2008-2009 車載モータの最新動向と市場展望

本資料のPDF商品の納期は、お申込み後 2週間程度お時間を頂戴します。

各システムの市場動向と注目トピック、国内生産乗用車対象の車載モータ市場規模、主要モータメーカ動向などを掲載。ラグジュアリクラスからコンパクトカーへと採用が拡大する注目市場必携の調査レポート。

発刊日
2009/01/08
※納期はお問合せください。
体裁
A4 / 126頁
資料コード
C50301700
PDFサイズ
PDFの基本仕様
「Adobe Reader 7.0以上」、「印刷不可」・「検索不可」、「編集・加工及びテキスト・図(グラフ)の抽出等不可」、「しおり機能無し」。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。

YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査目的:車載モータについての現状の市場動向を明らかにするとともに、開発動向や技術動向を踏まえ、
       今後の市場展望を俯瞰する。
調査対象:車載モータの技術動向・採用動向、その他モータ適用システムの採用動向
調査対象先:モータメーカー、システムメーカー 等
調査方法:当社研究員による面接取材、電話取材、文献調査等
調査期間:2008年10月~12月
 

リサーチ内容

第1章 車載モータ市場概況

1-1 車載モータの市場動向
1-2 乗用車1台あたりのモータ搭載数量推移
1-3 車載モータの市場規模推移
1-4 車載モータのメーカシェア
1-5 車載モータの課題


第2章 車載モータの採用動向

2-1 車載モータ適用システム一覧
2-2 制御系別採用動向
2-3 モータ種類別採用動向
2-4 マグネット別採用動向


第3章 注目モータ適用システムの動向

システム別掲載内容
① システム概要
② 使用するモータ
③ 技術トレンド(システム面・モータ面)
④ 市場動向(市場規模予測(2008~2013年)・サプライチェーン)

3-1 パワートレイン系
3-1-1 オルタネータ
3-1-2 電子制御スロットル
3-1-3 電動連続可変バルブタイミング・リフト機構
3-1-4 電動EGR
3-2 シャシ系
3-2-1 EPS
3-2-2 電動ステアリングロック
3-2-3 電子制御式ギア比可変ステアリング
3-2-4 電子制御ブレーキ(ABS・TCS・ESC)
3-3 内外装系
3-3-1 ヘッドライト光軸調整(レベリング・AFS)
3-3-2 電動プリテンショナ
3-3-3 パワーシート
3-3-4 エアコン
3-4 電動車両(HEV・EV)
3-4-1 駆動用モータ


第4章 主要モータメーカ動向

1. マブチモーター株式会社
2. アスモ株式会社
3. ミツバ株式会社
4. 株式会社五十嵐電機製作所
5. ミネベア株式会社


第5章 車載モータの将来展望

5-1 乗用車1台あたりのモータ搭載数量予測(2008~2014年)
5-2 制御系別車載モータの市場規模予測
5-3 車載モータの市場規模予測


図表目次

図1- 1 表1- 1 乗用車1台あたりのモータ搭載個数(1975~2008)
図1- 2 表1- 2 国内乗用車生産台数と車載モータ数量(04~08年見込)
図1- 3 表1- 3 車載モータの市場規模(04年~08年見込)
図1- 4 表1- 4 車載モータのメーカシェア
図2- 1 制御系別モータ搭載数量と構成比
図2- 2 表2- 2 制御系別車載モータ市場の構成(数量ベース)
図2- 3 表2- 4 モータの種類別車載モータ市場の構成(数量ベース)
図2- 4 表2- 7 磁性材料別車載モータ市場の構成(数量ベース)
図2- 5 ネオジム焼結磁石で使用する希土類元素の価格推移
図2- 6 フェライト磁石の高性能化(日立金属)
図2- 7 日立製作所と日立産機システムが開発した新しいモータ技術
図3- 1 オルタネータの軽量化の推移
図3- 2 SCオルタネータで採用した角形銅線による巻線の集積密度向上の仕組み
図3- 3 高出力オルタネータ(デンソー)
図3- 4 9Gオルタネータ(三菱電機)
図3- 5 新製法によるステータ巻線の占積率向上
図3- 6 トヨタ自動車 クラウンマイルドハイブリッドシステム概要とモータ緒元表
図3- 7 トヨタ自動車 クラウンマイルドハイブリッドの走行モード
図3- 8 電子制御スロットルの構成
図3- 9 Bosch社 ガラス繊維強化樹脂製スロットルボディ「DV-E8」
図3- 10 電子制御スロットル用モータの市場規模
図3- 11 電子制御スロットル用モータのサプライチェーン
図3- 12 トヨタ自動車 バルブマチックの構成
図3- 13 日産自動車 VVELの構成
図3- 14 電動連続可変バルブタイミング・リフト機構用モータの市場規模
図3- 15 電動連続可変バルブタイミング・リフト機構用モータのサプライチェーン
図3- 16 電動EGRの構成
図3- 17 電動パワーステアリング(EPS)の仕組み
図3- 18 EPSの推力の向上(コラム式の場合)
図3- 19 ジェイテクト ラッククロス式EPS
図3- 20 日本精工 電動パワーステアリングの開発項目
図3- 21 コラムアシストタイプEPSのモータとECU
図3- 22 モータ制御の変更とその効果
図3- 23 EPS用モータの市場規模
図3- 24 EPS用モータのサプライチェーン
図3- 25 電動ステアリングロックの構成とロック機構
図3- 26 東海理化 電動ステアリングロック関連部品のユニット化
図3- 27 電動ステアリングロック用モータの市場規模
図3- 28 電動ステアリングロックのサプライチェーン
図3- 29 ギア比可変ステアリングの構成
図3- 30 VGRS用モータ
図3- 31 IFSシステム
図3- 32 電子制御式ギア比可変ステアリング用モータの市場規模
図3- 33 ESC用モータ
図3- 34 アドヴィックス ESCモジュレータ
図3- 35 電子制御ブレーキ用モータの市場規模
図3- 36 電子制御ブレーキ用モータのサプライチェーン
図3- 37 レベリング用ステッピングモータとスイブル用ステッピングモータ
図3- 38 レベリング用ブラシ付きDCモータ
図3- 39 市光工業 AFS制御にLEDを組み合わせた新システムの照射イメージ
図3- 40 LINを利用したAFS制御システムの概念図
図3- 41 レベリング用モータの市場規模
図3- 42 AFS(スイブル)用モータの市場規模
図3- 43 配光可変型前照灯用モータのサプライチェーン
図3- 44 日産自動車 インテリジェント・シートベルト
図3- 45 電動プリテンショナ用モータの市場規模
図3- 46 ネオジムボンド磁石「マグファイン」を採用したパワーシート用モータ
図3- 47 パワーシート用モータの市場規模
図3- 48 パワーシート用モータのサプライチェーン
図3- 49 カーエアコンの種類
図3- 50 デンソー エアコンユニットの比較
図3- 51 エアコンダンパ用モータの市場規模
図3- 52 エアコンコンプレッサ用モータの市場規模
図3- 53 ハイブリッドシステムの特徴比較
図3- 54 電気自動車の概略構成
図3- 55 走行モードにおけるモータ使用領域と駆動システムの効率
図3- 56 東芝 永久磁石リラクタンスモータの考え方(トルク特性図)
図3- 57 国内自動車メーカのHEV・EVの市場投入ロードマップ
図3- 58 電動車両(HEV・EV)駆動用モータの市場規模
図4- 1 表4- 1 マブチモーター用途市場別モータ売上数量
図4- 2 表4- 2 マブチモーター用途市場別モータ売上高
図4- 3 表4- 3 マブチモーター工場別生産数量の推移
図4- 4 マブチモーター 自動車電装機器向けモータの用途内訳(金額ベース)
図4- 5 マブチモーター パワーウィンドゥユニット
図4- 6 アスモ 単独・連結の売上高の推移
図4- 7 表4- 4 アスモ 地域別売上高の推移
図4- 8 ミツバ システム化・モジュール化
図4- 9 ミツバ 単独・連結の売上高推移
図4- 10 表4- 5 ミツバ 事業別売上高の推移
図4- 11 表4- 6 ミツバ 地域別売上高の推移
図4- 12 五十嵐電機製作所 パワースライドドア用ユニット
図5- 1 乗用車1台あたりのモータ搭載数量予測(2008~2014年)
図5- 2 表5- 1 制御系別モータ搭載数量の増加予測(2008~2014年)
図5- 3 表5- 3 制御系別車載モータの市場規模予測(数量ベース、2008~2014年)
図5- 4 表5- 4 制御系別車載モータの市場規模予測(金額ベース、2008~2014年)
図5- 5 表5- 5 車載モータの市場規模予測(2008~2014年)
図1- 1 表1- 1 乗用車1台あたりのモータ搭載個数(1975~2008)
図1- 2 表1- 2 国内乗用車生産台数と車載モータ数量(04~08年見込)
図1- 3 表1- 3 車載モータの市場規模(04年~08年見込)
図1- 4 表1- 4 車載モータのメーカシェア
表1- 5 車載モータの技術課題
表2- 1 車載モータ適用システム一覧
図2- 2 表2- 2 制御系別車載モータ市場の構成(数量ベース)
表2- 3 各システムにおける採用モータ動向
図2- 3 表2- 4 モータの種類別車載モータ市場の構成(数量ベース)
表2- 5 各種モータの特徴と採用システム例
表2- 6 各システムのモータにおけるマグネットの採用状況
図2- 4 表2- 7 磁性材料別車載モータ市場の構成(数量ベース)
表3- 1 電動連続可変バルブタイミング・リフト機構の採用実績
表3- 2 ステアリングの種類とその適用車両
表3- 3 カーエアコンにおけるモータ適用箇所
表3- 4 駆動用に用いられるモータとその特徴
表3- 5 ハイブリッド自動車のハイブリッドシステムと駆動方式
表3- 6 ハイブリッド車両の比較
表3- 7 HEV駆動用モータの構造比較
表3- 8 電気自動車の比較
図4- 1 表4- 1 マブチモーター用途市場別モータ売上数量
図4- 2 表4- 2 マブチモーター用途市場別モータ売上高
図4- 3 表4- 3 マブチモーター工場別生産数量の推移
図4- 7 表4- 4 アスモ 地域別売上高の推移
図4- 10 表4- 5 ミツバ 事業別売上高の推移
図4- 11 表4- 6 ミツバ 地域別売上高の推移
表4- 7 五十嵐電機グループ 拠点概況
表4- 8 ミネベアのモータ事業
図5- 2 表5- 1 制御系別モータ搭載数量の増加予測(2008~2014年)
表5- 2 モータ適用システムの採用予測(2008~2014年)
図5- 3 表5- 3 制御系別車載モータの市場規模予測(数量ベース、2008~2014年)
図5- 4 表5- 4 制御系別車載モータの市場規模予測(金額ベース、2008~2014年)
図5- 5 表5- 5 車載モータの市場規模予測(2008~2014年)
表6- 1 乗用車1台あたりのモータ搭載数量推移【ラグジュアリ】
表6- 2 乗用車1台あたりのモータ搭載数量推移【ミドル・SUV】
表6- 3 乗用車1台あたりのモータ搭載数量推移【軽・コンパクト】
 

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。