2021年版 パーソナルヘルスケアサービス市場の現状と展望
生活習慣の改善、健康教育により健康増進を図る予防医学は、生活習慣病患者の拡大等により、ますます重要性が増している。特に、疾病の一次予防に着目した個人向けの健康情報管理サービス(パーソナルヘルスケアサービス)は以前までは一部の健康意識の高い層のみが利用するようなサービスとされていたが、個人のニーズに合わせて様々なヘルスケアサービスも展開・市場形成が行われている。本資料においては、近年のパーソナルヘルスケアサービス関連の動向や将来展望について紹介・分析を行う。
発刊日
2021/06/29
体裁
A4 / 271頁
資料コード
C63102000
PDFサイズ
16.5MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ
調査資料詳細データ
調査概要
資料ポイント
調査目的:パーソナルヘルスケアサービス展開企業のビジネスモデル及び、事業概要等について取上げ、今後の同事業の市場性等を展望すること。
調査対象:参入企業
調査方法:関連企業への取材。オープンデータによる情報収集。
調査期間:2021年4月~2021年6月
- ITを活用した近年の広がりを見せるパーソナルヘルスケアの動向を分析
- 個人向けPHR、疾患管理・予防アプリ市場(生活習慣病管理、メンタルヘルス、認知症予防)、個人向け腸内フローラ検査市場、新型コロナウイルスによる注目市場など、幅広くパーソナルヘルスケア関連における注目サービス、トレンドや方向性を分析
- 【前回版との違い】個人向け腸内フローラ検査市場、新型コロナウイルスによる注目市場( 遠隔健康相談、コネクテッド・フィットネス、自主PCR・抗原・抗体検査)を掲載
リサーチ内容
調査結果のポイント
第1章 パーソナルヘルスケアサービス市場の概況
1.市場概要
1)各市場分類・定義
図表1-1-1-1:疾病予防・健康増進の定義
2.市場環境
1)人口
図表1-2-1-1:国内の人口推移
図表1-2-1-2:将来の社会保障給付の見通し
2)政策
図表1-2-2-1:これまでの国民健康づくり対策の概要
3)国民の健康状況
(1)栄養・食生活
図表1-2-3-1:肥満者の割合の年次推移(20歳以上)
図表1-2-3-2:年齢・性別による肥満者の割合(20歳以上)
(2)身体活動・運動
図表1-2-3-3:「運動習慣のある者」の割合の年次推移(20歳以上)
図表1-2-3-4:年齢・性別による「運動習慣のある者」の割合
(3)生活習慣病患者数
<糖尿病>
図表1-2-3-5:「糖尿病が強く疑われる者」
「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合推移(20歳以上)
図表1-2-3-6:「糖尿病が強く疑われる者」における治療の状況の推移(20歳以上)
4)通信端末
図表1-2-4-1:インターネットの利用者の割合の推移(個人)
図表1-2-4-2:年齢階層別インターネットの利用状況の推移(個人)
図表1-2-4-3:情報通信機器の保有状況の推移(世帯)
図表1-2-4-4:年齢階層別インターネット端末別の利用状況(個人)(2019年)
図表1-2-4-5:年齢階級別モバイル端末の保有状況(2019年)
第2章 セグメント別市場分析
1.健康情報管理サービス市場
1)PHRサービス市場
(1)市場概要
図表2-1-1-1:個人向けPHRサービス例
図表2-1-1-2:PHR提供企業が行うポイントサービス事例
図表2-1-1-3:PHRの展開形態イメージ図
図表2-1-1-4:PHRサービスの主要ビジネスモデル
図表2-1-1-5:PHR提供企業が行う健康経営支援サービス例
図表2-1-1-6:PHR提供企業が行う自治体向けサービス例
図表2-1-1-7:データヘルスの集中改革プラン
(2)市場規模
図表2-1-1-8:2020~2023年度(予)PHRサービス市場規模推移
(3)参入企業
図表2-1-1-9:民間の個人向けPHRサービス事例
asken
図表2-1-1-10:askenの提供するコース
図表2-1-1-11:近年のaskenの連携事例
図表2-1-1-12:近年のaskenのキャンペーン事例
図表2-1-1-13:あすけんを利用する国内生命保険会社
NTTドコモ
図表2-1-1-14:「dヘルスケア」アプリの内容
図表2-1-1-15:NTTドコモの企業・健保・自治体向け健康増進サービス一覧
TIS
図表2-1-1-16:「ASTARI」の参画企業
(4)将来展望
2)女性系PHR市場
(1)市場概要
図表2-1-2-1:女性系PHRサービス概要
図表2-1-2-2:日本のフェムテックの展開事例
図表2-1-2-3:電子母子健康手帳を展開する企業例
(2)市場規模
図表2-1-2-4:2020~2023年度(予)女性系PHR市場規模推移
(3)参入企業
図表2-1-2-5:女性系PHRサービスの企業例
エイチームライフスタイル
図表2-1-2-6:主な「ラルーン」のサービス内容
図表2-1-2-7:主な「ラルーン」の料金プランとサービス内容
エムティーアイ
図表2-1-2-8:エムティーアイが提供する女性系サービス内容
図表2-1-2-9:治療サポートコースの特徴
図表2-1-2-10:国立成育医療研究センターとの共同研究
図表2-1-2-11:母子モ 子育て DXのサービス内容
トッパン・フォームズ
図表2-1-2-12:「わたしの温度」の特徴
図表2-1-2-13:「わたしの温度」の展開価格
(4)将来展望
図表2-1-2-14:妊活関連サービスを提供する企業とサービス例
図表2-1-2-15:女性関連の研修や教育、福利厚生を強化する企業例
3)電子お薬手帳市場
(1)市場概要
図表2-1-3-1:薬機法等改正法の施行(主な制度の施行期日)
図表2-1-3-2:2020年度診療報酬改定で新設・追加された関連点数例
図表2-1-3-3:「地域連携薬局」と「専門医療機関連携薬局」の認定基準
図表2-1-3-4:オンライン服薬指導の0410対応と改正薬機法の診察内容や点数の違い
図表2-1-3-5:オンライン診療とオンライン服薬指導のシステムを提供する企業例
(2)市場規模
図表2-1-3-6:2020~2023年度(予)電子お薬手帳市場規模推移
(3)参入企業
NTTドコモ
シミックヘルスケア・インスティテュート
図表2-1-3-7:指定患者向け情報配信サービス「harmo channel」の内容
図表2-1-3-8:harmoサービス全体像
日本調剤
図表2-1-3-9:「お薬手帳プラス」の機能
図表2-1-3-10:日本調剤の成長戦略:調剤薬局事業
ポケットファーマシー販売
メドピア
(4)将来展望
2.疾患管理・予防アプリ市場
(1)疾患管理・予防アプリとは
図表2-2-1-1:本章で取り上げる疾患管理・予防アプリの定義
図表2-2-1-2:疾患管理・予防アプリとDTx、治療用アプリの関係
図表2-2-1-3:疾患管理・予防アプリの展開形態イメージ図
(2)疾患管理・予防アプリの参入企業
図表2-2-1-4:疾患管理・予防アプリの参入企業・展開形態
図表2-2-1-5:製薬企業の疾患管理・予防アプリ、DTx市場への参入状況
(3)DTxとアプリの保険適用
図表2-2-1-6:DTx(医療機器プログラム)に関する年表
図表2-2-1-7:DTxの特徴
(4)DTxと疾患管理・予防アプリの動向
図表2-2-1-8:DTxに関する3つの動向
(5)スマートフォンの保有・利用状況
図表2-2-1-9:年齢階級別スマートフォン利用率(2013年~2019年)
図表2-2-1-10:65歳以上の者におけるスマートフォンの利用方法
図表2-2-1-11:年齢階級別スマートフォンを使った医療・
ヘルスケアサービスの利用意向
1)生活習慣病管理アプリ市場
(1)市場概要
政策等
図表2-2-1-12:傷病分類別医科診療医療費(2014年度)
図表2-2-1-13:糖尿病重症度と年間医療費
図表2-2-1-14:糖尿病重症化予防に関する政策
有病者数
図表2-2-1-15:年齢階級別糖尿病が強く疑われる者(2016年)
図表2-2-1-16:糖尿病が強く疑われる者の推移
図表2-2-1-17:年齢階級別高血圧症有病者数(2016年)
図表2-2-1-18:高血圧症有病者の数の推移
(2)市場規模
図表2-2-1-19:2020~2023年度(予)生活習慣病管理アプリ市場規模推移(表)
図表2-2-1-20:2020~2023年度(予)生活習慣病管理アプリ市場規模推移(グラフ)
(3)参入企業
図表2-2-1-21:生活習慣病管理アプリの主な参入企業
Welby
H2
(4)将来展望
図表2-2-1-22:先進的な血糖値・血圧測定器
図表2-2-1-23:病状遷移のフロー図(イメージ)
2)メンタルヘルスケアアプリ市場
(1)市場概要
図表2-2-1-24:職場におけるメンタルヘルスケアの概要
有病者数等
図表2-2-1-25:2020年における主要な精神障害の有病者数の推計
図表2-2-1-26:気分障害の推計有病者数・総患者数の年齢階級別構成割合
政策等
図表2-2-1-27:職場でのメンタルヘルスに関する主な政策
図表2-2-1-28:精神疾患の社会的コストの推計
(2)市場規模
図表2-2-1-29:2020~2023年度(予)メンタルヘルスケアアプリ市場規模推移(表)
図表2-2-1-30:2020~2023年度(予)メンタルヘルスケアアプリ市場規模推移(グラフ)
(3)参入企業
図表2-2-1-31:メンタルヘルスケアアプリの主な参入企業
図表2-2-1-32:各メンタルヘルスケアアプリのメインユーザー
WINフロンティア
図表2-2-1-33:「COCOLOLO Palette」機能
図表2-2-2-34:「COCOLOLOエンジン」導入例
emol
図表2-2-2-35:emolアプリ機能
SELF
DUMSCO
Hakali
図表2-2-2-36:「Awarefy」アプリ概要
HIKARI Lab
(4)将来展望
図表2-2-2-37:精神科医の好ましくない態度(2015年)
図表2-2-1-38:認知行動療法とDTx
3)認知症予防アプリ市場
(1)市場概要
図表2-2-1-39:MCI・認知症について
有病者数
図表2-2-1-40:高齢者の認知症状況の推計(2020年)
図表2-2-1-41:年齢階級別認知症推計有病者数・有病率(2020年)
図表2-2-1-42:認知症有病者数(65歳以上)の推計
政策等
図表2-2-1-43:新オレンジプランの概要
図表2-2-1-44:認知症施策推進大綱の概要
図表2-2-1-45:認知症基本法案の概要
図表2-2-1-46:認知症の社会的コストの推計
(2)市場規模
図表2-2-1-47:2020~2023年度(予)認知症予防アプリ市場規模推移(表)
図表2-2-1-48:2020~2023年度(予)認知症予防アプリ市場規模推移(グラフ)
(3)参入企業
図表2-2-1-49:認知症関連アプリの主な参入企業
太陽生命保険(認知症予防アプリ)
図表2-2-1-50:太陽生命の健康増進アプリの概要
ベスプラ
(4)将来展望
3.その他ヘルスケア市場
1)個人向け腸内フローラ検査市場
(1)市場概要
図表2-3-1-1:部位別の菌種と菌数
図表2-3-1-2:個人向け腸内フローラ検査の流れ
図表2-3-1-3:腸内フローラ検査の主要ビジネスモデル
(2)市場規模
図表2-3-1-4:2020~2023年度(予)個人向け腸内フローラ検査市場規模推移
(3)参入企業
図表2-3-1-5:個人向け腸内フローラ検査を行う事業者例
ウンログ
図表2-3-1-6:ウンログの腸内フローラ検査でわかること
図表2-3-1-7:ウンログのサービス提供先例およびその企業のサービス例
サイキンソー
図表2-3-1-8:サイキンソーが提供している検査サービス
図表2-3-1-9:サイキンソーによる監修・サービス提供先例およびその企業のサービス例
ヘルスケアシステムズ
図表2-3-1-10:郵送検査サービス「カラダチェック」シリーズ
図表2-3-1-11:他社事業とヘルスケアシステムズの展開例
図表2-3-1-12:他社事業とヘルスケアシステムズの臨床研究例
マイクロバイオータ
図表2-3-1-13:「腸内DNA検査キット」の検査の流れ
図表2-3-1-14:「腸内DNA検査キット」で分かること
ユーグレナ
図表2-3-1-15:ユーグレナ社で取り扱う遺伝子解析/健康検査サービス
(4)将来展望
2)新型コロナウイルスによる注目市場
① 遠隔健康相談市場
(1)市場概要
図表2-3-2-1:遠隔診療の体系図
図表2-3-2-2:オンライン診療と遠隔健康医療相談サービスとの比較
図表2-3-2-3:遠隔医療の分類と実施可能な行為
(2)参入企業
図表2-3-2-4:遠隔健康医療相談サービスの参入企業
カラダメディカ
LINEヘルスケア
リーバー
図表2-3-2-5:「LEBER」の自治体での導入状況(概要)
(3)将来展望
図表2-3-2-6:新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に対する参入企業の対応
図表2-3-2-7:「インターネットと情報端末等を通じて遠隔に
医療診断や相談ができるサービス」の利用意向
図表2-3-2-8:在留外国人、訪日外客数、外国人雇用者の推移
② コネクテッド・フィットネス市場
(1)市場概要
図表2-3-2-9:運動習慣のある者の割合の年次推移(20歳以上)(2009~2019年度)
図表2-3-2-10:フィットネスクラブの利用者数(2019/11~2021/3)
(2)参入企業
図表2-3-2-11:主なオンラインフィットネスサービス
Precor Japan
(3)将来展望
③自主PCR・抗原・抗体検査市場
(1)市場概要
図表2-3-2-12:新型コロナウイルス 陽性者数(2021/1/1~2021/5/31)
図表2-3-2-13:主な新型コロナウイルスに対する検査
図表2-3-2-14:PCR検査数(2021/1/1~2021/5/31)
図表2-3-2-15:自費検査における検査内容
(2)参入企業
図表2-3-2-16:市販されている主な新型コロナウイルス検査キット
(3)将来展望
図表2-3-2-17:インフルエンザのワクチン使用量と累積推計受診者数
第3章 個票
asken
WINフロンティア
Welby
ウンログ
エイチームライフスタイル
H2
NTTドコモ
エムティーアイ
emol
サイキンソー
シミックヘルスケア・インスティテュート
SELF
太陽生命保険
DUMSCO
TIS
トッパン・フォームズ
日本調剤
Hakali
HIKARI Lab
Precor Japan
ベスプラ
ヘルスケアシステムズ
ポケットファーマシー販売
マイクロバイオータ
メドピア
ユーグレナ
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
資料コード
資 料 名
C62105500
C63103700
C64102200
C63117500
C63101600