス入り放電管のタイプ別構成比(WW市場:2009年)
    (2)バリスタ市場
    【表・グラフ】酸化金属バリスタの市場規模推移・予測(WW市場)(2008年-2012年予測)
    【表・グラフ】酸化金属バリスタと積層バリスタの売上比率(WW市場:2009年)
    【表・グラフ】積層バリスタの市場規模推移・予測(WW市場)(2008年-2012年予測)
    2-2. SPD(Surge Protective Device)市場
    【表・グラフ】SPDの市場規模推移・予測(国内市場)(2008年-2012年予測)
    【表・グラフ】SPDの分野別構成比(国内市場・金額:2009年度)
    3.注目企業の動向
    3-1.サージ防護素子関連企業
    (1)TDK
    (2)パナソニックエレクトロニックデバイス
    (3)リテルヒューズ
    (4)京セラ
    【図】京セラ「KVAシリーズ」
    (5)三菱マテリアル
    【図】マイクロギャップ方式の構造
    (6)日本ケミコン
    (7)岡谷電機産業
    (8)エレバム
    3-2.SPD関連企業
    (1)音羽電機工業
    【図】高圧配電用SPD(6kV系/一般用)
    (2)サンコーシヤ
    (3)昭電
    (4)エースライオン
    (5)富士電機テクニカ
    【図】富士電機テクニカ CN226シリーズ
    (6)日辰電機製作所
    【図】加入者保安器(6号形、7号形)

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年9月号(No.030)

《電子デバイス特集》

  • 水晶デバイス市場(後編)
    ~各社独自技術で差別化、高収益体質へ ~
    1.メーカ動向
    1-1.エプソントヨコム
    【表・グラフ】エプソントヨコム 製品別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    【表・グラフ】エプソントヨコム アプリケーション別売上高と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    1-2.日本電波工業
    【表】日本電波工業、主な取扱い製品
    【表・グラフ】日本電波工業 製品別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    【表・グラフ】日本電波工業 アプリケーション別売上高と予測(金額:2009年度-2010年度見込)
    1-3.京セラキンセキ
    【表・グラフ】京セラキンセキ 製品別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    【表・グラフ】京セラキンセキ アプリケーション別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    1-4.大真空
    【表・グラフ】大真空 製品別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    【表・グラフ】大真空 アプリケーション別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    1-5.東京電波
    【表・グラフ】東京電波 製品別売上高推移と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    【表・グラフ】東京電波 アプリケーション別売上高と予測(金額:2008年度-2010年度見込)
    2.業界動向(技術/製品)
    【表】各社の開発の方向性
    3.将来展望
    【表・グラフ】2010年度アプリケーション別市場予測
    【表】2010年度 各社別需要見通し

     

  • 量子ドットレーザ市場
    ~従来の半導体レーザの性能を凌駕、開発・製品化が進む次世代レーザ~
    1.はじめに
    【図】活性層の構造
    2.研究開発動向
    2-1.1.3μm帯量子ドットレーザ
    (1) 東京大学・富士通研究所
    【図】半導体基板上の量子ドットの成長
    【図】波長1.3μm量子ドットレーザの構造
    【図】量子ドットDFBレーザの構造
    (2) 産業総合研究所
    【図】量子ドットの発光スペクトルとレーザ構造
    (3) 情報通信研究機構
    【図】Sb照射1μm帯InGaAs量子ドットレーザの構造
    2-2.単一原子レーザ
    【図】単一人口原子レーザの構造
    3.製品化の動向
    【図】QDレーザで製品化された量子ドットレーザ
    4.今後の展望と市場
    【図】通信用量子ドットレーザの国内生産規模推移予測
     
  • ヒートシンク市場
    ~CPU、LED、LDなどの発熱密度が年々増加、高効率のヒートシンク需要は拡大傾向~
    1.ヒートシンクの概要
    2.ヒートシンクの市場規模推移と予測
    【表・グラフ】ヒートシンクの国内市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    【表・グラフ】ヒートシンクのワールドワイド市場規模推移と予測(金額:2006年-2011年予測)
    3.ヒートシンクのメーカシェア
    【表・グラフ】ヒートシンクの国内市場メーカシェア(金額:2009年)
    4.ヒートシンクの主要搭載機器別使用状況
    4-1.ノートパソコン
    【図】ノートパソコンの典型的な放熱構造例
    4-2.ゲーム機
    【図】家庭用ゲーム機の典型的なヒートシンク例
    4-3.プロジェクタ
    【図】プロジェクタの典型的なヒートシンク例
    4-4.PDP
    【図】PDPのモジュール構造にみる典型的なヒートシンク例
    4-5.IGBT
    【図】IGBTの典型的なヒートシンクの例
    4-6.LED
    【図】LEDの典型的なヒートシンクの例
    5.ヒートシンクの主要メーカの取組状況
    5-1.住友精密工業
    5-2.日本軽金属
    5-3.古河電気工業
    5-4.丸三電機
    5-5.水谷電機工業
    5-6.リョーサン
    6.ヒートシンクの課題と今後の見通し
     
  • 放熱シート市場
    ~情報機器・自動車・家電などで需要増、さらなる高性能化を求め市場は活性化~
    1.放熱フィラーの役割
    【表】主な熱伝導性フィラーの材料
    【表】主な熱伝導性フィラーの形状
    2.放熱シートの素材
    【表】放熱シートの主な種類
    【表】主な素材の熱伝導率
    3.放熱シートの利用分野
    【表】放熱シートの主な用途
    4.放熱シートの市場規模推移と予測
    【表】放熱シートの市場規模
    【図】放熱材料の市場規模推移
    【表】素材別需要構成(金額:2007年-2010年見込み)
    【図】素材別需要構成(金額:2009年度)
    5.放熱シートのメーカシェア
    【表】放熱シートメーカシェア(金額:2007年-2010年見込み)
    【表】主要シリコーン・グラファイトシートメーカと製品
    【表】その他のメーカと製品
    6.放熱シートの主要メーカの主要製品
    【表】シリコーン系・非シリコーン系放熱シートの主な製品
    【表】グラファイト系放熱シートの主な製品
    7.放熱、放熱シート動向
    7-1.既存のゴム製シートとの比較
    7-2.放熱シートの価格
    7-3.放熱シートの重さ
    7-4.注目されるLED関連の放熱部材
    7-5.照明機器や自動車用灯具としてのLED
    8.放熱シートの材料特性・製造方法
    8-1.シリコーンシート
    8-2.グラファイト
    9.放熱シートの今後の展望
    【表】LEDの主な用途
     
  • FCBGA市場
    ~EBGAからの需要シフト、半導体パッケージ市場拡大の牽引役~
    FCBGAとは
    1.市場概要
    【表】FCBGA世界市場推移・予測(2007年度実績~2014年度予測)
    【図】FCBGA 世界市場推移・予測(数量ベース:2007年度実績~2014年度予測)
    【図】FCBGA 世界市場推移・予測(金額ベース:2007年度実績~2014年度予測)
    【表】FCBGA メーカシェア推移(2007年度実績~2009年度実績)
    【図】FCBGA メーカシェア 2009年度実績(金額ベース)
    【図】FCBGA基板の断面構造図
    【図】FCBGAの製造工程フロー
    【表】FCBGAのアプリケーション別の割合(2009年度・数量ベース)
    3.メーカ動向
    3-1.イビデン株式会社
    【表】イビデンのLLBS基板のスペック
    2.新光電気工業株式会社
    3.NAN YA PRINTED CIRCUIT BOARD CORPORATION(Nan Ya PCB)
    4.日本特殊陶業株式会社
    【表】日本特殊陶業の有機半導体パッケージの設計ルール
    【表】絶縁材料の特性

《樹脂シリーズ》

  • ポリカーボネート(PC)市場
    ~欧州の難燃規制強化等によりPC需要が急拡大~
    1.PC世界市場
    【表・グラフ】PC世界市場推移(数量:2008年-2011年予測)
    2. PC国内市場
    【表・グラフ】PC国内市場推移(数量:2007年-2011年予測)
    3. PC国内市場(OA・電気・電子)
    【表・グラフ】PC国内市場推移(OA・電気・電子)(数量:2007年-2011年予測)
    4. PC国内市場(光学)
    【表・グラフ】PC国内市場推移(光学)(数量:2008年-2011年予測)
    5. PC国内市場(シート)
    【表・グラフ】PC国内市場推移(シート)(数量:2007年-2011年予測)

《アプリケーションシリーズ》

  • 電子ペーパー市場
    ~電子書籍端末向けでは台湾勢優位 ニッチ市場で日系メーカの存在感を示せ~
    はじめに
    【図】電子ペーパー定義
    【図】本レポートでの電子ペーパー市場規模算出定義
    1.電子ペーパー市場概要
    【表・グラフ】電子ペーパー世界市場規模(金額ベース:2007年実績~2012年予測)
    【表】アプリケーション別電子ペーパー世界市場規模(金額ベース:2007年実績~2012年予測)
    【表】方式別電子ペーパー世界市場規模(金額ベース:2007年実績~2012年予測)
    2.メーカ別動向
    2-1.E Ink Holdings Inc.
    2-2.AU Optronics Corp. (AUO:友達光電股份有限公司)/SiPix Imaging, Inc.
    2-3.株式会社ブリヂストン
    2-4.富士通フロンテック株式会社
    2-5.セイコーインスツル株式会社

《EMC・ノイズ対策関連市場(2)》

  • コモンモードチョーク/ビーズ /LCフィルタ編
    ~コイル関連製品も復調し、再成長へ~
    1.はじめに
    1-1.チョークコイル市場の概況
    【表・グラフ】コイル/インダクタWW市場の推移・予測(金額:2008年-2012年予測)
    【表・グラフ】ノイズ対策用コイル/インダクタの内訳(金額:2009年:WW市場)
    【表・グラフ】ノイズ対策チョークコイル市場のタイプ別構成比(金額:2009年:WW市場)
    1-2.ビーズコイル
    1-3.LCフィルタ
    (1) 概要
    (2) 小容量~大容量
    【図】超小型積層チップ型LCフィルタ
    (3) 市場規模
    【表・グラフ】LCフィルタのタイプ別構成比(金額:2009年:WW市場)
    1-4.ノイズ対策用フェライトコア
    2.注目企業の動向
    2-1.NECトーキン
    【図】メタルコンポジット・インダクタ「MPLCGシリーズ」
    2-2.ウエノ
    2-3.日立金属
    2-4.サガミエレク
    2-5.ケイアールエフエム
    【図】「コイフィル®」KFシリーズ
    2-6.シャフナー・グループ
    2-7.双信電機
    2-8.TDKラムダ
    【図】単相用BOX型ノイズフィルタ「RSENシリーズ」
    2-9.サンワテクノス
    【図】アースライン専用ノイズフィルタ
    2-10.新光商事

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年8月号(No.029)

《電子デバイス特集》

  • 水晶デバイス市場
    ~市場活況呈するも収益性厳しさ増す、2009年度は価格下落進展~
    1.市場概況
    【表・グラフ】1.水晶デバイス市場規模推移(2006-2010年度見込)(金額・数量:生産実績ベース)
    【図】2009年度製品別の割合(金額:生産実績ベース)
    【表・グラフ】水晶デバイス生産数量推移(2006-2010年度見込)
    【表・グラフ】水晶デバイス生産金額推移(2006-2010年度見込)
    【表・グラフ】水晶デバイス平均単価推移(2006-2010年度見込)
    【グラフ】海外比率の推移(金額:生産実績ベース:2008-2009年度)
    【表】アプリケーション別対象製品
    【グラフ】アプリケーション別内訳(金額:生産実績ベース:2009年度)
    【表・グラフ】アプリケーション別市場規模推移(2008-2010年度予測)(金額ベース)
    【グラフ】アプリケーション別市場構成推移(2008-2010年度予測)(金額ベース)
    【グラフ】メーカシェア:2009年度(金額ベース)
    【表】メーカシェア市場規模推移(2008-2010年度見込)(金額ベース)
    【グラフ】メーカ別実績推移(2008-2010年度見込)(金額ベース)
    【グラフ】メーカシェア推移(2008-2010年度見込)(金額ベース)
    【表】主要メーカの2009年度アプリケーション別状況
    【表・グラフ】2009年度アプリケーション別メーカシェア(金額ベース)
     
  • 光コネクタ市場
    ~価格低下で収益性は改善せず 産業用途などアプリ拡大で数量ベースでは堅調に成長予測~
    1.光コネクタの概要
    1-1.光通信市場と光接続部品の概要
    【表】光接続部品の種類と主な取組企業
    【表】主な光接続部品の特徴と動向
    1-2.光接続部品としての光コネクタの動向
    【図】主な光コネクタの流通チャネル
    2.光コネクタの市場規模推移と予測
    【表・グラフ】光接続部品の種類別国内市場規模推移と予測(2006-2011年予測)(金額ベース)
    【表・グラフ】4.光コネクタの国内市場規模推移と予測(2006-2011年予測)(数量、金額ベース)
    【表・グラフ】光コネクタのワールドワイド市場規模推移と予測(2006-2011年予測)(数量、金額ベース)
    3.光コネクタのメーカシェア
    【表・グラフ】光コネクタの国内メーカシェア(金額ベース:2009年)
    4.光コネクタ関連製品の主要取扱企業の状況
    4-1.インターワイヤード
    4-2.サンコール
    4-3.三和電気工業
    4-4.住友電気工業
    4-5.ヒロセ電機
    4-6.フジクラ
    5.光コネクタの分野別状況と今後の展望
     
  • サーミスタ市場
    ~09年4月から急回復するも市場は依然不透明、成長分野(自動車・エネルギー)に期待~
    1.サーミスタとは
    【表1.サーミスタの主な種類】
    2.サーミスタの市場規模推移と予測
    【表2.サーミスタの生産実績推移(2006-2009年)(数量/金額)】
    【表・グラフ】サーミスタの国内市場規模推移(2007-2013年予測)(金額)
    【表・グラフ】種類別サーミスタの国内市場規模推移(2007-2010年見込)(金額)
    【表】メーカ別NTCサーミスタの国内市場規模推移(2007-2010年見込み)(金額)
    【表】メーカ別PTCサーミスタの国内市場規模推移(2007-2010年見込み)(金額)
    3.サーミスタのメーカシェア
    【表】メーカ別サーミスタの国内売上推移(2007-2010年見込み)(金額ベース)
    【グラフ】メーカ別サーミスタの国内市場シェア(2009年)(金額ベース)
    【グラフ】メーカ別サーミスタの国内売上推移(2007-2010年見込み)(金額ベース)
    【グラフ】メーカ別サーミスタの国内売上・シェア推移(2007-2010年見込み)(金額ベース)
    4.サーミスタの主要メーカ動向
    4-1.芝浦電子
    4-2.石塚電子
    4-3.村田製作所
    4-5.TDK-EPC
    5.サーミスタの動向あれこれ
    5-1.規格の共通化
    5-2.広い選択肢
    5-3.付加価値のある市場
    5-4.海外生産
    5-5.日本製サーミスタの評価
    6.サーミスタの材料特性・製造方法
    7.サーミスタの今後の展望
     
  • DRAM市場
    ~エルピーダメモリの復調がめだつ~
    1.市場概況
    2.市場規模の推移とシェア
    2-1.市場規模の推移
    【表・グラフ】世界のDRAM市場規模の推移と予測(2006-2011年予測)(金額ベース)
    3.市場シェア(全世界)
    【表】DRAM市場のシェア推移(金額ベース)
    【グラフ】DRAM市場のシェア 2008年及び2009年(金額ベース)
    4.各社の動向
    4-1.サムスン電子
    4-2.ハイニックス
    4-3.エルピーダメモリ
    【表・グラフ】エルピーダメモリにおける売上高の推移(2006年3月期-2010年3月期)
    4-4.マイクロンテクノロジ
    4-5.キマンダ
    4-6.南亜科技
    4-7.力晶半導体
    5.今後の見通し
     
  • ワイヤレス給電市場
    ~モバイル機器の普及や電気自動車の市場投入等で応用範囲がさらに拡大~
    1.はじめに
    2.ワイヤレス給電方式
    【表1.主なワイヤレス給電方式】
    2-1.近距離給電
    (1) 電磁誘導
    (2) 磁界/電界共鳴(電磁界共振結合)
    【図】磁界型アンテナの外観と電・磁界共振アンテナの構造
    【図】ソニーの磁気共鳴型電力伝送システム
    (3) エバネッセント波伝送方式
    【図】2次元シートによる電力伝送の実験
    2-2.遠距離伝送
    (1) マイクロ波による電力伝送
    【図】マイクロ波送電器の構成と外観
    (2) レーザによる電力伝送
    【図】レーザによる電力伝送の例
    3.ワイヤレス給電の応用分野
    3-1.民生分野
    (1) 家電
    【図】パナソニックの電動シェーバ
    (2) 携帯電話
    【図】NTTドコモの試作機
    3-2.交通システム
    (1) 電気自動車
    【図】IPS装置の構成、WEBと地上コイル
    【図】日野自動車のハイブリッドバス
    (2) 鉄道車両
    3-3.産業機器
    【図】無人搬送車の非接触給電システム
    3-4.医療分野
    【図】埋込み型人工心臓システムの構成例
    【図】人工網膜モジュールの構造
    4.今後の展望と市場
    【表・グラフ】ワイヤレス給電応用機器の出荷台数予想(2010年見込-2015年予測)
     
  • アルコール検知器市場
    ~アルコールチェック義務化で盛りあがる市場、適切な使用と運用の重要性高まる~
    1.はじめに
    【表】調査対象とするアルコール検出器
    2.市場概要
    国土交通省:「事業用自動車総合安全プラン2009」で飲酒運転ゼロを掲げる
    第1歩として点呼時のアルコールチェックを2011年4月より義務化
    業務用製品を中心に積極展開・新規参入が相次ぐ
    【表】アルコール検知器メーカのタイプ別参入状況
    3.市場規模推移
    【表・グラフ】アルコール検出器の市場規模推移(2003~2010年、台数ベース)
    4.タイプ別メーカシェア・市場動向
    4-1.ハンディタイプ
    【表・グラフ】ハンディタイプのメーカシェア(2009年、台数ベース)
    業務用を見据えて燃料電池センサ採用機種も登場する
    4-2.携帯電話連動タイプ
    【表・グラフ】携帯電話連動タイプのメーカシェア(2009年、台数ベース)
    検知器メーカはマルチキャリア化を検討、キャリア側はアルコール検知器との連動システムを歓迎
    【表】携帯連動タイプ参入メーカの対応キャリア
    4-3.据置タイプ
    【表・グラフ】据置タイプのメーカシェア(2009年、台数ベース)
    高機能化する据置タイプ 記録機能(PC連動・プリントアウト)、運行管理システムとの連携も
    【表】据置タイプの記録機能(PC連動・紙出力)対応状況
    4-4.アルコール・インターロックシステム(AILS)
    【表・グラフ】AILSのメーカシェア(2009年、台数ベース)
    常習飲酒運転者対策として導入進む欧米を参考に、国土交通省が技術指針を策定
    【表】国土交通省によるAILSの対する取り組み
    4-5.IT点呼タイプ
    【表・グラフ】IT点呼タイプのメーカシェア(2009年、台数ベース)
    Gマーク事業者は増加、IT点呼の要件拡大でさらなる普及が期待される
    【図】Gマーク認定事業所数の推移
    5.市場の課題・問題点
    ユーザには目的にあった適切な使用・運用が求められる
    メンテナンスや校正されていないものが使われ続ける可能性がある
    6.今後の市場の方向性
    一定規模以上の事業者では徐々に据置タイプ(燃料電池式センサ)に移行する
    携帯連動タイプは長距離トラック・バスに採用を広げる、ランニングコスト不要のインターロックも遠隔地需要に応える

《電子部材シリーズ》

  • LCD前面板市場
    ~小型LCD向けではTP搭載端末でデザイン・質感での優位性とセンサとの材料統一の点からガラス前面板の採用が拡大~
    1.市場概要
    【図】LCD前面板 加工工程(シート/ガラス)
    2.最近の技術動向
    加工適性の点から樹脂化を望む声も 耐指紋、AG、ARなどディスプレイの視認性を向上する性能付与が求められる
    3.LCDメーカ動向
    大型LCD向けでは前面板採用を前向きに検討するLCD-TVメーカが増加
    なかには2010年で300万台の販売計画を立てるTVメーカも
    4.市場規模およびメーカ動向
    PMMAの三菱レイヨンvs PC/PMMAで強みを見せる三菱ガス化学の構図に ガラスライクな質感の新日鐵化学「シルプラス®」も動き出す
    【表】前面板用プラスチックシート 素材別市場規模推移及びメーカシェア(2007-2010年見込み)(数量ベース)
     
  • EMC・ノイズ対策関連市場(1)
    ~規制強化が新たな追い風になる~
    1.EMC・ノイズ対策の概要
    1-1.伝導ノイズと放射ノイズ
    1-2.ノイズ対策の4大要素
    【表】EMC・ノイズ対策デバイスの基本機能
    【表】EMC・ノイズ対策用主要デバイスの特長
    2.EMC関連デバイス/主要市場の概況
    2-1.安全規格認定コンデンサ市場
    【表・グラフ】安全規格認定コンデンサの市場規模推移・予測(2008-2012年予測)(WW市場:金額ベース)
    【表・グラフ】安全規格認定コンデンサ市場に占めるフィルムコンデンサの比率(2010年見込:WW市場:金額ベース)
    2-2.積層セラミックコンデンサ市場
    【表・グラフ】MLCCの市場規模推移・予測(2008-2012年予測)(WW市場:金額)
    【表・グラフ】MLCCのメーカ・シェア(2010年見込:WW市場:金額)
    【表】主要電子機器におけるMLCCの搭載個数
    2-3.インダクタ市場
    【表・グラフ】インダクタの市場規模推移・予測(2008-2012年予測)(WW市場)
    【表】インダクタの主要用途別構成比(WW市場:2010年見:金額ベース)
    3.注目企業の動向
    3-1.村田製作所
    【図】基板埋め込み向けコンデンサの実装例
    3-2.TDK
    【表】ESRコントロールMLCCの電気的特性
    3-3.太陽誘電
    【表】太陽誘電/2012サイズ大容量MLCCの特性
    【図】巻線パワーインダクタ/新製品「BRL1608」
    3-4.NECトーキン
    【図】NECトーキン/プロードライザ
    3-5.岡谷電機産業
    【表】安全規格フィルムコンデンサ主要製品の特徴

《コラム》

 

Yano E plus 2010年7月号(No.028)

《省エネデバイス特集》

  • ダイヤモンドパワーデバイス
    ~シリコンを凌駕する次世代省エネデバイスとして実用化に期待~
    1.はじめに(次世代省エネデバイス)
    2.デバイス材料としてのダイヤモンド
    【表】半導体材料の特性
    3.ダイヤモンド単結晶成長技術
    【図】マイクロ波プラズマCVD装置
    【図】ダイレクトウェハ技術
    【図】モザイク状ダイヤモンドウェハの作製
    4.ダイヤモンドパワーデバイスの開発状況
    4-1.ダイオード
    【図】縦型及び擬似縦型ショットキーダイオードの構造
    【図】ダイオード整流素子の外観と構造
    4-2.トランジスタ
    【図】ダイヤモンドFETの断面
    4-3.その他のデバイス
    (1) SAWデバイス
    【図】SAWデバイス構造の例
    (2) 電子放出源
    【図】被覆電極付エミッタの構造・外観、チップアレーの例
    (3) 紫外LED
    【図】紫外LEDの断面と発光スペクトル
    5.今後の展望と市場
    【グラフ】ダイヤモンド単結晶ウェハの世界市場規模推移予測(2013-2020年:金額ベース)
     
  • ウィンドウフィルム市場
    ~問われるは「エコを売る責任」
    課題は性能、コスト、販売網、効果測定・評価~
    1.概要
    日射調整・遮熱フィルム、2008年の需要量は400万㎡
    建築用ウィンドウフィルムの低迷が続く中、
    需要構成比は4ポイントアップの約40%
    【表】ウィンドウフィルム 参入各社の加工体制
    2.ウィンドウフィルムの需要動向推移
    【表】ウィンドウフィルムの世界需要動向推移(2005-2009年:数量ベース)
    【グラフ】建築用ウィンドウフィルム 機能別構成比(2006年及び2008年:数量ベース)
    3.省庁の動き
    日射調整フィルムがグリーン購入法の特定調達品目に加わる
    今後は「エコフィルム」としての展開も
    【表】グリーン購入法 日照調整フィルムの判断基準
    4.建築用ウィンドウフィルムの用途別需要動向推移及びメーカシェア
    ナノシリーズ1人勝ちの様相、他メーカでも原反まで踏み込んだ開発が活発化
    【表】建築用ウィンドウフィルム 用途別需要動向推移(世界市場:2005-2009年:数量ベース)
    【表】建築用ウィンドウフィルム メーカ別シェア推移(世界市場:2005-2009年:数量ベース)
    5.アプリケーション動向
    店舗向けの高透過率グレードが注目される
    ユーザニーズが多様化、ラインナップ拡充による対応力も強い武器に
    6.今後の展望
    国、自治体の省エネ政策に伴いエコ改修マーケットが拡大
    住宅分野が新たなターゲットになるも、販売網の構築が大きな課題
    貼り替え需要、厚肉化ニーズも重要なポテンシャル、
    貼りやすく剥がしやすい粘着剤の開発は永遠のテーマ
     
  • スマートウインドウ市場
    ~省エネ対策の切り札として期待されるも、普及には補助、リースなどの整備がポイント~
    1.スマートウインドウの概要
    1-1.省エネとガラス
    1-2.省エネとスマートウインドウ
    【図】調光ガラスの原理を示した模式図
    2.スマートウインドウ市場の市場規模予測
    【表・グラフ】建材用ガラスの国内市場規模推移と予測(2008-2012年:金額ベース)
    【表・グラフ】スマートウインドウの国内市場規模推移と予測(2008-2012年:金額ベース)
    3.スマートウインドウ関連企業および研究機関の動向
    3-1.日本板硝子ウムプロダクツ
    3-2.旭硝子
    3-3.産業技術総合研究所
    4.スマートウインドウに関する海外動向
    5.スマートウインドウ市場の将来展望
     
  • 人感センサ市場
    ~手軽な省エネツール 民生から業務用途など、アプリケーションの広がりも見せる~
    1.人感センサの概要
    1-1.省エネ機運の高まりと人感センサ
    1-2.人感センサとしての赤外線センサ
    【表】赤外線センサの種類
    1-3.焦電型赤外線センサ
    1-4.サーモパイル型赤外線センサ
    2.人感センサの市場規模推移と予測
    【表】人感センサの国内市場規模推移と予測(2006-2011年:数量・金額ベース)
    【グラフ】人感センサの国内市場規模推移と予測(2006-2011年:数量ベース)
    【グラフ】人感センサの国内市場規模推移と予測(2006-2011年:金額ベース)
    3.人感センサのメーカシェア
    【表・グラフ】人感センサのメーカシェア(2009年:数量ベース)
    【表・グラフ】人感センサのメーカシェア(2009年:金額ベース)】
    4.人感センサの主要メーカの取組状況
    4-1.日本セラミック
    4-2.パーキンエルマー(米)
    4-3.村田製作所
    4-4.パナソニック電工
    5.人感センサの分野別状況と今後の見通し
    【表・グラフ】人感センサの分野別市場規模推移と予測(2009-2011年:数量ベース)
     
  • 振動発電・排熱発電の最新動向
    ~中小規模の排熱発電の本格商用化が始まる~
    1.振動発電・排熱発電の概要
    1-1.圧電発電の特徴
    1-2.圧電発電の市場規模
    【表・グラフ】圧電発電の国内市場規模予測(2009-2013年度:金額ベース)
    1-3.排熱発電の特徴
    (1) 熱電変換モジュール方式
    (2) 熱電発電の注目研究
    ① 酸化物系材料
    ② シリサイド系材料
    ③ 中温域用新開発材料
    ④ 熱電発電用パワーコンディショナー
    (3) 小型熱機関変換方式
    1-4.排熱発電の市場規模
    【表・グラフ】排熱発電の国内市場規模予測(2009- 2013年度:金額ベース)
    2.注目企業の動向
    2-1.圧電発電関連
    【図】発電床®の導入事例
    (2) セラテック/セラテックエンジニアリング
    【表】「インパクトバッテリー®」の概要
    (3) リニアテクノロジー
    2-2.排熱/廃熱発電関連
    (1) KELK
    【図】KELKの熱電発電モジュール
    【表】KELK/熱電発電モジュールの概要
    (2) アクトリー
    (3) 昭和電工/プランテック
    (4) 昭和電線ホールディングス/昭和電線ケーブルシステム
    【図】昭和電線ケーブルシステムの熱電発電モジュール
    (5) 岡野電線
    (6) プロマテリアル
    【表】プロマテリアル社のスターリングエンジン発電機
    (7) eスター
    (8) ダ・ビンチ
    【図】ダ・ビンチ社のロータリー熱エンジン
    【表】ダ・ビンチ/ロータリー熱エンジンの仕様(500W級)
     
  • アイドルストップシステム市場
    ~各国の厳しい環境規制への対応として、「できるだけ安く、燃費に効く」技術として白羽の矢が立つ~
    1.はじめに
    2.背景
    【図】エンジン車燃費向上の基本要素
    3.欧州を中心に急増するアイドルストップシステム搭載車両
    【表】自動車メーカのアイドルストップシステム採用状況
    4.各国の環境規制の強化
    【表】日米欧の環境関連政策と燃費・CO2規制
    5.低コストでありながら高い効果
    【表】主な燃費向上技術のCO2排出量削減効果と搭載コスト比較
    6.ネガティブ要素の解消と回生技術の取り込みで進化
    【図】アイドルストップシステムの進化
    7.地域別アイドルストップシステム搭載車両の販売予測(数量ベース)
    【表・グラフ】地域別アイドルストップシステム搭載車両の販売予測(2008-2015年:台数ベース)
    【グラフ】アイドルストップシステム搭載車両販売台数の地域別構成比(2008-2015年)
    7-1.欧州
    【表・グラフ】欧州市場:新車販売台数とアイドルストップ車販売台数の予測(2008-2015年)
    2012年の乗用車CO2規制導入決まり、低燃費車開発が不可避に
    【表】CO2排出量別制裁金(EU:2012-2018年)
    CO2税制が低CO2車への買い換え促進
    7-2.日本
    【表・グラフ】日本市場:新車販売台数とアイドルストップ車販売台数の予測(2008-2015年)
    マツダ「i-stop」を引き金に各社が参入を表明
    【グラフ】マツダ「アクセラ」月間販売台数とi-stop装着率の見込みと実績
    軽・小型車を中心に搭載、ハイブリッドとの差別化
    【グラフ】ガソリン車における各電動化技術のコスト・CO2削減率の比較
    7-3.その他地域(北米・中国・他)
    【図】Mahindra & Mahindra アイドルストップシステムの紹介ページ
    8.アイドルストップ車のメーカシェア(2009年販売台数ベース)
    【表・グラフ】アイドルストップ車のメーカシェア(ワールドワイド:2009年見込:販売台数ベース)
    9.構成システム別アイドルストップシステムの市場規模予測(金額ベース)
    【表】アイドルストップシステムの構成システムと各種タイプ・コンポーネント一覧
    【表・グラフ】構成システム別アイドルストップシステムの世界市場規模予測(2008-2015年:金額ベース)
    10.アイドルストップシステムの市場規模予測(数量・金額ベース)
    【表・グラフ】アイドルストップシステムの世界市場規模予測(2008-2015年:数量・金額ベース)

《電子デバイスシリーズ》

  • 導光板市場
    ~エッジライト型LED-BLUの搭載率上昇に伴い、LED-TVという巨大市場が急浮上 2010年は端境期、2011年こそ勝負の年~
    1.市場概況
    2.市場規模推移
    LED-TV向け9万tがオンし、2010年見込みは前年比145.6%の25.5万t
    【表・グラフ】平板導光板用PMMAシート世界市場規模推移(2006-2011年:数量ベース)
    3.メーカ動向
    3-1.メーカシェア
    奇美實業、輔祥實業、三菱レイヨンがシェアを握るも、2010年以降は混沌
    キャパ、原料、表面賦形での対応力が分かれ道
    【表】平板導光板用PMMAシートメーカ別出荷量推移(2007-2010年)
    3-2.メーカ参入状況及び生産体制
    LED-TV向けでは三菱レイヨン、奇美實業が先行も
    住友化学、第一毛織、バイエルなどの拡散板メーカがこぞって参入
    【表】平板導光板用PMMAシート 主要メーカ生産拠点
    【表】TV用導光板 メーカ参入状況
    4.技術動向
    2011年モデルからは表面賦形品採用の動き
    5.今後の展望
    MMAモノマーの需給逼迫化により、LED-TV向け導光板の価格は上昇必至
    【表】MMAモノマー 設備能力推移(アジア:2009年、2010年及び2011年以降)

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年6月号(No.027)

《ナノテク特集》

  • フォトニック結晶
    ~フィルタ、ミラー、計測素子等で進む産業応用~
    1.はじめに
    【図】フォトニック結晶の構造
    2.フォトニック結晶の作製
    2-1.プラズマエッチング
    【図】斜めエッチングによるフォトニック結晶の作製
    2-2.自己クローニング法
    【図】自己クローニング法
    2-3.フェムト秒レーザ加工
    【図】フェムト秒レーザで加工したフォトニック結晶の例
    2-4.光造形
    【図】光造形プロセスとダイヤモンド型フォトニック結晶
    3.フォトニック結晶の応用
    3-1.光デバイス(光メモリ、光スイッチ)
    【図】フォトニック結晶共振器による光メモリ
    【図】ピラー型導波路
    3-2.フォトニック結晶ファイバ
    【表】光ファイバの分類
    (1) 全反射型PCF
    【図】PCFの例(三菱電線カタログ)
    (2) HAF、ホーリーファイバ
    【図】ホーリーファイバの構造
    (3) PBGF
    【図】PBGFの構造】
    3-3.発光デバイス
    (1) 面発光レーザ
    【図】フォニック結晶面発光レーザの構造
    (2) LED
    【図】LEDの発光
    4.今後の展望と市場
    【表】フォトニック結晶応用製品市場規模推移
    【グラフ】フォトニック結晶応用製品の市場規模推移予想
     
  • ナノガラス関連市場
    ~高機能ガラスを中心に、ナノテク応用が活発化~
    1.ガラスナノテクノロジーの概要
    1-1.「ナノガラス」プロジェクト
    (1)基本構想
    【表】「ナノガラス」プロジェクトの技術要素と応用分野
    (2)研究機関
    ① NEDO
    ② NIMS
    (3)研究成果と波及効果
    【図】ナノガラス回析格子
    1-2.ナノテク応用ガラス製品
    (1)エルビウム添加光ファイバ増幅器(EDF)
    (2)大型FPD用ガラス基板
    (3)HDD磁気ディスク用ガラス基板
    (4)半導体用ハードマスクブランクス
    (5)太陽電池用TCO(透明導電性ガラス基板)
    1-3.ナノテクガラス製品の市場規模
    (1)磁気ディスク用ガラスブランクス市場
    【表・グラフ】HDD磁気ディスク用ガラスブランクスの市場規模推移・予測
    (2)半導体用ハードマスクブランクス市場
    【表・グラフ】半導体用ハードマスクブランクスの市場規模推移・予測
    (3)太陽電池用TCO基板市場
    【表・グラフ】太陽電池用TCO基板の市場規模推移・予測
    2.メーカ動向
    2-1.旭硝子
    2-2.日本板硝子
    【表】日本板硝子/透過型回析格子の特徴
    2-3.HOYA
    2-4.日本電気硝子
    【図】日本電気硝子のオーバーフロー成形
    2-5.オハラ
    2-6.住田光学ガラス
    【表】住田光学ガラス/「ルミラス」の特性
    2-7.松浪硝子工業
     
  • ナノ計測・加工技術動向
    ~生産ラインへの積極導入がナノ計測普及へのカギ、ナノ加工は「微小化」と「集積化」の両立がポイント~
    1.ナノ計測・加工技術の概要
    2.ナノ計測分野の個別技術
    2-1.走査型プローブ顕微鏡
    2-2.走査型トンネル顕微鏡
    【図】走査型トンネル顕微鏡の模式図
    2-3.原子間力顕微鏡
    【図】原子間力顕微鏡の模式図
    3.ナノ加工分野の代表的技術の産物としてのマイクロマシン
    4.ナノ計測・加工技術関連市場の市場規模予測
    【表・グラフ】ナノ計測・加工装置の国内中期市場規模予測
    【表・グラフ】ナノ計測・加工装置のワールドワイド中期市場規模予想
    5.ナノ計測・加工技術関連企業・研究団体の動向
    5-1.物質・材料研究機構
    5-2.東京大学
    5-3.広島大学
    5-4.エスアイアイ・ナノテクノロジー
    6.ナノ計測・加工技術の将来展望
     
  • ナノインプリント最新動向
    ~量産ラインへ適用 課題は残されるもHDD市場とLED市場の回復が追い風に~
    1.はじめに
    2.ナノインプリントの概要
    【表】ナノインプリントの転写プロセスにおける3大主要エレメント
    3.ナノインプリントの現状と展望
    【グラフ】ナノインプリント装置 出荷台数推移
    4.量産適用が期待されるアプリケーション
    次世代HDメディアではDTMの量産開始は2011~2012年、BPMは2013年以降 競合技術との争いの中 導入はBPMからの可能性も
    LEDの高輝度化ではウエハーの大口径化に適用の優位性 台湾では既に量産適用の動きも

《電子材料シリーズ》

  • 照明器具用ミラー部品の材料動向
    ~LED照明の普及でレンズ、白色PCなど樹脂系の採用が拡大~
    1.照明市場の概要
    2.照明器具ミラー部品の概要
    3.光源別の材料採用動向
    3-1.LED照明
    【表】国内におけるLED照明器具の市場規模推移
    【表】LED照明器具用ミラー部品の一般的な仕様
    3-2.蛍光灯、白熱灯
    【表】白熱灯・蛍光灯照明器具用ミラー部品の一般的な仕様
    3-3.ハロゲンランプ、HIDランプ
    【表】ハロゲンランプ、HIDランプ照明器具用ミラー部品の一般的な仕様

《半導体シリーズ》

  • 半導体総市場
    ~低迷の時期を脱し、再び拡大基調に~
    1.市場概況
    2.市場規模の推移とシェア
    2-1.市場規模の推移
    【表・グラフ】半導体世界市場規模推移
    3.市場シェア
    【表】半導体総市場のシェア推移
    【グラフ】半導体総市場のシェア(2008年)
    【グラフ】半導体総市場のシェア(2009年)
    4.各社の動向
    4-1.インテル
    4-2.サムスン電子
    4-3.東芝
    4-4.テキサス・インスツルメンツ
    4-5.STマイクロエレクトロニクス
    4-6.ハイニックス
    4-7.ルネサスエレクトロニクス
    5.製品ごとの動向
    5-1.メモリ
    5-2.マイコン
    5-3.システムLSI
    5-4.個別半導体
    5-5.その他
    6.今後の見通し

《アプリケーションシリーズ》

  • ネットワークカメラ市場
    ~好調の背景に5 つの成長要因、3つの技術的キーポイント~
    1.国内ネットワークカメラ概況
    2.アナログ監視カメラとの競合実態
    3.ネットワークカメラの需要動向
    4.国内ネットワークカメラ市場規模推移
    【表・グラフ】ネットワークカメラ日本市場出荷台数推移(05~12年、台数ベース)
    5.海外のネットワークカメラ市場動向
    【表・グラフ】世界ネットワークカメラ出荷台数推移
    6.ネットワークカメラの価格帯構成比・型別構成比(08/09年、世界/国内)
    6-1.世界市場
    【表・グラフ】ネットワークカメラ世界市場価格帯構成比(~3/3~8/8~20/20万円~、08年、台数ベース)
    6-2.日本市場
    【表・グラフ】ネットワークカメラ日本市場価格帯構成比(~3/3~8/8~20/20万円~、08年、台数ベース)
    7.型別構成比(BOX/ドーム/PTZ型、08年、台数ベース)
    7-1.世界市場
    【表・グラフ】ネットワークカメラ世界市場型別構成比(BOX/ドーム/PTZ型、08年、台数ベース)
    7-2.日本市場
    【表・グラフ】ネットワークカメラ日本市場型別構成比(BOX/ドーム/PTZ型、08年、台数ベース)
    8.ネットワークカメラ主要メーカ動向
    8-1.パナソニック
    8-2.JVC
    8-3.三菱電機
    8-4.日立国際電気
    8-5.アクシス
    8-6.Pelco
     
  • UMPC市場
    ~モバイル需要を発掘、主役となるにはスペックアップが課題~
    1.UMPCの概況
    【表】マイクロソフト:ULCPCプログラム摘要ハードウェア構成
    【表】UMPC(ネットブックPC/CULVノート) スペック比較
    2.PC、ノートPC、UMPC出荷実績/予測
    【グラフ】UMPC メーカ別出荷実績
    【グラフ】PC TOTAL 世界市場 出荷台数実績/予測
    【グラフ】ノートブックPC メーカ別出荷実績/予測
    3.メーカ動向
    3-1.HP
    3-2.デル
    3-3.エイサー
    3-4.アスース(ASUS)
    3-5.東芝
    3-6.レノボ
    4.今後の展望
    【図4.ネットブックPC市場拡大の条件は整備済み】
    【図5.ネットブックPC市場環境の変化】

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年5月号(No.026)

《オプトエレクトロニクス特集》

  • プラスチック光学レンズ用材料市場
    ~進むガラスからの置き換え 樹脂材料も非アクリルポリマー系が台頭~
    1.プラスチック光学レンズ用材料の概要
    1-1.プラスチック光学レンズの状況
    【表】ガラスレンズとプラスチックレンズの物性の違い
    1-2.プラスチック光学レンズ用材料の状況
    2.プラスチック光学レンズ用材料の市場規模推移と予測
    2-1.プラスチック光学レンズの市場規模推移と予測
    【表・グラフ】プラスチック光学レンズの国内市場規模推移と予測
    2-2.プラスチック光学レンズ用材料の市場規模推移と予測
    【表・グラフ】プラスチック光学レンズ用材料の国内市場規模推移と予測
    3.プラスチック光学レンズ用材料のメーカーシェア
    【表・グラフ】プラスチック光学レンズの国内メーカーシェア(2009年:金額)
    【表・グラフ】プラスチック光学レンズ用材料の国内メーカーシェア(2009年:金額)
    4.プラスチック光学レンズの主要取組企業動向
    4-1.フジノン
    4-2.カンタツ
    4-3.コニカミノルタオプト
    4-4.タムロン
    5.プラスチック光学レンズ用材料の主要取組企業動向
    5-1.日本ゼオン
    5-2.三井化学
    5-3.JSR
    5-4.大阪ガスケミカル
    5-5.ポリプラスチックス
    5-6.帝人化成
    6.プラスチック光学レンズ用材料の今後の見通し
     
  • プラスチック光ファイバ市場
    ~情報家電・家庭内通信等へ需要が広がる~
    1.プラスチック光ファイバの概要
    【図】光ファイバの構造
    2.高速大容量POFの研究開発
    【図】SI型とGI型の伝送特性の比較
    【図】帯域の波長依存性の比較
    3.旭硝子:世界最速プラスチック光ファイバFONTEX
    【図】サイトップの構造
    【図】数々の結合の光学特性
    【図】Wクラッド構造と折り曲げ等の可能性
    【図】FONTEXの対応市場
    【図】GI型POFの製法
    4.Intel:Light Peak
    【図】Light Peak概観図
    【図】Light Peak構成図
    5.建物内光配線システム
    【図】一戸建て建物内配線システムの構成
    6.市場動向と今後の予測
    【表・グラフ】POF市場規模予測
     
  • 光トランシーバ関連市場
    ~10G製品とPON用製品が牽引役になり、市場拡大が続く~
    1.光トランシーバの概要
    1-1.光トランシーバの標準規格
    (1)1×9
    (2)GBIC
    【表】光トランシーバの主な規格
    (3)SFF/SFP
    【図】SFP型光トランシーバ
    (4)300pin
    (5)XENPAK/X2/Xpak
    (6)XFP/SFP+
    1-2.光源用DFB-LDとFP-LD
    (1)DFB-LD
    【図】40Gb/s光伝送システム用LN変調器
    (2)FP-LD
    2.光トランシーバの市場規模
    2-1.2011年以降は二桁成長へ
    【表・グラフ】光トランシーバの市場規模推移・予測(WW市場:金額ベース)
    2-2.10G製品の売上シェアが拡大
    【表・グラフ】DFB-LD/FP-LD系トランシーバの売上比率(WW市場:2009年)
    【表】光トランシーバの伝送速度別構成比(WW市場:2009年)
    【表・グラフ】光トランシーバの規格別構成比(WW市場:2009年)
    3.関連企業の動向
    3-1.日本オプネクスト
    3-2.住友電工デバイス・イノベーション
    【図】住友電工デバイス・イノベーション
    3-3.フジクラ
    3-4.富士通オプティカルコンポーネンツ
    【表】富士通オプティカルコンポーネンツのアプリケーション別適用製品
    3-5.三菱電機
    3-6.OKIセミコンダクタ
    【図】OKIセミコンダクタ  波長1.3μm帯43Gb/s EML
    3-7.オーエステンプ
    3-8.東京エレクトロンデバイス
    3-9.丸文
    3-10.日本テレガートナー
     
  • 紫外発光デバイスの開発動向・市場
    ~医療用途で採用が開始 用途拡大に向け内部量子効率、光取出し効率、電子注入効率等の改善へ~
    1.はじめに
    2.紫外LEDの課題
    【図】GaN系LEDの構造と外部量子効率の波長依存性
    3.紫外LEDの開発動向
    3-1.350~400nm帯LED
    (1)発光層の高効率化
    【図】SiN添加によるIn組成不均一形成、Gaドロップレット
    (2)光取出し効率改善
    【図】GaNフリー紫外LEDの作製
    (3)Si基板上紫外LED
    【図】Si基板上紫外LEDの構造
    3-2.220~280nm帯(深紫外)LED
    【図】アンモニアパルス供給多段成長法
    【図】理研で開発しているAlGaN / InAlGan-LEDの構造とスペクトル
    3-3.GaN系以外の紫外LED
    【図】ダイヤモンドによる紫外発光素子
    4.紫外LEDの応用分野
    【表】紫外LEDの応用分野
    5.紫外LED製品化の状況
    5-1.ナイトライドセミコンダクター社
    【図】ナイトライドセミコンダクター社の製品例
    5-2.日亜化学
    【図】日亜化学の紫外LED
    5-3.三菱化学
    5-4.東芝
    【図】東芝の紫外LED
    6.今後の展望と市場
    【表・グラフ】紫外LEDの市場規模推移予想(金額ベース)

《太陽電池関連》

  • 太陽電池用多結晶シリコン及び関連市場
    ~次への移行期、勝負のとき~
    1.市場全体
    2.多結晶Si市場
    2008年秋以降の大幅な価格下落を受け、設備投資計画を見直す動きも
    【図】多結晶Si 主要メーカ生産能力の推移
    2009年の市場規模は70,000t強、伸び率鈍化も前年は上回る見通し
    強まる「買い手市場」の様相、シーメンス法代替は仕切り直し
    【表】ポリシリコンの製造方法
    FBR法に加え、亜鉛還元法によるポリシリコンが市場導入へ
    トクヤマVLD法を含め、待たれる次世代プロセスの本格稼働
    3-1.多結晶Siインゴット・ウエハ市場
    ポリシリコンメーカ、セルメーカが入り乱れ、競争過熱
    【図】多結晶シリコン~最終製品のフロー図
    LDK、RECがGWステージ、Renesola、Solarworldも追撃
    【表】多結晶Siインゴット・ウエハ 主要メーカ 生産体制一覧
    2009年は価格下落により金額ベースで前年割れ
    「売れば赤字」、インゴット・ウエハメーカの戦略見直しが相次ぐ
    【表】太陽電池用多結晶Siウエハ 市場規模推移
    【図】太陽電池用多結晶Siウエハ 市場規模推移
    3-2.単結晶Siインゴット・ウエハ市場
    住宅用など変換効率に優れる単結晶Si太陽電池の注目度がアップ
    REC、Solargiga、三洋電機とインゴット・ウエハでの投資も活発化
    【図】単結晶Siウエハ ASP推移
    【表】単結晶Siインゴット・ウエハ 主要国内メーカ 生産体制一覧

《ディスプレイシリーズ》

  • タッチパネル部材市場の展望
    ~将来のスタンダード確立に向けたセットメーカ、ICメーカの設計思想に最適化した部材開発へ~
    1.全体の動向
    【表・グラフ】方式別タッチパネル市場規模推移(金額ベース)
    【表】タッチパネルの主要部材・材料におけるニーズと開発課題
    【図】タッチパネルのサプライチェーン
    性能、品質、信頼性に加え
    ニーズ対応のスピードアップと価格競争力強化が勝ち残りの条件に
    2.透明導電性フィルム・ガラス市場
    2-1.ITOフィルム
    【表・グラフ】タイプ別TP用ITOフィルム市場規模推移(2005~2010年度)
    2-2.ITOガラス
    【表・グラフ】タイプ別TP用ITOガラス市場規模推移(2006~2010年度)
    2-3.新型電極フィルム・シート
    【表】新型電極フィルム概要
    3.ハードコートフィルム市場
    【表】タッチパネル用HCフィルム市場規模販売量推移
    【表】ITOフィルム用 HCフィルム販売量推
    【表】アイコンシート用 HCフィルム販売量推移
    4.OCA市場
    【表】タッチパネル用OCA 市場規模推移
    5.引出し線市場
    【表】引き出し線形成材料の比較
    【図】タッチパネル用引き出し線材料の種類と参入メーカ
    【表】タッチパネル用導電性ペースト販売量推移
    【表】タッチパネルメタル膜向け スパッタリングターゲット一覧

《電子デバイスシリーズ》

  • 風力発電向けパワーデバイスの最新動向
    ~環境規制を受けて風力発電システムの大容量化が進みパワーデバイス市場は拡大~
    1.風力発電の市場概況
    【表】世界の風力発電能力推移(2005CY~2009CY)
    【図】世界の風力発電能力推移
    2.風力発電システム用パワーデバイス採用動向
    【表】風力発電用IGBTモジュールの概要
    3.風力発電システム用IGBTモジュールの市場展望
    【表・グラフ】風力発電用IGBTモジュールの市場規模予測(2009~2012CY 金額ベース)
    4.風力発電用IGBTモジュールメーカの動向
    4-1.三菱電機
    4-2.富士電機システムズ
    4-3.日立製作所
    4-4.SEMIKRON

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年4月号(No.025)

《半導体関連特集》

  • 新材料グラフェンとデバイス応用
    ~急速に研究が進む次世代エレクトロニクス材料~
    1.グラフェンとは
    【図】様々な炭素系材料
    2.グラフェンの作製
    2-1.剥離法
    【図】グラフェン剥離法の例
    2-2.薄膜成長
    (1)SiC基板上のグラフェン成長
    【図】SiC上グラフェン成長と成長したグラフェンのLEEM像
    (2)Si基板上のグラフェン成長
    【図】有機シラン・ガスソースMBE法によるSiC成長
    (3)サファイア基板上のグラフェン成長
    【図】サファイア基板上に形成したグラフェン
    (4)金属表面へのグラフェン成長
    3.グラフェンの応用
    3-1.透明電極への応用
    【図】グラフェン透明電極上に作製した有機薄膜太陽電池
    3-2.トランジスタへの応用
    【図】75mmφ酸化膜付Si基板、作製したグラフェントランジスタ構造
    3-3.LSI配線への応用
    【図】熱電子制御プラズマCVD法
    4.今後の展望と市場
    【図】グラフェンの将来展開と市場
     
  • GaN単結晶市場
    ~ホモGaN”LEDがデビュー、これを拡大エンジンにパワーデバイスへ~
    1.市場概況
    市場品の品質向上による歩留まり改善で、市場成長スピードは鈍化
    青紫色レーザ用途以外は大口径化や低価格化ニーズが優先
    青紫色レーザ向け価格は高値安定、しかしLED向けは立ち上がり前から破格値必至
    青紫色レーザ向けは「2インチで十分」との見方、しかし口径拡大は別目的で進行中
    気相法の限界を液相法が超えるのか、それとも気相法のブレークスルーか
    2.市場規模
    2008年のGaN単結晶市場縮小は歩留まり改善による、今後も微増の厳しい見込み
    【表・グラフ】GaN単結晶市場規模推移と予測(金額、数量)】
    3.アプリケーション動向
    ついに“ホモGaN”LEDが市場デビュー、GaN単結晶市場の拡大エンジンに
    2015年ではLED用途向けが43%、複数メーカー参入時代に
    【表】2015年GaN単結晶ウエハの用途別枚数予測
    【図】GaN単結晶市場の用途分野構成比(2008年金額ベース)
    【図】GaN単結晶市場の用途分野構成比(2015年予測金額ベース)
    4.将来展望
    各プレーヤはLEDグレードにフォーカス、「巨大市場の数%奪取」がスローガン
    LED用GaN単結晶基板の市場化はGaN系LED市場戦線に変化をもたらす
    電子デバイスのホモGaN化は理想、しかし、現状あまり目は向けられていない
     
  • 三次元画像処理用LSI市場
    ~3D TVを始めとし、三次元ディスプレイが普及へLSI市場で巻き返しを図る日系メーカ~
    1.三次元画像処理用LSIの概要
    1-1.三次元画像処理技術の進歩
    1-2.三次元画像処理用LSIの状況
    2.三次元画像処理用LSIの市場規模推移と予測
    【表・グラフ】三次元画像処理用LSIのワールドワイドの市場規模推移と予測】
    【表・グラフ】三次元画像処理用LSIの国内市場規模推移と予測
    3.三次元画像処理用LSIのメーカシェア
    【表・グラフ】三次元画像処理用LSIの国内シェア(2009年:金額ベース)
    4.三次元画像処理用LSIの主要取組企業動向
    4-1.NECエレクトロニクス
    4-2.OKIセミコンダクタ
    4-3.東芝
    4-4.富士通
    4-5.三菱電機
    4-6.リコー
    5.三次元画像処理用LSIの今後の見通し
     
  • 新世代発光デバイス関連市場
    ~今後2~3年で、光インターコネクション用VCSEL製品の新市場が立ち上がる~
    1.面発光レーザを巡る新たな動き
    1-1.端面発光型と面発光型
    【図】端面発光型と面発光型レーザの光の出射方向
    1-2.新規格「Light Peak」の波紋
    2.面発光レーザの概要
    2-1.基本構造
    2-2.利点と応用分野
    【表】面発光レーザの主な利点
    2-3.研究開発の動向
    (1)VCSEL関連
    (2)その他の発光デバイス
    3.VCSEL関連市場の現状
    3-1.市場規模推移
    【表・グラフ】VCSELチップの市場規模推移・予測(WW市場)
    【表・グラフ】VCSELチップの利用分野別構成比(WW市場:2009年)
    3-2.個別市場の概況
    (1)レーザマウス市場
    【表・グラフ】マウス市場に占めるレーザマウスのシェア(WW市場:2009年
    (2)通信・伝送用VCSEL市場
    【表・グラフ】通信・伝送用VCSELの分野別構成比(WW市場:2009年)
    4.関連企業の動向
    4-1.アバゴ・テクノロジー
    【表】4ch・パラレルオプティック・トランシーバの既製品
    4-2.ジェイディーエスユニフェーズ
    4-3.古河電気工業
    【図】高密度光インタコネクション用光エンジン
    【表】10Gbps×12ch光エンジン開発状況
    4-4.インデコ
    【表】Optowell-インデコ社のVCSELチップ/アレイ主要製品
    4-5.光貿易

《太陽電池関連》

  • 太陽電池セル市場
    ~マーケットの様相が一変も、来るべくしてきた転換期~
    1.市場全体
    金融危機、ポリシリコン価格の急落で様相が一変
    「作れば売れる」から「いかに売るか」へ
    【表】太陽電池の生産量推移
    まさにカオス、描けるか、次のストーリー
    技術がなければ戦えない、規模がなければ生き残れない
    【表】太陽電池メーカー ランキング推移(生産量ベース)
    問われる覚悟、試されるロールモデル
    【図】太陽電池モジュール価格インデックス(Price/W)
    2.結晶Si太陽電池市場
    需要に停滞感も、2009年見込みは計画値ベースで6.7GW
    価格競争が激化、セル価格は2.0USD/Wを下回る
    【表】結晶Si太陽電池 メーカ生産量推移
    【表】結晶Si太陽電池メーカ 事業領域
    高効率セルの開発・投入が活発化、次は単結晶20%、多結晶18%がターゲット
    バックコンタクト、表面テクスチャに加え、N-Typeセルの実用化が浮上
    【表】結晶Si太陽電池 高効率化の取り組み(単結晶セル)
    【表】結晶Si太陽電池 高効率化の取り組み(多結晶セル)
    3.薄膜Si太陽電池市場
    突きつけられる「First Solar越え」、立ち遅れるタンデム、未知数のトリプル
    4.化合物系太陽電池市場
    2009年の生産能力は世界規模で500MW/年へ拡大
    ガラス基板型に続き、フレキシブル型の量産化が近づく
    【図】CdTe太陽電池の構造
    【図】First Solar 生産能力推移
    5.有機系太陽電池市場
    英・G24 Innovationsがフレキシブル型DSCで商業生産をスタート
    本格的なDSC市場の立ち上げには、発電用にこだわらない早期の実用化が重要に
    【図】色素増感型太陽電池の仕組み
    【表】色素増感太陽電池 半導体電極および基板別主要企業・大学一覧
    フラーレンの発見や導電性高分子の開発、
    バルクヘテロ接合の導入などにより研究開発が活発化
    【図】低分子系及び高分子系のセルの構成
    【表】有機薄膜太陽電池 開発動向(2009年)

《ディスプレイシリーズ》

  • タッチパネル市場
    ~市場の変化がもたらすインパクト、主導権はどこに?~
    1.タッチパネル市場の概況
    2.方式別動向
    2-1.抵抗膜方式タッチパネル
    【表】抵抗膜方式TP メーカ別売上高及びシェア推移
    2-2.静電容量方式タッチパネル
    【図】静電容量方式タッチパネルの表面型と投影型
    【表】投影型静電容量方式TP センサICメーカシェア
    【表】静電容量方式TP用IC参入メーカー(小型)
    【表】投影型静電容量方式TP センサーパネルメーカーシェア
    3.主要アプリケーション別動向
    携帯電話とPCでマルチタッチを巡る競争に
    3-1.携帯電話、スマートフォン
    【図】アイコンシートの構成
    3-2.ポータブルゲーム機
    3-3.カーナビ、PND
    3-4.DSC、DVC
    3-5.PC
    【表】Windows7が使用される用途
    【表】静電容量方式タッチパネル(中~大型)への参入メーカ
    【図3.センサーICメーカ サイズ別展開図
    4.将来展望
    主導権争いはどこに?
    結局、ユーザが求めるのは価格かソリューションか
    【図】タッチパネルのサプライチェーン
    【表】方式別タッチパネル市場規模推移
    【グラフ】タッチパネル市場 方式別構成比推移
    【表】TPメーカ生産拠点及び事業概要

《アプリケーションシリーズ》

  • 歩行者保護新基準の導入と関連市場の動向
    ~脚部の保護基準の導入で期待が高まる測定機器・車載安全装備市場~
    1.はじめに
    1-2.歩行者事故における死亡の半分が頭部損傷、負傷の4割が脚部受傷
    【図】歩行者事故における死亡者及び負傷者の受傷部位(2008年)
    2.歩行者保護基準の動向
    2-1.2005年9月から歩行者頭部保護基準を適用
    【図】歩行者頭部の衝撃試験の様子
    【図】ポップアップエンジンフード衝突試験
    2-2.2010年度以降、脚部保護基準の導入へ
    【図】脚部インパクタの構造比較
    3.脚部衝突試験に伴う試験・測定機器市場の拡大
    【図】フレキシブル脚部衝撃子に組み込まれる超小型データレコーダ
    4.車載歩行者保護アプリケーション市場の拡大
    【図】歩行者損害軽減ボディ(日産自動車)
    【図】歩行者保護用のエアバッグ(豊田合成の提案)
    【図】歩行者衝突回避システム(Volvo社)
    5.まとめ

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年3月号(No.024)

《スマートグリッド関連特集》

  • スマートグリッド用伝導体材料動向
    ~鍵を握る伝導体材料、イットリウム系 vs. ビスマス系~
     1.スマートグリッド用伝導体材料の概要
     1-1.スマートグリッドにおける伝導体材料
     1-2.複合伝導体材料
     1-3.超伝導材料
     【図】超伝導ケーブルの断面
     1-4.カーボンナノチューブワイヤ
     【図】カーボンナノチューブの模式図
     2.スマートグリッド用伝導体材料の市場規模予測
     【表・グラフ】スマートグリッド用伝導体材料のワールドワイド市場規模予測】
     【表・グラフ】スマートグリッド用伝導体材料の国内市場規模予測
     3.スマートグリッド用伝導体材料の主要取組企業動向
     3-1.住友電気工業
     3-2.古河電気工業
     3-3.フジクラ
     3-4.ナノオプトニクス・エナジー
     4.スマートグリッド用伝導体材料の海外動向
     5.スマートグリッド用伝導体材料の今後の見通し
     
  • 超電導電力貯蔵技術
    ~次世代電力ネットワークにおける電力安定化装置としてSMES、超電導フライホイールに期待~
     1.はじめに
     2.電力貯蔵技術について
     【表】電力貯蔵方式の比較表
     3.超電導電力貯蔵(SMES)の開発動向
     3-1.SMESとは
     【図】SMESの原理(NEDOホームページ)
     3-2.開発の経緯
     3-3.電力系統制御用SMESの開発
     【図】超電導モデルコイル
     【図】アルミ安定化NbTiCIC導体とソレノイドコイル
     3-4.瞬低補償用SMESの開発
     【図】電力貯蔵部の鳥瞰図とソレノイドコイル配置
     4.超電導フライホイールの開発動向
     4-1.超電導フライホイールとは
     【図】超電導フライホイールのイメージ図
     【図】超電導磁気軸受(SMB)の形式
     4-2.開発の経緯
     4-3.実用化開発の状況
     【図】10kWh級フライホイールの外観とロータ
     【図】フライホイール全体構成図
     5.今後の展望と市場
     【グラフ】超電力電力貯蔵装置の設置台数(累積)推移予測
     
  • 大容量蓄電器システム市場
    ~新エネルギー導入時の系統網の安定化、エネルギー有効利用に向け、需要が拡大する蓄電器システム~
     1. はじめに
     【図】大容量蓄電器システムの利用イメージ
     2. 大規模蓄電器システム
     2-1.自然エネルギー発電所等での大規模蓄電器システム技術
     (1) NAS電池大容量蓄電器システムの構成
     【図】NAS電池蓄電器システムの設置例
     【図】蓄電器システムの構成
     (2) 発電出力安定化技術
     (3) 発電電力平滑化技術
     【図】風力発電出力例
     【図】平滑化の原理
     【図】発電出力安定化装置
     (4) その他の安定化技術
     【図】瞬低対策機能つきNAS電池システム
     2-2.大規模蓄電器システム事例
     (1) 稚内メガソーラープロジェクト
     【図】稚内メガソーラーシステム構成図
     (2) 二又風力発電所
     【図】六ヶ所村二又発電所34MW-NAS電池設備
     【図】NAS電池パッケージ、PCSの設置状況
     3. 蓄電器の動向
     3-1.系統安定化に適した蓄電器
     【表】系統安定化用蓄電器の容量、性能
     3-2.NAS電池の動向
     【図】NAS電池、単電池・モジュール電池の構造
     【図】NAS電池動作原理
     ① 電解質の開発
     【図】ベータアルミナ結晶構造
     ② 耐久性
     ③ 安全性
     ④ 量産技術
     3-3.その他の蓄電池の開発の動向
     【表】系統安定化用蓄電池の現状と研究開発による解決の将来性
     【図】ニッケル水素電池:ギガセルの構造
     4. 市場動向と今後の予測
     【表】大容量蓄電器システム市場予測
     
  • スマートメータ市場
    ~当面は欧米市場主導だが、国内でも実用化が始まり、2013年頃から本格展開へ~
     1.スマートメ-ターの概要
     1-1.スマートメータの効果
     (1) 基本的特徴
     (2) 動作原理
     (3) 導入メリット
     【表】スマートメータの効果
     1-2.スマートメータ市場の動向
     (1) 世界市場
     【表・グラフ】スマートメータ WW市場の出荷量推移・予測
     【表・グラフ】スマートメータWW出荷量の地域別構成比(2009年)
     (2) 国内市場
     【表・グラフ】スマートメータ 国内市場の出荷量予測
     【表・グラフ】スマートメータ出荷額の構成比(2009年度見込)
     2.注目企業の動向
     2-1.大崎電気工業
     【表・グラフ】電力量計の国内市場規模推移
     2-2.東光東芝メーターシステムズ
     2-3.富士電機ホールディングス
     2-4.未来工業/慧通信技術工業
     【表】未来工業/慧通信技術工業「スマートメータ™」の機能
     2-5.NECエレクトロニクス
     2-6.スカイリー・ネットワークス

《電子材料シリーズ》

  • SiC市場
    ~6インチ化の進展と共に市場は成長ステージに~
     1.市場規模推移
     2008年の市場規模は41億7,000万円、近年は大きな成長が見込めない
     【表】SiC単結晶市場規模推移と予測(金額、数量)
     【グラフ】SiC単結晶市場規模推移と予測(金額)
     【グラフ】SiC単結晶市場規模推移と予測(数量)
     2.アプリケーション動向
     現状用途分野はパワーデバイスだけでなくLEDも同比率
     【グラフ】SiC単結晶市場の用途分野構成比(2008年金額ベース)
     2008年電子デバイス向け市場は約24億円だが、数量ベースは対前年比164%
     【表】SiC単結晶電子デバイス向け市場規模推移
     【グラフ】SiC単結晶電子デバイス向け市場規模推移(金額ベース)
     【グラフ】SiC単結晶電子デバイス向け市場規模推移(数量ベース)
     3.ポテンシャル市場動向
     SiC単結晶ポテンシャル市場は2008年約218億円、2010年には約72万枚へ
     【表】SiC単結晶ポテンシャル市場規模推移
     【グラフ】2008年SiCポテンシャル市場の用途分野構成比率(金額ベース)
     【グラフ】SiC単結晶ポテンシャル市場規模推移
     【グラフ】SiC単結晶ポテンシャル市場における「取引市場」構成比推移(数量ベース)
     4.メーカシェア
     ポテンシャル市場でのクリーの強さは圧倒的=シェア92%、今後は2位の座が焦点
     【グラフ】SiC単結晶市場メーカシェア(2008年金額ベース)
     【グラフ】SiCポテンシャル市場メーカシェア(2008年金額ベース)
     5.将来展望
     今後のデバイス化はウエハ~システム、一体で進む
     複数メーカの6インチが出揃う2012年~2013年がデバイス導入の本格期
     【表】2015年デバイス別SiC基板枚数予測
     SiC製SBD市場化実現手法とSiC製トランジスタのそれは同様に
     各種国プロは引き続き活発、しかし、実際の市場化促進は別アプローチも必要
     4インチでトランジスタデビューの期待が高まるも、6インチ化まで静観の動きも
     デバイス化に向けた議論の中心はエピだけでなく実装面にもシフト
     
  • 磁性ナノ粒子
    ~電磁波吸収体、高周波通信モジュール等の用途拡大に期待~
     1.磁性ナノ粒子概要
     【表】磁性粒子の応用・開発分野
     【図】ナノ粒子等の粒径比較
     2.ナノ粒子の合成法
     【表】無機ナノ粒子合成法の分類
     3.研究開発事例
     3-1.磁性誘電体材料の開発4
     3-2.ナノ磁性現象の直接観察
     3-3.磁性ナノ粒子を用いたがん治療法
     【表】国内におけるハイパーサーミア、誘導加温法の研究機関・企業
     3-4.磁性ナノ粒子を用いた生体組織再生
     4.市場規模
     【表】磁性ナノ粒子の市場規模推移・予測(日本、金額ベース)
     【グラフ】磁性ナノ粒子の市場規模見通し・予測(日本、金額ベース)

《電子デバイスシリーズ》

  • 導電性高分子タンタルコンデンサ市場
    ~市場は縮小傾向、難燃性向上が市場維持の鍵~
     導電性高分子タンタルコンデンサとは
     【表】二酸化マンガンと導電性高分子タイプの利点と課題
     1.市場概要
     【表・グラフ】機能性TaコンデンサWW市場規模推移
     2.メーカ動向
     【表・グラフ】機能性TaコンデンサWW市場規模(金額ベース)
     2-1.NECトーキン
     2-2.京セラ/AVX株式会社
     3.将来展望
     3-1.Taコンデンサの難燃性向上へ導電性高分子採用
     3-2.導電性高分子の重合最適化でアプリケーション拡大
     3-3.Taコンデンサのプレーヤは大手に集中
     
  • 産業用モータ市場
    ~製造装置向けに注力 半導体、液晶、太陽電池、LED、自動車が狙い目~
     1.産業用モータ市場の概要
     【表・グラフ】産業用モータの種類別世界市場規模推移
     【グラフ】産業用モータの種類世界市場規模推移(サーボモータを除く)
     2.産業用モータの市場規模予測
     2-1.サーボモータ
     2-2.リニアモータ
     2-3.高効率インダクションモータ
     2-4.PMモータ(IPM)
     【表・グラフ】産業用モータの世界市場規模推移/予測
     【グラフ】産業用モータ3種の市場規模予測(数量ベース、2008年度~2012年度)

《コラム》

 

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年2月号(No.023)

《注目アプリケーションデバイス特集》

  • 次世代ディスプレイ市場
    ~3D立体表示、ホログラフィー等の実用化が進む表示技術~
      1.はじめに
      2.次世代ディスプレイ技術の動向
      2-1.ホログラフィー技術
      【図】ホログラフィーの原理
      2-2.Light Blue Optics社:Holographic Laser Projection System
      【図】ミラー内のプロジェクタ
      【図】自動車応用の表示内容
      2-3.ブラザー工業:網膜走査ディスプレイ
      【図】網膜走査ディスプレイ
      【図】構成図
      【図】映像例
      2-4.バートン、産業技術総合研究所、浜松ホトニクス:空間立体描写ディスプレイ
      【図】空間立体描写の応用例
      【図】体積走査法ディスプレイ
      2-5.SeeReal Technologies社のディスプレイ
      【図】SeeReal社ディスプレイ
      2-6.Provision Interactive Technologies社のディスプレイ
      【図】Provision Interactive Technologies社ディスプレイの構造
      【図】Provision Interactive Technologies社3DEO
      【図】システム構成図
      【図】概観図
      2-7.HOLOGRAFIKA社:ディスプレイHOLOVIZIO
      【図】HOLOGRAFIKA社ディスプレイ構成図
      【図】立体表示の原理
      【図】HHOLOVIZIOスクリーン
      3.市場の動向と今後の予測
      【表】デジタルサイネージ分野の事業予測(WW市場)
      【グラフ】デジタルサイネージ分野の事業予測
      【表】医療分野の事業予測
  • ホームシアターシステム用デバイス市場
    ~海外のホームシアターシステムには一巡感今後の成長が見込める日本市場ではデバイス需要も増加中!~
      1.ホームシアターシステム用デバイスの概要
      【表】ホームシアターシステム用デバイスを取り扱っている主要メーカと取り扱いデバイス一覧
      2.ホームシアターシステム用デバイスの市場規模推移と予測
      【表・グラフ】ホームシアターシステム用デバイスのWW市場規模推移と予測(数量・金額)
      3.ホームシアターシステム用デバイスの国内メーカシェア
      【表・グラフ】ホームシアターシステム用デバイスの国内メーカシェア(2009年)
      4-1.STマイクロエレクトロニクス
      4-2.アナログ・デバイセズ
      4-3.新日本無線
      4-4.日本テキサス・インスツルメンツ
      5.ホームシアターシステム用デバイスの今後の見通し
  • 可視レーザ光源の開発動向
    ~小型・高輝度レーザプロジェクタの実現に期待~
      1.はじめに
      2.可視半導体レーザの開発動向
      2-1.赤色レーザ
      【図】高出力赤色LDと超高圧水銀ランプのハイブリッド光源システム
      【図】単一横モード発振LDの構造
      2-2.青~青緑色レーザ(青色LDの長波長化)
      (1)GaN系LDの研究動向
      【図】GaN LDの構造とI-L特性
      【図】m面LDの構造と発振スペクトル
      【図】530nm緑半導体レーザの発振
      2-3.SHG緑色レーザ
      (1)高出力緑色レーザ
      【図】レーザTV用緑レーザ構成とモジュール外観
      【図】緑レーザの構成とビーム形状
      (2)超小型プロジェクタ用緑色レーザ
      【図】超小型プロジェクタ用緑色レーザの構成と外観
      (3)量子ドット緑色レーザ
      【図】レーザの外観と量子ドット結晶の形成
      3.まとめと今後の展望・市場
      【表・グラフ】プロジェクタ用3色レーザモジュールの市場規模推移予想
  • 住宅用セキュリティセンサ市場
    ~新タイプも登場し、市場拡大が続く~
      1.住宅用セキュリティセンサの概況
      1-1.セキュリティセンサの種類
      (1)マグネットセンサ
      (2)パッシブセンサ
      【表】住宅用防犯センサの種類と特徴
      (3)ガラス破壊センサ
      (4)赤外線センサ
      (5)その他の防犯用センサ
      1-2.新タイプの注目センサ
      (1)多変位量検出センサ
      (2)環境電磁波利用センサ
      2.住宅用セキュリティセンサの市場動向
      1-1.主要センサの市場規模
      【表・グラフ】住宅用防犯センサ主要3品目の市場規模推移
      【表・グラフ】住宅用防犯センサ主要3品目の売上比率(2008年度:メーカ出荷額ベース:国内市場)
      【表・グラフ】住宅用防犯センサ主要3品目の数量比率(2008年度:メーカ出荷量ベース:国内市場)
      1-2.個別市場の構造
      (1)マグネットセンサ市場
      【表・グラフ】住宅用マグネットセンサの販売ルート別売上比率(2008年度:メーカ出荷額ベース:国内市場)
      【表・グラフ】住宅用マグネットセンサの販売ルート別数量比率(2008年度:メーカ出荷量ベース:国内市場)
      (2)パッシブセンサ市場
      【表・グラフ】住宅用パッシブセンサの販売ルート別売上比率(2008年度:メーカ出荷額ベース:国内市場)
      【表・グラフ】住宅用パッシブセンサの販売ルート別数量比率(2008年度:メーカ出荷量ベース:国内市場)
      (3)ガラス破壊センサ
      【表・グラフ】住宅用ガラス破壊センサの販売ルート別数量比率(2008年度:メーカ出荷量ベース:国内市場)2.注目企業の動向
      2-1.竹中エンジニアリング
      【表】「ツインミラー型パッシブセンサ」の仕様
      2-2.紀洋エンジニアリング
      【表】「グラスガード」(ガラスセンサ)の仕様
      2-3.トランスバーチャル
      【表】「エムフィー」(TRSV-HS1000)の仕様
      2-4.URO電子工業
      2-5.東京センサ
      2-6.セキュリティハウス西東京

《電子デバイスシリーズ》

  • 小型モータ市場
    ~次なる一手は用途分野開拓に向けた事業統合、既存分野のエリア拡大~
      1.小型モータ市場の概況
      【表・グラフ】小型モータの世界市場規模推移(数量ベース2006年度~2009年度見込)
      2.小型モータの市場規模予測
      【表・グラフ】小型モータの世界市場規模予測(数量ベース2008年度~2012年度予測)
      2-1.ブラシ付DCモータ(コアード、コアレス)
      2-2.振動モータ
      2-3.ブラシレスDCモータ
      2-4.ステッピングモータ
      2-5.DC軸流ファン
      2-6.ACインダクションモータ
      ボリュームゾーンの収益の柱は自動車電装へ
      次なる一手の方向性は用途分野の更なる開拓に向けた事業統合と既存分野のエリア拡大による市場獲得へ
      「特殊品」へのシフトには 長期的な視点での取り組みと新たな生産体制の確立がポイントに
     
  • MLCC用リリースフィルム市場
    ~2008~2009年の世界的不況の中でも年間3%前後の成長率を維持価格競争力を武器に韓国・台湾勢が急成長~
      1.MLCCリリースフィルム市場全体動向
      【表・グラフ】MLCC用リリースフィルム市場規模推移(数量ベース2007年~2010年見込み)
      2.主要リリースフィルムシェア
      【表・グラフ】MLCC用リリースフィルムメーカシェア推移(数量ベース2007年~2009年)
      3.MLCCリリースフィルムに対するニーズ
      4.主要リリースフィルムメーカの動向
      【表】主要MLCCメーカにおけるリリースフィルム メーカシェア(2009年)
     
  • 導電性高分子アルミ電解コンデンサ市場
    ~高耐圧化推進で捲回型機能性Al電解コンデンサ拡大の可能性~
      導電性高分子アルミ電解コンデンサとは
      1.市場概要
      【表・グラフ】機能性AlコンデンサWW市場規模推移(金額ベース:2006年度-2011年度予測)
      2.メーカ動向
      【表・グラフ】機能性AlコンデンサWW市場シェア推移(金額ベース:2006年度-2009年度見込)
      2-1.日本ケミコン株式会社
      2-2.ルビコン株式会社
      【表】機能性(Al・Ta)コンデンサの比較
      2-3.エルナー株式会社
      2-4.南通江海電容器股フェン有限公司
      【表】南通江海電容器股フェン有限公司の会社概要
      2-5.万裕国際集団有限公司(Man Yue International Holdings Limited)
      【表】万裕国際集団有限公司の会社概要
      3.将来展望:機能性Alコンデンサの高耐圧化
     

《コラム》

関連マーケットレポート

Yano E plus 2010年1月号(No.022)

《注目アプリケーション特集》

  • 3Dディスプレイ市場
    ~急速に進む3次元医療画像技術~
      1. はじめに
      2. 医療教育・訓練における3次元画像の応用
      【図】手術コンテンツの収録
      【図】ProMISの概観
      【図】表示画面
      【図】遠隔医療研修システム
      3. 診断のための3次元画像の利用
      【図】プルーブの構造
      【図】NIRSの原理
      【図】NIRSの構造
      【図】3次元表示
      4. 手術支援装置における3次元画像の利用
      【図】手術ロボットdavinci
      【図】前立腺癌のbrachytherapy
      【図】3D超音波画像
      【図】オリンパス内視鏡光学系
      【図】表示部
      【図】光学系
      【図】ビューワ
      【図】ハーフミラーによる手術ナビゲーションシステム
      5. その他の3次元画像の利用例
      【図】たんぱく質の生体分子構造の例
      【図】Perspecta
      【図】PerspctaRADを用いた治療
      【図】表示例
      【図】MRI画像の比較
      6. 市場の動向と今後の予測
      【表】3Dディスプレイ需要予測
  • ホームシアターシステム市場
    ~DVD、地上波デジタル放送等、魅力的なデジタルコンテンツが日本市場拡大を後押し~
      1.ホームシアターシステムの概要と市場動向
      【図】ホームシアターシステムの典型的な構成例(シャープ)
      2.ホームシアターシステムの市場規模推移と予測
      【表】ホームシアターシステムのWW市場規模推移と予測(台数・金額ベース)
      【グラフ】ホームシアターシステムのWW市場規模推移と予測(台数ベース)
      【グラフ】ホームシアターシステムのWW市場規模推移と予測(金額ベース)
      【表】ホームシアターシステムの国内市場規模推移と予測(台数・金額ベース)
      【グラフ】ホームシアターシステムの国内市場規模推移と予測(台数ベース)
      【グラフ】ホームシアターシステムの国内市場規模推移と予測(金額ベース)
      3.ホームシアターシステムのメーカシェア
      【表・グラフ】ホームシアターシステムのWWメーカシェア(2008:金額ベース)
      【表・グラフ】ホームシアターシステムの国内メーカシェア(2008:金額ベース)
      4.ホームシアターシステムの主要取組企業とその製品動向
      4-1.オンキヨー
      4-2.パイオニア
      4-3.ソニー
      4-4.ヤマハ
      4-5.ボーズ
      4-6.シャープ
      4-7.パナソニック
      5.ホームシアターシステムのユーザ動向と今後の見通し
  • 超小型プロジェクタ
    ~新製品が続々登場、小型・軽量・低価格のプロジェクタ~
      1.概要
      【図】超小型プロジェクタ(Optoma社のPico Projector)
      2.プロジェクタ要素技術の開発動向
      2-1.光源
      2-2.表示素子
      (1)透過型液晶(LCD)
      (2)反射型液晶(LCOS)
      (3)DLP(Digital Light Processing)
      【図】DLPミラー(TI社)
      【図】DLPプロジェクションシステム
      3.超小型プロジェクタの製品化の動向
      【表】超小型プロジェクタの一覧
      3-1.ポケット(モバイル)プロジェクタ
      (1)住友スリーエム
      (2)OPTOMA
      (3)アドテック
      【図】3Mとアドテックのプロジェクタ
      (4)KDDI
      【図】KDDIとNTTドコモのモバイルプロジェクタ
      (5)その他
      【図】LG、サムスン、ニコン(デジカメ搭載)】
      3-2.レーザプロジェクタ
      (1)マイクロビジョン
      【図】レーザプロジェクタ(マイクロビジョン)
      (2)日本信号
      【図】プロジェクタ構成とMEMSスキャナ(日本信号)
      (3)その他
      4.今後の展望と市場
      【表・グラフ】超小型プロジェクタの市場規模推移予想
      【グラフ】超小型プロジェクタの携帯電話への搭載比率の推移予想
  • ホームセキュリティ機器市場
    ~成長が続く警備会社のホームセキュリティサービス用機器と、
       量販店向け廉価型自主防犯機器の二極化が進行~
      1.ホームセキュリティの最新動向
      1-1.住宅向け機械警備の概要
      (1)契約件数の推移
      【表・グラフ】ホームセキュリティサービス総契約件数の推移(件数ベース)
      (2)機械警備用機器
      1-2.自主防犯型セキュリティ機器
      1-3.主要機器の市場規模
      (1)タイプ別構成比
      【表・グラフ】ホームセキュリティ機器/主要5品目の構成比(2008年度:金額ベース)
      【表・グラフ】ホームセキュリティ機器/主要5品目の構成比(2008年度:数量ベース)
      (2)高機能型システム機器市場
      【表・グラフ】ホームセキュリティ用システム機器のタイプ別内訳(2008年度:台数ベース)
      (3)テレビドアホン市場
      【表・グラフ】テレビドアホンのタイプ別内訳(2008年度:台数ベース)
      (4)センサライト
      【図6.センサライトのタイプ別内訳(2008年度:台数ベース)
      (5)センサアラーム
      (6)ワイヤレスチャイム
      2.注目企業の動向
      2-1.セコム
      【表・グラフ】セコム/ホームセキュリティサービスの契約件数推移
      2-2.総合警備保障
      【表・グラフ】ALSOK/個人契約(ホームセキュリティ)件数の推移
      2-3.全日警
      【表】全日警/ホームセキュリティサービス用機器
      2-4.アツミ電気
      2-5.キング通信工業
      2-6.岩田エレクトリック
      2-7.リーベックス
      2-8.オーム電機
      2-9.朝日電器
      2-10.オーデリック
      2-11.ケンコー
      2-12.ジーコム
      2-13.クールテクノロジーズ
      2-14.ボーダレス
  • 国内スマートフォン/データ通信市場
    ~携帯端末機器における数少ない成長市場~
      1.スマートフォントとは
      【表】スマートフォンと高機能携帯電話の対比
      2.スマートフォン市場概況
      3.スマートフォン市場規模動向、メーカ概況
      4.スマートフォン市場の中期見通し
      【表】スマートフォン メーカ別出荷台数(2008年)
      【グラフ】スマートフォン メーカ別シェア(2008年)
      【表】スマートフォン メーカ別出荷台数(2009年)
      【グラフ】スマートフォン メーカ別シェア(2009年)
      【表・グラフ】スマートフォン 出荷台数実績・予測
      【表・グラフ】スマートフォン 通信事業者別出荷台数実績・予測
      5.データ通信端末市場
      6.データ通信端末市場規模動向、メーカ概況
      7.データ端末市場の中期見通し
      【表・グラフ】データ通信端末(W-SIM含む) 出荷台数実績・予測
      【表・グラフ】データ通信端末 通信事業者別出荷台数実績・予測

《電子デバイスシリーズ》

  • 小容量電気二重層コンデンサ市場
    ~LEDフラッシュ、スマートグリッド等、新市場創出に期待~
      電気二重層コンデンサとは
      1.小容量EDLC市場概要
      【表】小容量EDLC WW市場規模推移金額ベース:2006-2011年度予測)
      【グラフ】小容量EDLCWW市場規模推移(金額ベース:2006年度-2011年度予測)
      【表】スマートグリッド導入による利点
      2.小容量EDLCメーカ動向
      【表・グラフ】EDLC WW市場メーカシェア推移(金額ベース:2006-2009年度見込)
      2-1.NECトーキン株式会社
      【表】EDLC(スーパーキャパシタ)の水系及び非水系の利点と課題
      2-2.太陽誘電/昭栄エレクトロニクス株式会社
      【表】電極材料としてのポリアセンと活性炭比較
      2-3.京セラ/AVX株式会社
      2-4.コーチップ株式会社
      2-5.エルナー株式会社
  • プリント配線板市場 Vol.2
    ~いかに安く作るかも技術~
      ・国内生産技術である高効率生産体制を海外へ移管で、
       世界アプリケーション市場のボリュームゾーンである汎用品への出荷を図る!
      ・日系メーカの得意な高付加価値と高信頼性製品は今後も増加:
       携帯電話ハイエンド機種も増加で、ビルドアップ、モジュール基板の需要増加
       HEVで電装化進む:高信頼性車載用基板に日系メーカ成長期待
       携帯電話の世界的普及と情報インフラの整備で、サーバ・ルータ向け高多層板も需要増加に期待
      ・海外量産は増加するものの、国内生産額の減少傾向は否めず
       海外量産でボリュームを稼ぎ、国内はビルドアップとモジュールの高付加価値製品で利益創出の二極体制
       顧客対応力強化で不況時にも負けない経営を
      ・材料面からの低価格化アプローチ:
       1.海外材料の使用、2.自社内にて他部署と一括購入、3.他社との共同購入を提案
  • SSD市場
    ~HDDとSSDの関係は「置き換え」ではなく「共存」へ~
      1.市場概要
      【表】SSDの特徴
      【表】SSDの優位性(東芝)
      【表】SSDとHDDの比較・対比表
      2.SSD市場概況
      【表・グラフ】SSD世界市場(2007年実績~2012年予測:台数ベース)
      3.アプリケーション動向
      【表】ヒューレット・パッカードのUMPC「HP Mini110」のHDD、SSDモデルスペック比較
      【図】今後想定されるSSDのアプリケーション(東芝)
      3-1.サーバにおけるSSDの採用動向
      4.技術動向
      【表】NANDフラッシュメモリ 世代別書換え可能回数
      【表】SSDの信頼性向上に向けた取組み状況例
      5.NANDフラッシュメモリの市場概況
      6.将来展望
     

関連マーケットレポート