セミナーのご案内

セミナー概要

  • 14:30~15:20
    話題のクールジャパン戦略、今さら聞けない基本とマーケの最前線

    2024年に「新たなクールジャパン戦略」が打ち出され、現在30兆円規模となったクールジャパン関連産業の経済規模を2033年までに50兆円に拡大すること、各国・地域における「日本が大好き」という日本ファンの割合を10ポイント増加させること、といった数値目標が掲げられました。
    COVID-19のパンデミックを契機に、かねてから海外でも人気があった日本のアニメ・IPコンテンツの視聴機会も急増し、海外でさらに大きく花開き、より多くの人に日本を知るきっかけが増えたことや、パンデミック中の旅行控えや円安の後押しも含めて日本への関心が強まっています。
    実際に、訪日外国人数は2024年に2019年を上回り、過去最多の3,686.9万人を記録し、同旅行消費額も約1.7倍、8兆円を超える大きな市場となりました。
    そんな中、「旅マエ®」や「旅ナカ®」といった商標登録も保有し、全国の自治体様、民間企業様にインバウンドや海外現地のマーケティングをデータからプロモーションまでご支援しているVponより、「新たなクールジャパン戦略」から実際のプロモーションという実務まで幅広くご紹介させていただきます。
    某大使館にて民間企業代表として日本のクールジャパンについての登壇をさせていただいたり、「クールジャパンDXサミット」というクールジャパン×DXにおける日本最大級のイベントも手掛けておりますので、ぜひご視聴いただき、色々な事業の方からご質問やご感想をいただけると嬉しく思います。
    1.クールジャパンを取り巻く環境
    2.クールジャパンの課題と可能性
    3.海外展開やインバウンドにおけるデータ活用マーケティング
    4.クールジャパン戦略における業界を超えた連携の必要性

    Vpon JAPAN株式会社
マーケティング推進本部 本部長 クールジャパンDXサミット運営事務局 事務局長 鈴木 祥裕 氏
    Vpon JAPAN株式会社
    マーケティング推進本部 本部長
    クールジャパンDXサミット運営事務局 事務局長
    鈴木 祥裕

    2012年にメーカー系リース会社の営業として多様な事業、経営者と向き合い、プロジェクトファイナンスにも携わる。
    2017年からエムスリー株式会社にて、製薬企業のデジタルマーケティングを推進し、戦略策定や実行、クライアント内での新組織立ち上げ等も手掛ける。
    2021年には第2創業期にあったM&Aプラットフォームに参画し、担当部長として事業開発・アライアンス開拓等で全国を回り、現在はVpon JAPAN株式会社にてマーケティング推進本部を管掌し、マーケティングや事業企画、PM等幅広く動きつつ、クールジャパンDXサミットの事務局長として多くの人と人を繋ぐことで官民連携の推進にも取り組む。
  • 15:20~15:30
    質疑応答

セミナー要綱

開催日時
2025年7月24日(木)14:30~15:30
会場
オンラインライブ配信
ライブ配信は、株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Deliveru」を利用します。
受講料
5,500円(税込) 本体価格 5,000円
参加方法
お申し込み受付後、視聴IDを開催日前日にご連絡いたします。
・ライブ配信は、株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Deliveru」を利用します。
・推奨環境はこちら
・テスト動画視聴ページはこちら
・よくあるご質問はこちら
お申し込み
お申し込み
※申込締切 2025年7月23日(水)17時
お願い
お申し込み後、請求書を郵送でお送り致します。
受講料は、開催日前日まで、または請求書到着後1週間以内にお振り込みください。
受講料振込後の申し込み取り消しはお受けいたしかねます。
業種、業務内容等により参加をご遠慮頂く場合がございます。
キャンセルポリシー
セミナー開催日の前営業日15時以降のキャンセルのご連絡、またはご連絡なく当日キャンセルされた場合には、お振込み如何に関わらず受講料を請求させていただきます。
お問い合わせ
株式会社矢野経済研究所
カスタマーセンター TEL:03-5371-6901