Webニュースクチコミ週間ランキング20.8.16 - 20.8.20
ニュースランキング
■週間ランキング
順位 | ニュース | クチコミ数 |
第1位 | 閣僚 靖国参拝 | 44,930 |
第2位 | 藤井棋聖 最年少2冠 | 32,313 |
第3位 | 山下智久 謹慎処分 | 24,620 |
第4位 | GDP 戦後最悪 | 24,381 |
第5位 | 浜松市 歴代最高気温 | 24,161 |
第6位 | 錦織圭 コロナ感染 | 23,663 |
第7位 | アマプラ解約 拡散 | 22,743 |
第8位 | 日産 ホンダ | 20,746 |
第9位 | 首相 健康状態 | 19,405 |
第10位 | 伊藤詩織 杉田水脈 | 19,068 |
■その他の注目ニュース
・10日、香港、民主派リーダー周庭氏、反政府系新聞「リンゴ日報」創業者黎智英氏、逮捕(翌日未明に保釈)
・中国当局、立法会選挙1年延期、民主派の躍進阻止
・中国当局、香港の全市民を対象にPCR検査を発表。DNA採取が目的か
・米、3月19日に発した全世界を対象とした渡航中止・退避勧告(レベル4)を解除。日本は「要再検討」(レベル3)
・米大統領選、バイデン氏、副大統領候補にカマラ・ハリス上院議員を指名
・イスラエル、UAEと国交正常化に合意。パレスティナは反発
・日本、シンガポール、9月からビジネス関係者の往来を再開へ
・モーリシャス沖原油流出事故(船主長鋪汽船、運航商船三井)、希少生態系と観光産業に深刻な打撃、モーリシャス政府は損害賠償請求へ
・民泊仲介大手エアビーアンドビー、上場申請
・新型コロナ対策の家賃支援、8月17日段階で申請29万件に対して実績2万件、金額ベースでは予算2兆円に対して200億円
・マリで軍事クーデター、大統領辞任
・ベラルーシ反政府デモ、EUが支援表明、ロシアの介入を警戒
・トヨタ、米国市場で小型車販売から撤退、SUV、ピックアップトラックに集中
Webニュースクチコミランキングについて
Webニュースクチコミランキングは、ツィッターやブログによる「つぶやき」、2チャンネルなどの掲示板への「書き込み」、検索エンジンでの「検索ワード」などを集計し、期間内で話題になったニュースのランキングを未来企画室のアナリストが作成しています。
※Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。また、WEBニュースランキングとして、毎日、朝のニュース番組“モーニングCROSS”(TOKYO MX)に提供しています。