モーニングCROSS週間ランキング16.09.25 – 16.09.29

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2016年9月30日 | ランキング

週間ランキング

28日、東京都知事となった小池百合子氏が初めて臨む都議会定例会が開会しました。小池知事は所信表明演説で、土壌汚染対策で盛り土をめぐる問題が発覚した豊洲市場の安全性などの検証や都政改革を進める意欲を示しました。その上で、「都政は都民の信頼を失った」と指摘。信頼回復には現在のような体質となった原因究明や情報公開を徹底する旨を述べ、改めて「都民ファースト」の実現を進めることとしました。就任以来、次々と政策を打ち出している小池知事。今後の手腕が問われます。
今週のニュースランキングは以下となります。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
豊洲市場 環境基準超え
39,823
2位
電通 不適切取引
28,935
3位
万里の長城 修復
20,624
4位
マツダ 社員寮殺人
18,220
5位
都議会
17,810
6位
米大統領選 テレビ討論会
16,572
7位
君の名は。 警告
16,112
8位
福山雅治ライブ 眼球破裂
14,596
9位
Spotify 上陸
13,668
10位
高田馬場駅 異臭
13,434

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■消費者からの信頼と自由な競争環境を維持するために業界は襟を正せ

関与成分の含有量不足により日本サプリメントの製品が特定保健用食品(トクホ)の許可を取り消された問題を受け、消費者庁はトクホに認定された全1270製品の成分調査結果を1ヶ月後までに提出させることを指示した。また、当初は次年度以降での実施を計画していた抜き打ち調査も年度内から前倒し実施するという。
トクホ制度は1991年から施行、当初は4年ごとに試験結果を審査する更新制であったが、1997年、規制改革の流れの中で永久許可制に緩和された。2015年からはメーカーの自己責任を前提とした「届出制」の機能性表示食品制度もスタートしている。

2年以上の報告を怠り、悪質性が高いと認定された日本サプリメントのガバナンスの問題は言うまでもないが、一方でそれが直ちに全製品の再検査へ波及する事態も異様である。企業サイドの良識を前提とした規制緩和への根本的な不信が消費者庁内に根深くあったということか。
トクホは消費者にとってメーカーに対する信用を担保する唯一の拠り所である。それゆえに「もう一段」の緩和をはかった機能性表示食品制度への影響も懸念される。とりわけ、後者は資金力や知名度に劣る中小企業の活用も多い。制度および業界に対する不信の連鎖を防ぐためにもトクホ1270製品すべての疑念が払拭されることを願う。

この他の注目ニュース

  • コロンビア政府、コロンビア革命軍(FARC)と和解。半世紀におよぶ内戦が終結、FARCの司令官は「武器を捨て、政治の世界へ」を宣言
  • MRJ4号機、初飛行成功。1号機、米国へ向けて離陸
  • ジャパンディスプレイ、資金繰り悪化。500億円規模の融資を要請
  • 温室効果ガスの排出量が世界4位のインド、パリ協定批准へ
  • 中国の李克強首相がキューバのフィデル・カストロ前議長、ラウル・カストロ議長と会談。友好関係の強化と経済協力の拡大を表明、前週にキューバを訪問した日本を牽制
  • 家計の金融資産、6月末時点で1746兆円、前期比1.7%減
  • 国内マッチ大手、兼松日産農林、マッチ製造事業から撤退、112年の歴史に幕
  • 日本の産官学協議会「IoT推進協議会」、GE、マイクロソフトなどが参画する2つの米国の推進グループと国際規格づくりで提携へ
  • 福島第1原発、簡易型から溶接型への汚染水タンクの切替作業について廃炉工程表目標の達成を断念。最短で2016年度から2018年6月へ
  • OPEC、2008年以来の減産合意へ
  • 民間給与、平均で420万4千円、前年比5万4千円増、3年連続で前年を上回る。ただし、1997年のピーク時比では▲46万9千円
  • 三菱重、日立、東芝、核燃料事業の統合に向けて調整
  • パナソニック、インドでSANYOブランド復活。SANYOはwebチャネル、パナソニックは量販店チャネルで展開
  • 政府、2025年万博、大阪への誘致を検討
  • 伊方原発2、3号機、松山、広島に続き大分でも運転差し止めの提訴

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ