モーニングCROSS週間ランキング9.14 – 9.18

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2014年9月19日 | ランキング

週間ランキング

クチコミ数では、朝日新聞の任天堂社長発言に関するお詫びの記事とスコットランド独立の是非を問う住民投票が日本を含め世界中で大きな話題を集めました。
また、女優の仲間由紀恵さんの結婚の話題やマイクロソフトのマインクラフト買収、ソニーの業績赤字、そしてAppleの新型iPhoneの発売など企業の営業活動に関する話題も注目を集めました。
今週のニュースで注目を集めたキーワードの考察は、キーワードジャーナルからご確認いただけます。

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
朝日新聞
59,367
2位
スコットランド
57,407
3位
仲間由紀恵
54,194
4位
香川真司
39,766
5位
震度6弱
20,154
6位
マイクロソフト
17,619
7位
ソニー
14,685
8位
iPhone6
14,264
9位
山口淑子
13,802
10位
相席居酒屋
12,407

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所表による今週のコメント

■OECD、多国籍企業の課税強化へ

経済協力開発機構(OECD)は、多国籍企業の課税逃れの防止に向けた国際ルールづくりに関する報告書を発表した。
これは二重課税を回避するための国際的な取り決めや各国の税制差を駆使した多国籍企業による二重、三重の非課税を防止するためのものであり、とりわけ、移転価格税制、ネット取引、金融商品の課税逃れに網をかける。強制力はないものの加盟国はこのルールにもとづき国内法を整備する。
具体的にはインターネット経由で海外から配信される音楽や書籍コンテンツなどに消費税が課税されない問題やグループ内の国際取引や親子間の配当における税逃れなどが対象となる。
こうした動きは、国家を越えた次元に生存環境を拡張し続ける多国籍企業に対する言わば「国家からの反撃」とも言えるが、もはや国内法という単位で彼らを制御することは出来ない。国を越えたレベルにおけるルールが検討されるべき時代となりつつある。

■ハードのコモディティ化とサービスのグローバル再編が進行する

グーグルは新興国向けのスマートフォン「アンドロイドワン」を発売すると発表した。価格は100ドル程度、グーグルが設計、インドの端末メーカー3社が製造を担当、パナソニックやHTC、レノボも参加するという。もはやスマホは汎用品であり、メーカーがイニシアティブをとる先端市場ではなくなった。

ソフトバンクは買収した子会社のスプリントのネットワークを活用し、iPhone6ユーザー向けに米国内であれば日本と同様の料金体系で通信サービスを提供する「アメリカ放題」プランを発表した。恩恵を受けるユーザーは極めて限定されているとは言え、ドコモやauにない戦略発想をソフトバンクは可能とする。

この他の注目ニュース

  • ローマ法王、第1次大戦から100年にあたる平和を願うミサで「第3次大戦」への懸念を表明
  • エボラ熱対策、米兵3000人を派遣
  • 李香蘭、死去
  • 国連の世界観光機関、1-6月期の世界の海外旅行者が前年比4.6%増、5億1700万人になったと発表した
  • 日中間ウナギ稚魚、養殖量制限、日本、調査捕鯨継続を表明
  • ソニー上場後初の無配、最終赤字2300億円へ、中核のスマホで減損

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ