Webニュースクチコミ週間ランキング18.7.16 – 18.7.20
ニュースランキング
■週間ランキング
順位 | ニュースグループ | クチコミ数 |
第1位 | 熱中症 | 115,254 |
第2位 | 水上バイク 120人救助 | 40,781 |
第3位 | IR法案 採決 | 35,616 |
第4位 | セブン 「ちょい生」中止 | 21,519 |
第5位 | 常田富士男 死去 | 20,316 |
第6位 | W杯優勝 パリ | 17,804 |
第7位 | 浅利慶太 死去 | 15,339 |
第8位 | 芥川賞 直木賞 | 13,524 |
第9位 | 日欧EPA 署名 | 12,695 |
第10位 | 新国立競技場 4割完成 | 10,493 |
■その他の注目ニュース
- 日欧EPA、署名。2019年3月内発効へ
- MRJ、英国航空ショーで初のデモ飛行
- オーシャンスパイラル、“海中バルーン”の実用化にむけて「くにうみアセット」と提携。2020年のサービス提供を目指す
- 三菱UFJ信託、「情報事業」の実証実験へ。個人情報を個人の資産と位置づけ、企業への提供を仲介
- 6月の貿易収支、7214億円の黒字。輸出増は19ヶ月連続、中国向けが堅調
- ADB、2018年のアジア新興国の成長率を貿易摩擦の影響を織り込み6%に据え置き
- EU、独禁法違反でグーグルに5700億円の制裁金
- イラン原油問題、三菱UFJ銀行、みずほ銀行がイラン関連の資金決裁停止へ。JXTG、出光も代替調達へ。一方、イランは国際司法裁判所(ICJ)に米国を提訴
- IMF、米発貿易戦争の成長率への影響を試算。日本は▲0.6%、米▲0.8%、中国アジア新興国▲0.7%
- 台湾と国交を結ぶパラオのパラオ・パシフィック航空、中国からの圧力による乗客減で中国路線を停止
- 英のフォックス国際貿易相、EU離脱のTPPへの参加を表明
- 百貨店5社、中元歳暮ギフトの配送料でカルテル。独禁法違反による課徴金を徴収へ
Webニュースクチコミランキングについて
Webニュースクチコミランキングは、ツィッターやブログによる「つぶやき」、2チャンネルなどの掲示板への「書き込み」、検索エンジンでの「検索ワード」などを集計し、期間内で話題になったニュースのランキングを作成しています。
※Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。また、WEBニュースランキングとして、毎日、朝のニュース番組 “モーニングCROSS”(TOKYO MX)に提供しています。