コンサルティング
小売店・店舗向け支援(新規出店・既存店見直し)
これから出店を考えているエリアにおける商圏調査ならびに地域生活者の消費購買行動調査により市場ポテンシャルの算定、エリア内競合店舗調査によりエリア内の店舗ポジショニングの把握、売上高予測による売上計画策定をいたします。事業計画シュミレーションならびに事業計画書作成まで支援いたします。
また既存店舗の見直し、リニューアル、自社SC(ショッピングセンター)・商業施設におけるテナントの入れ替え、新規開発SC・商業施設のテナント選考のためのリサーチをいたします。
貴社ならびに競合他社の店舗に対して、販売員の配置状況や、接客力(コミュニケーション力、プレゼン力、マナー)、商品知識、また店舗実態として設備、品揃え、価格、店頭イベント、POP・陳列状況他、店頭(覆面)調査により、貴社店舗改善、営業力強化、ブランド力強化のためのお手伝いをいたします。
特徴
- 総合調査機関としての長年のノウハウ、情報の蓄積をベースに、それぞれの業界の市場性、業界動向、商習慣、企業情報(メーカー、卸、小売)、消費者購買トレンドを把握した専門研究員が対応いたします。
- 開発計画に先立つ調査の経験が豊富なYRIだからこそ、的確な事業性の判断が可能です。
目的
- 新規出店の可否判断
- 既存店活性化施策
- 既存店退店も視野にいれた見直し
- 店舗リニューアル拡張のための投資額決定
- 既存店舗の購入の判断
出店調査およびコンサルティング
- 既存資料、視察による立地環境、エリア特性の分析
- 商圏内店舗のリストアップ、競合店舗調査
- 商圏範囲の設定(距離空間、時間空間)とターゲット人口算出
- 地域生活者ニーズ調査
- 商圏シミュレーション分析 店舗の収益力、稼動率の予測と推計(単純収益、収益力の弾力性の分析、事業規模の策定)
- 事業計画シミュレーション作成
- 結果の考察
- 既存店のマーケティング・複数候補地の比較
- 既存店のマーケティング ・競合店の出店影響把握
- 事業収益力の調査 ・事業計画規模の策定
- 出店後の戦略計画作り
調査テーマ
商圏調査分析
調査目的
- 市場ポテンシャルを算定いたします。
- エリア特性の把握ができます。
調査内容
人口・世帯の推移、顧客特性分析、駅乗降客数、通行量、近隣の開発状況、交通 他
エリア内競合店(店舗・施設)調査
調査目的
- エリア内の店舗ポジションの把握ができます。
- エリア特性の把握ができます。
調査内容
- 施設立地環境、入店テナントに見る施設特性、駐車場の稼動状況、他
- 施設内ポジショニング、コンセプト、売場づくり、ターゲット層、商品、接客、プロモーション、他
個店診断(店舗診断)
調査目的
- ミステリーショッピングリサーチ等を実施することにより、テナントの問題点を把握し改善案を提案いたします。
調査内容
施設内ポジショニングの見直し、店舗レイアウト、商品戦略、販売員スキル・サービスレベル、プロモーション戦略、ターゲット 他
来店客ヒアリング調査
調査目的
- ニーズ・ウォンツを把握することによる売り上げ増を目指します。
調査内容
利用店舗、利用頻度、利用動機、来店手段、来店までにかかる時間、来店回数、購買行動、購買意向 他
通行量・動線調査分析
調査目的
- 施設内の通行量を属性別に調査することでゾーニングとの相関を把握し、全体売り上げの底上げを図ります。
調査内容
男女別・年齢別・時間別定点通行量、各ゾーン別の売上高 他
売上高予測
調査目的
- 売り上げ計画を策定いたします
調査内容
ハフモデルや統計学的推論による売上高予測
リニューアルコンセプト設計のためのコンサルティング
生活者調査、立地環境など総合的に調査を行い、リニューアルコンセプトの設計のための調査データを提供します。調査データをもとにリニューアルコンセプトの設定を行ないます。
自社施設評価とコンサルティング
自社の施設が生活者にとってどのように利用、評価され、また競合店とどのような点で優れ、どのような点で劣っているかを調査します。リニューアルコンセプトの仮説設定、競争力の向上のための課題抽出などを行ないます。
テナントミックス戦略に関するコンサルティング
現在の施設のテナント売上状況、周辺の競合施設のテナント入店状況、生活者調査・・・によって、最適なテナントミックスの構築に向けた提案を行います。