2018年度版 商用車テレマティクス/コネクテッドカー市場予測

本調査レポートでは、商用車テレマティクス/コネクテッドカーと題して、デジタルタコグラフ、ドライブレコーダーなどの車載器の実態と、GPS等を活用した運行動態管理システムによって業界の効率化を支援することがビジネスチャンスととらえるベンダー等に対して調査を実施した。

発刊日
2018/10/15
体裁
A4 / 112頁
資料コード
C60109000
PDFサイズ
2.2MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 112頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査対象品目
1)デジタルタコグラフ(デジタコ)
2)商用車車載機器
3)スマートフォンアプリ
4)ドライブレコーダー(ドラレコ)
5)運行動態管理システム
6)上記の複合機
調査対象企業:デジタコ、ドラレコ、運行動態管理システムベンダ、商用車メーカー
調査方法:直接面接取材及び文献調査その他データ収集
調査期間:2018年6月~2018年9月

資料ポイント
Close

  • 国内商用車テレマティクス・コネクテッドカーの市場動向を調査・分析。
  • デジタルタコグラフに関する最新動向を調査。
  • 主要商用車メーカーのコネクティビティ戦略の調査。
  • 商用車の車載器として使用されるドライブレコーダーに関しての調査。

資料概要
Close

1.テレマティクス/コネクテッドカー市場の概要
2.商用車に関わるデータ
3.全体市場の動向
4.商用車向けテレマティクス/コネクテッドカー総市場分析
5.タコグラフ搭載義務化についての考察
6.商用車向けテレマティクス/コネクテッドカーの潜在市場
7.商用車テレマティクス/コネクテッドカー市場
8.企業個票

リサーチ内容

調査結果のポイント

1.市場動向
 商用車テレマティクス/コネクテッド全体市場予測
2.企業動向
3.展望と課題

1.テレマティクス/コネクテッドカー市場の概要

1.1.コネクテッドの浸透
 図表1 自動車のテレマティクス・コネクテッドサービス
1.2.テレマティクス/コネクテッドの概念
 図表2 Connected Car 社会への期待
1.3.商用車向けテレマティクスの品目別概要
 図表3 車載機の品目
1.4.商用車に向けた新製品・サービス
 図表4 商用車向け新製品・サービス
1.5.トラックにおける車両情報の利用状況
1.6.デジタコ、ドラレコの品目
 図表5 国土交通省デジタルタコグラフ認定機器一覧(1/2)
 図表6 国土交通省ドライブレコーダー認定機器一覧(1/2)
 図表7 国土交通省デジタコ+ドラレコ認定機器一覧(1/2)
1.7.行政面での商用車テレマティクス/コネクテッド普及の後押し
 図表8 モード別交通事故数の推移
 図表9 モード別交通事故死者数の推移
 図表10 事業の種類別の重大事故発生件数
 図表11 事業の種類別の死者数
1.8.緑ナンバー車両と白ナンバー車両
 図表12 貨物自動車保有車両数推移
 図表13 営業用トラック(緑ナンバー)車両数の推移
 図表14 自家用トラック(白ナンバー)車両数の推移
 図表15 事業用バスの車両数、輸送人員及び走行キロ
 図表16 事業用バスの車両数推移
 図表17 タクシーの車両数、事業者数
 図表18 タクシーの車両数推移
1.9.車載機の商用車(緑ナンバー)向けと乗用車(白ナンバー)向けとの違い

2.商用車に関わるデータ

2.1.商用車に関わるデータ
 図表19 商用車の運行に関わる情報
2.2.デジタコが取得する情報
 図表20 デジタコによって取得される情報
2.3.トラックの車両が発信する車両情報
 図表21 欧州 FMS スタンダード 3.0 において取得できる車両情報
 図表22 欧州 rFMS スタンダードにおいて取得できる車両情報取得項目

3.全体市場の動向

3.1.全体市場の動向
 図表23 宅配貨物の取扱個数推移
3.2.タコグラフ装着義務
3.3.ドライブレコーダー装着義務化に対する動き
3.4.貨客混載への動き

4.商用車向けテレマティクス/コネクテッドカー総市場分析

4.1.商用車向けテレマティクス/コネクテッドカーの成長要因
4.2.商用車向けテレマティクス/コネクテッドカーの変化・進化の方向性
4.3.ハードウェアからソリューションに変貌しつつあるビジネスモデル
4.4.トラックに標準搭載されるテレマティクス機器

5.タコグラフ搭載義務化についての考察

5.1.タコグラフ搭載義務化拡大
5.2.次世代運行記録計:スマートタコグラフ(仮称)
 図表24 次世代運行記録計の概念

6.商用車向けテレマティクス/コネクテッドカーの潜在市場

6.1.白ナンバー商用車市場
 図表25 軽自動車の保有台数推移
 図表26 貨物軽自動車運送事業者数、車両数推移

7.商用車テレマティクス/コネクテッドカー市場

7.1.デジタルタコグラフ(デジタコ)市場
 図表27 デジタコ市場規模推移メーカー別出荷台数
 図表28 デジタコメーカーシェア
7.2.ドライブレコーダー(ドラレコ)市場
 図表29 ドライブレコーダーのメーカー別出荷台数推移
 図表30 ドライブレコーダーのシェア
7.3.運行動態管理市場
 図表31 運行動態管理の企業別導入台数
7.4.商用車テレマティクス/コネクテッド市場予測
 図表32 商用車テレマティクス/コネクテッド全体市場予測

8.企業個票

8.1.株式会社 Hacobu
8.2.UD トラックス株式会社
8.3.いすゞ自動車株式会社
8.4.株式会社データ・テック
8.5.株式会社トランストロン
8.6.株式会社ナビタイムジャパン
8.7.株式会社パスコ
8.8.三菱ふそうトラック・バス株式会社
8.9.矢崎総業株式会社

関連セミナー

2018年8月23日開催セミナーのアーカイブを視聴できます。(有料)
中国におけるコネクテッドの現状、CASEの何が世界を先行しているか
コネクテッドカーは日本の自動車産業をどう変えていくか

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 112頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。