モーニングCROSS週間ランキング01.11 – 01.15

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2015年1月16日 | ランキング

週間ランキング

1月12日、成人の日を迎え、週末の三連休には各地で成人式が行われました。
今年の新成人の人口は126万人となり、前年比から5万人増え、21年ぶりの増加となりました。しかし少子化の問題もあり、微増減しながら減少傾向にある見込みのようです。
女性の社会進出やライフスタイルの多様化により、晩婚化、出生率低下など社会の変化もさることながら、成人式自体も目立ちたい、一生に一度のことなどという理由により派手な衣装を着用する新成人が増えているようです。

そして、先週7日に起きた風刺画などの出版を手掛ける新聞社「シャルリ・エブド」への襲撃事件から1週間。その間、パリなどフランス全土を巻き込んだ大規模なデモの発生、風刺画を転載したドイツ新聞社への放火、フランス政府によるイスラム国への空爆参加などの進展がありました。
そんな中で、シャルリ・エブドはムハンマドを表紙にした最新号の発売を敢行。そして、イエメンのアルカイダ組織による襲撃事件の犯行声明などもあり、この先も目が離せない状況が続きます。

また、次から次へと異物混入が発覚し終息の見えないマクドナルドの異物混入問題、つまようじをスナック菓子へ混入する衝撃の動画などさまざまな問題が後を絶ちません。
今週のニュースで注目を集めたキーワードの考察は、キーワードジャーナルからご確認いただけます。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
成人の日
410,689
2位
パリ新聞社襲撃事件
243,219
3位
高校サッカー
149,105
4位
マクドナルド異物混入問題
87,674
5位
つまようじ混入動画公開
66,008
6位
辺野古移設問題
45,591
7位
民主党代表選
440,17
8位
アジア杯
42,271
9位
佐賀県知事選挙
34,683
10位
来年度予算案
32,670

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■表現の自由、揺らぐ

中国の国家インターネット情報弁公室は、ネットにおける言論統制強化を目的に「微博(ウェイボ)」などの交流サイトに実名制を導入すると発表した。
昨年、全人代の常務委員会は、当局による検閲、通信の遮断、サイトの強制閉鎖などを容認する「ネット情報保護強化に関する決定」を可決したが、SNSの実名制度もこの方針に沿うもの。中国には「官に政策あれば民に対策あり」との諺がある。民のしたたかな策に期待。

12日、ソウル地検はパク・クネ大統領に対する名誉毀損で在宅起訴された産経新聞記者の出国禁止の再延長を黄教安法相に要請した。
パク大統領は表現の自由について「各国によって事情は異なる」としたうえで、「国家の脆弱な部分に対してはその国に合う法が存在する」と語ったという。

一方、フランスからは、暴力によって脅かされた「表現の自由の危機」に立ち向かう社会の熱狂が映像として届く。

表現の自由は、民主政の根幹をなす基本的な価値である。同時に、個人の人格的な権利を守ることも最上位に置かれるべき絶対的な価値である。権力、強者、多数派からの価値観の主張は、常に危うさを孕む。

この他の注目ニュース

  • 11月の経常収支、4330億円の黒字へ。第1次所得収支は1兆2760億円、前年同月比44.4%増
  • 2015年度予算、96.3兆円、過去最大
  • キューバ、米指定の政治犯を全員釈放、正常化交渉進展へ
  • ホンダ、新型NSXを北米自動車ショーで発表。FCV(燃料電池車)の発売は2016年へ
  • 沖縄振興予算、3300億円に減額
  • 佐賀県知事選、与党敗北。農業団体が自民に反旗
  • 2014年の中国新車販売、前年比6.9%増。日系6社もすべて前年を上回る
  • 華為(ファーウェイ)、2014年業績予想、売上5兆5000億円、営業利益6500-6600億円へ
  • 大阪都構想、5月17日住民投票へ
  • 日銀、4-6月期に続き、7-9月期も需給ギャップがマイナスであったと発表
  • ポコ・ハラム、誘拐した少女に自爆テロを強要
  • 世銀、2015年の世界経済見通しを3%成長に下方修正
  • ソニー、アカデミー賞を受賞。有機ELモニターの開発が映画界に貢献
  • スカイマーク、ANAホールディングスへの出資要請見送り、自主再建へ
  • 任天堂、ブラジルから撤退
  • 日本郵便、ネット通販利用者向けの受取専用ロッカーを今春から都内の郵便局に設置。まずは楽天から
  • ユニクロ、NGO(香港)からの指摘を受け、中国の下請工場の労働環境改善に向けた行動計画を発表
  • 日豪EPA発効。豪からの輸入牛肉の関税引き下げ、豪への自動車輸出は関税撤廃

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ