モーニングCROSS週間ランキング18.2.12 – 18.2.16

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2018年2月16日 | ランキング

週間ランキング

2月9日から開かれている平昌五輪。毎日熱戦が繰り広げられる中、日本選手団も各種目で健闘しており連日のメダルラッシュ。日本へ感動を届けてくれています。しかし、スポーツという分野からは少し異なった内容も見受けられます。アイスホッケー女子が南北合同チームになるなど、北朝鮮の五輪出場について、歓迎を表明している韓国政府は、北朝鮮との対話と緊張緩和の良い機会だとして、南北首脳会談を提案するなど北朝鮮との積極的な外交を展開しています。五輪開催中、そして五輪後の情勢に注目です。
今週のニュースランキングは以下となります。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
奨学金 破産
90,985
2位
韓国政府 北朝鮮支援
54,323
3位
日本海側 大雪警戒
16,820
4位
ちゆ12歳 バーチャルYouTuber
14,537
5位
斎藤慧 ドーピング陽性
14,533
6位
JR東労組 スト検討
13,073
7位
ボブスレー ジャマイカ代表コーチ辞任
11,800
8位
安倍首相 朝日新聞
9,425
9位
陸自ヘリ墜落 暴言
8,974
10位
森友学園 新文書
7,384

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■緊迫化するモルディブ情勢と中国のインド洋進出

2月5日、インド洋の島嶼国モルディブで「非常事態」が宣言された。ヤミーン政権はナシード元大統領をはじめとする反政府系議員への弾圧を強めていたが、1日、最高裁はナシード元大統領の無罪と12人の野党議員の復権を認めた。これに対して政府は最高裁判所長官を含む判事2名を逮捕、治安当局と反政府側の対立が先鋭化しつつある。

もともとモルディブはインドとの関係が深かったが、2013年にヤミーン氏が大統領に就任すると急速に中国へ傾斜する。
ヤミーン氏は「一帯一路」への参加を表明、道路、橋梁、空港、港湾の整備に中国資本を導入、昨年12月には中国とのFTAにも署名した。
そうした中、対中債務は15~20億ドルへ拡大、金利は10~12%に達するとみられる。返済は来年以降からはじまるが、反政府側は「モルディブの財政状況では延滞は不可避、債務と引き換えに実質的な領土割譲が行われる」ことを懸念する。

2016年、中国は財政が行き詰まったギリシャから国営ピレウス港の株式51%を買い取った。2017年には債権放棄と引き換えにスリランカのハンバンタト港の運営権を取得、パキスタン、ミャンマー、バングラディシュへの投資も強める。アフリカ東部ジプチには海軍基地を設置済みだ。
かつて胡錦濤氏によって「調和の海を目指す」と説明された香港からホルムズ海峡に至る“真珠の首飾り”は、習近平氏のもと名実ともに「偉大なる中華民族」の戦略的ドレスコードとして実現される。

この他の注目ニュース

  • イオン、英ローラアシュレイ事業から撤退。不採算事業の整理加速
  • 2017年10-12月期の実質GDP年率0.5%増、プラス成長は8四半期連続
  • 日本マクドナルドHDの2017年決算、6年ぶりに最高益を更新。攻めの中計を発表、十年ぶりに店舗数純増へ
  • 世界時価総額ランキング、アマゾン、マイクロソフトを抜き3位に。1位アップル、2位アルファベット、5位フェイスブック
  • 2017年の個人自己破産、前年比6.4%増。銀行カードローンの貸出残高の増加が背景
  • JR九州、九州新幹線を含む全22路線で大幅減便を決定
  • 東芝、2018年3月期の当期利益見通しを上方修正、1100億円の赤字から5200億円の黒字へ。WH関連資産の売却益、税負担軽減などが貢献
  • 中国、春節スタート。延べ30億人が移動。海外へは650万人、前年比6%増
  • ストライプ、ソフトバンクと合弁でネット百貨店「ストライプデパートメント」を設立、三陽商会、レナウン、イトキンなど百貨店アパレルが参加
  • 日本電産、吉本副社長の社長昇格を発表、永守氏は会長兼CEOに専念

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ