モーニングCROSS週間ランキング17.7.17 – 17.7.21

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2017年7月21日 | ランキング

週間ランキング

18日、民進党の蓮舫代表は記者会見を行い、「二重国籍」に関して冒頭で、17歳だった1985年当時、改正国籍法の施行に伴い日本国籍を取得した後、台湾国籍を放棄していなかったが、父親が手続きをしたと勘違いしていたと謝罪しました。そして、日本と台湾の「二重国籍」を解消することを裏付けるものだとして、戸籍謄本の一部など関連資料を公開。これによって自身の二重国籍問題に区切りを付け、党の立て直しを図りたい蓮舫氏だが、党内では対応の遅れに不満も出ており収束は見押せない状況です。今後の民進党の動向に注目です。
今週のニュースランキングは以下となります。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
蓮舫氏 国籍
109,245
2位
砂川啓介 死去
66,326
3位
上坂すみれ 殺害予告
25,540
4位
九州豪雨 集中捜索
24,494
5位
加計学園問題 山本創生相
21,382
6位
梅雨明け 気象庁発表
19,470
7位
新国立建設現場 新入社員自殺
19,189
8位
中国公船 九州北部海域
17,075
9位
山口俊 予告先発回避
16,714
10位
二重国籍 オーストラリア
13,120

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■X(エックス)ビジネス始動! 既存の“規格”を超えた事業創造を目指す

長尺旋盤を得意とする金属加工の㈱サーフエンジニアリング(神奈川県綾瀬市、根本社長)が難加工品の共同受注ネットワーク「工業の宮大工」プロジェクトを立ち上げた。
同社はガス配管検査用昇降ロボット「のぼるくん」(かながわビジネスオーディション2015、最優秀賞)を開発したことで有名であるが、横中ぐり盤、平面研削、超微細研磨等それぞれに秀でた“町工場”たちと連携することで高度な技術を要する単品ものや難度の高い試作品の共同受注を推進する。将来的には50社程度の町工場集団を目指しており、所謂「下請け」「孫請け」とは異なる次元で高単価、高付加価値化を目指す。
一方、中小製造業の連携で先行する太田区も新たな取り組みに着手する。“下町ボブスレー”に次ぐ共同事業として「障害者向けスポーツ用具」プロジェクトを立ち上げた。第1弾は車イスバスケットボール用車イス、区内企業からなる“産業クラスター”を形成して2020年パラリンピックでの採用を目指す。

中小企業庁は中小企業の事業承継に関する5ヵ年計画をまとめた。2021年までに20-30万社を調査し、円滑な事業承継やM&Aによる事業存続をはかるという。
多様な中小企業の存在はものづくり産業の基盤として、雇用の受け皿として、高度な技術の承継と実践という意味において、重要である。しかし、大手メーカーを起点としたサプライチェーンに組み入れられたままの取引構造や現行業態の枠内での事業存続では魅力ある産業とはなるまい。
中小製造業やニッチ産業の開拓者たちの可能性を引き出し、その自立的成長を促すためには①オープンイノベーションを誘発する仕掛け、②個々の企業の潜在的な可能性を知的資産として活用する仕組み、③業種、業態、事業規模を越えたコラボレーションを創出するための持続的かつ発展的なプラットフォーム、の整備が不可欠である。当社が立ち上げる“X(エックス)ビジネス”※のミッションもすなわちこれら3つの実現にある。各位の参画、応援を心よりお願いする次第である。
X(エックス)ビジネス

この他の注目ニュース

  • 日銀、異次元緩和を維持を表明。2%のインフレ目標は2019年度頃に先送り、6回目の延期
  • ADB、アジア新興国の2017年の成長見込みを5.7%から5.9%へ上方修正。中国の伸びが全体を押し上げる
  • NAFTA再交渉、8月中旬からスタート
  • 全漁連、東電会長のトリチウム海洋放出発言に抗議
  • 米中経済対話、合意に至らず。共同声明も発表されず
  • 2017上期貿易収支、3期連続で黒字
  • ぴあ、みなとみらい地区に音楽アリーナ建設へ。投資額は100億円超
  • 政府、日欧EPA合意を受け、農家支援策を上乗せ。“政治的”支援の膨張に懸念
  • 三井不動産、首都圏と関西圏で総額1000億円超の物流施設投資を発表

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ