モーニングCROSS週間ランキング18.2.26 – 18.3.2

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2018年3月2日 | ランキング

週間ランキング

9日に開幕した平昌五輪は25日、江原道・平昌オリンピックスタジアムで閉会式を行い、17日間に渡って繰り広げられた熱戦に幕を下ろしました。冬季五輪では過去最大規模となる92の国と地域から約2920人の選手が参加した大会となりました。閉会式には韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領、アメリカのトランプ大統領の長女、イバンカ大統領補佐官らのアメリカ代表団や北朝鮮高官代表団などが出席。日本選手団は、旗手をスピードスケート女子500メートル金メダリストで主将の小平奈緒選手が務め、銅メダルを獲得したカーリング女子チーム、フィギュアスケート男子で2大会連続で金メダルを獲得した羽生結弦選手らが晴れやかな笑顔で姿を見せていました。日本金4個、銀5個、銅4個と史上最多の13個を獲得するメダルラッシュに沸いた大会となりました。
今週のニュースランキングは以下となります。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
東京五輪 マスコット決定
45,241
2位
来年度予算案 可決
31,069
3位
朴前大統領 懲役30年求刑
30,470
4位
伊調馨 パワハラ告発
27,595
5位
平昌五輪 閉会式
25,103
6位
左とん平 死去
24,079
7位
中央道暴走 235キロ
20,157
8位
春の嵐 関東
19,964
9位
女性専用車両 反対派
14,442
10位
中国国家主席 任期
13,672

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■中間層の月額基本給、前年割れ。成長の恩恵はどこに?

厚労省は28日、2017年の「賃金構造基本統計調査」を発表した。男性の月額賃金は335.5千円(43.3歳、勤続年数13.5年)、女性が同246.1千円(41.1歳、同9.4年)となった。
雇用形態別の前年比は男性が正社員で▲0.2%、正社員以外が▲0.4%、一方、女性は正社員、正社員以外ともに+0.6%、企業規模別では大企業が▲0.4%、中企業は▲0.6%、小企業が+0.9%となった。また、35歳以上の男性は正社員・正社員以外のいずれもほぼすべての年齢層※で前年を下回った。
※60-64歳の正社員のみ前年比プラス(+2.1%)

人手不足が深刻化する中、若者、女性、従業員99人未満の小企業など、賃金がそもそも低い層に対してささやかな待遇改善が行われる一方で、中堅企業や大企業が中高年男性の賃金抑制をはかっている構図が浮かんでくる。
こうした状況は所謂「トリクルダウン効果」が目指した好循環とはまったく異なる様相を呈していると言え、3%の賃上げという政治の掛け声が空しい。
2017年の家計消費支出(二人以上の世帯)は4年連続で実質減少となった。年金保険料のアップなど給与所得者の可処分所得が押さえつけられる中、消費税率の引き上げ、更には高額給与所得者に対する増税が控える。“分厚い中流層”の再生は更に遠のく。

この他の注目ニュース

  • 中国自動車大手「吉利」、独ダイムラーの株式の9.69%を市場で取得、筆頭株主に
  • アマゾン、直販事業の取引先に売上の1~5%の協力金を要請。配送料の高騰が背景か
  • 政府、働き方法案から「裁量労働制」を分離、杜撰な調査データの実態把握を厚労省に指示
  • 福島第1原発事故当時6~15歳の甲状腺がん発症者、84人のうち1割が再発、再手術
  • 米スポーツ用品大手「ディックス・スポーティング・グッズ」、殺傷力の高いライフル銃の販売を中止
  • 中国、国家主席の任期撤廃。習氏による独裁的長期政権へ
  • 音楽配信大手「スポティファイ」(スウェーデン)、ニューヨーク証券取引所に上場へ
  • 福島第1原発、東電は凍土壁による汚染水発生量の低減効果は限定的との評価結果をまとめる
  • タカタ、再生計画を発表。中国企業傘下の米部品メーカー「キー・セイフティ・システムズ」への事業譲渡が骨子
  • 中国、2017年の域内総生産、深?が香港をはじめて上回る。成長率も深センの8.8%に対して香港は3.8%にとどまる
  • りそな銀行、第一生命が引き受けた優先株を取得、消却。公的資金の完済に決着
  • のぞみ台車の亀裂問題、川崎重工、製造工程における不備を認める。納入済みの同型車両146台の全てを交換へ
  • EU、英に離脱協定案を提示。北アイルランドの扱いが焦点

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ