2019年版 文具・事務用品マーケティング総覧
調査資料詳細データ
- 文具・事務用品関連 約27品目(筆記具、紙製品、事務用品)ごとの市場実態分析/市場規模推移/メーカーシェア/商品動向/市場見通しなどをレポート
- 当該市場の主要メーカー・流通業者を徹底調査。有力企業約35社の個票を一挙掲載、各社の事業動向/事業戦略を明らかに
- 主要メーカー各社の商品政策・営業政策・市場見通し/重点施策を業界別に掲載、有力各社の戦略から業界動向を探る
- 2018年~2019年の主な文具関連新商品一覧を収録。商品開発動向を探る
2019年11月14日更新
※掲載予定内容、発刊予定日等に一部変更が生じる場合がございます。
■掲載予定内容
第Ⅰ章 文具・事務用品市場概況
1.文具・事務用品市場の概況
(1)文具・事務用品市場の現況/市場規模推移
(2)文具・事務用品市場の変化とその要因/参入事業者の対応
(3)有力メーカーの商品政策・動向 (文具・事務用品総合、筆記具、紙製品、事務用品)
①商品政策-重点商品・ヒット商品
②商品政策-商品開発戦略
③主な新商品一覧(2018~2019年)
(4)有力メーカーの営業戦略(文具・事務用品総合、筆記具、紙製品、事務用品)
①営業戦略-チャネル戦略
②営業戦略-販促戦略
(5)有力メーカーの海外戦略
(6)有力メーカーの市場見通し/重点施策(文具・事務用品総合、筆記具、紙製品、事務用品)
(7)有力企業の事業動向(コクヨ、プラス、キングジム)
2.文具流通の概況
(1)文具流通の現状と方向性
(2)オフィス通販ビジネス規模/主要事業者ランキング
(3)オフィス通販ビジネスの動向
(4)アスクルの事業展開
(5)カウネットの事業展開
3.テーマ研究
(1)「フリーアドレス」に関する商品の動向
(2)手帳類のトレンド
第Ⅱ章 品目別市場動向
品目別に市場分析
市場概況、市場規模推移、企業動向、メーカーシェアを掲載
1.筆記具市場
鉛筆
万年筆
油性ボールペン
水性ボールペン(ゲルタイプ含む)
シャープペンシル
油性マーカー
水性マーカー
2.紙製品市場
手帳類
ノート
学習帳
レポート用紙
ルーズリーフ
封筒
アルバム
3.事務用品市場
ラベル類(OAラベル、マニュアルラベル)
事務用のり
黒板類(黒板、ホワイトボード、掲示板)
粘着テープ
ステープラー
ファイル類
修正用品
消しゴム
カッター
印章類
電子文具(ラベルライター、他)
電子辞書
文具はさみ
第Ⅲ章 有力企業動向(企業個票)
文具・事務用品関連有力メーカー約35社掲載
<調査項目>
①企業概要
②業績推移(3ケ年)
③文具関連売上高推移
④文具・事務用品の販売構成と商品動向
⑤文具関連チャネル別売上高
⑥主要販売先
⑦チャネル別売上高
⑧商品動向・戦略
・商品分野別動向
・重点商品・ヒット商品
・商品開発戦略
⑨主な新商品一覧
⑩生産体制
⑪営業戦略
・チャネル戦略・販促戦略
⑫海外戦略
・海外生産・海外販売
⑬今後の市場見通し/重点施策
<収録予定企業>
青井黒板製作所、(株)エトランジェ ディ コスタリカ、オルファ(株)、カシオ計算機(株)、(株)キングジム、クツワ(株)、コクヨ(株)、(株)サクラクレパス、シヤチハタ(株)、ショウワノート(株)、スリーエムジャパン(株)、セーラー万年筆(株)、セキセイ(株)、ゼブラ(株)、(株)高橋書店、寺西化学工業(株)、(株)デザインフィル、(株)トンボ鉛筆、ナカバヤシ(株)、日学(株)、ニチバン(株)、(株)パイロットコーポレーション、ヒサゴ(株)、不易糊工業(株)、ブラザー工業(株)、プラス(株)、プラチナ万年筆(株)、ぺんてる(株)、(株)ほぼ日、(株)マークス、マックス(株)、マルマン(株)、三菱鉛筆(株)、ヤマト(株)、(株)ライオン事務器、(株)リヒトラブ、(株)レイメイ藤井
※一部収録先に変更がある場合があります。
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、個別のクライアント様からの調査も承っております。
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
詳細は、受託調査・コンサルティングのご案内をご覧ください。