Webニュースクチコミ週間ランキング18.7.23 – 18.7.27
ニュースランキング
■週間ランキング
順位 | ニュースグループ | クチコミ数 |
第1位 | 国内最高気温 更新 | 81,316 |
第2位 | オウム元幹部 死刑執行 | 56,060 |
第3位 | 台風12号 直撃 | 50,438 |
第4位 | 内閣不信任案 否決 | 37,335 |
第5位 | ラオス ダム決壊 | 28,926 |
第6位 | 家計保有額 誤計上 | 24,293 |
第7位 | ミライトワ ソメイティ | 22,391 |
第8位 | エジル 引退 | 19,388 |
第9位 | LGBT 生産性 | 15,673 |
第10位 | 西日本豪雨 激甚災害指定 | 15,289 |
■その他の注目ニュース
- キリン、バドワイザーの国内製造販売を年内で終了。海外での提携は維持
- ベネズエラ、インフレ率100万%、米国経済制裁による物資不足が背景
- ロシア国営石油大手「ロスネフチ」、サハリン1を巡り米エクソンモービルや日本の官民事業者らを提訴
- 最低賃金、3年連続で3%上げ、全国平均で26円増、874円へ
- 米トランプ政権、貿易摩擦による農家支援に1.3兆円
- ニコン、ミラーレスに再参入。フルサイズの高級機を年内に発売
- 台湾、来年開催予定の国際スポーツ大会「東アジアユースゲームズ」を中止へ。背景に中国の圧力
- トヨタ、2020年代初頭に中国での生産台数を現在の倍、200万台へ
- 政府、2050年に国内販売の新車をすべて電動車(EV、PHV、HV、FCV)とする目標を発表、温室ガス8割減
- 富士急ハイランド、テンセントと提携、ウィーチャットペイを全面導入へ
- 気象庁、東日本~西日本の暑さを「災害」と認定、熊谷では国内最高41.1℃を記録。世界気象機関(WMO)は世界全体が熱波に覆われる可能性を指摘、ノルウェーの北極圏で33.5度、米デスバレーでは52℃を記録
- トランプ政権、EUユンケル委員長と協議。自動車を含む輸入制限策の実行を棚上げ、貿易交渉開始へ
Webニュースクチコミランキングについて
Webニュースクチコミランキングは、ツィッターやブログによる「つぶやき」、2チャンネルなどの掲示板への「書き込み」、検索エンジンでの「検索ワード」などを集計し、期間内で話題になったニュースのランキングを作成しています。
※Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。また、WEBニュースランキングとして、毎日、朝のニュース番組 “モーニングCROSS”(TOKYO MX)に提供しています。