モーニングCROSS週間ランキング18.9.10 – 18.9.14

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2018年9月14日 | ランキング

週間ランキング

東京五輪・パラリンピックのボランティア11万人の募集が9月26日から始まります。都内で行われた初の説明会には約230人が参加。競技会場などで運営サポートを行う大会ボランティアは、10日以上の参加を基本とした上で、1日の活動時間が8時間程度を予定していると説明がされました。
五輪のボランティアをめぐっては、活動に関わる宿泊交通費が自己負担である点や無償で人材募集をしている点などを批判する声があります。今回の説明会でも一部の参加者からは「時間の制約が強い」という意見やボランティア休暇の導入というような声が上がりました。
アスリートや観客はもちろんですが、運営する側も心に残る素晴らしい大会にする準備をしていきたいものです。
今週のニュースランキングは以下となります。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
大坂なおみ 全米オープン
31,936
2位
五輪ボランティア 募集開始
30,361
3位
自民党総裁選
30,200
4位
ユーパーライト 発見
30,122
5位
新型iPhone 発表
23,969
6位
北朝鮮 軍事パレード
21,176
7位
プーチン大統領 平和条約
19,324
8位
三田佳子 次男逮捕
18,620
9位
菅野完 起訴
16,166
10位
北海道地震 ボランティア
16,046

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■毎月勤労統計調査、標本入替え問題。厚労省は標本誤差について丁寧な説明を

12日、西日本新聞は「給与所得、過大に上昇。政府の手法変更が影響、補正調整されず」との見出しで記事を書いた。骨子は“政府が発表する所得関連データの作成手法が変更された。これによって賃金の対前年比伸び率が大きすぎる状態が続いている。補正調整もなされていない。景気判断の甘さにつながる。専門家からも批判されている”というもの。

厚労省の毎月勤労統計調査は現金給与の支給実態を月次ベースで集計した基礎統計であり、経済の実勢を知るための重要指標の一つである。従来、調査対象事業所のうち30人以上の事業者は2~3年ごとに「総入替え」されてきたが、2020年から毎年1月に1/3ずつ入れ替える方式への変更を決定、今年はその経過措置として1/2が入れ替わった(4月20日付けの厚労省資料より)。
厚労省は“入れ替わっていない半分のサンプル”のみで集計した対前年比データを「参考値」として公表している。確かに「参考値」は変更後の正規統計を傾向的に下回る。6月の確報では正規統計の対前年比賃金上昇率+3.3%に対して参考値は+1.3%に止まる。2ポイントの差は小さくない。

この要因はどこにあるのか。まず入替え前の2017年12月と2018年1月のデータを比較してみる。多くの日本企業において1月は定期昇給の時期ではない。ところが、鉱業・砕石業の所定内賃金は前月比3%増、卸売・小売業も前月比プラスである。前述した6月のデータでは業種別の偏りが更に顕著となる。鉱業・砕石業は給与総額で前年比28%アップ、所定外(残業)が+21.6%、特別に支払われた給与(賞与)に至っては同+93.5%と倍増である。卸売・小売業、運輸・郵便業の賞与も2割以上アップ、総額も1割程度増えている。もちろん、人手不足等による待遇改善は想定できる。しかし、伸び率は過大で、すなわち業種ごとの標本の代表性が問われているということだ。

発表資料を見る限り厚労省が採用した新方式は納得できる。厚労省はサンプル入替えの影響を産業全体で“プラス0.8ポイント”と分析しているが、あわせてサブ母集団ごとの“歪み”の度合いも開示いただきたく思う。必要あれば補正も検討すべきであろう。
公文書の改ざん、隠蔽、そして、日銀による統計データの修正が問題になったばかりである。一方で計算方法の変更に伴うGDPの上方修正は“成長”にすり替えられる。余計な憶測を呼ばないためにも産業別、事業所別標本に関する統計検定の結果などもう一段の情報開示をお願いしたい。

この他の注目ニュース

  • ルネサスエレクトロニクス、米同業大手IDTを買収へ。投資額7千億円、自動運転需要の拡大を見込む
  • パイオニア、香港のPEファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」のもとで経営再建へ
  • ニッポンレンタカー、24時間営業廃止へ。カーシェアリングで代替
  • 関空国際便、神戸空港が受け入れを表明、伊丹空港も地元調整を経て受け入れへ
  • 日本人の喫煙率、過去最低。男性29.4%、女性7.2%
  • プーチン氏、“前提条件なし”の日露平和条約の締結を提案。日本側の“原則”を無視
  • レクサス、ミラーレス方式による「デジタルアウターミラー」車の発売を発表
  • 財界訪中団、李克強首相と会談、自由貿易の推進を確認
  • 東急電鉄、鉄道事業を分社化へ
  • EUユンケル委員長、サマータイム廃止法案をEU議会に正式提案
  • 米中通商協議、再開へ
  • ソニー、投資家、アナリスト向けに初のESG説明会を開催
  • 海賊版サイトのブロッキング規制、有識者委は条件付容認の方向で調整

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ