2022年版 特殊紙市場の展望と戦略
調査資料詳細データ
資料ポイント
- 約30品種(感熱紙、レジロール紙、インクジェット用紙、PPC用紙、フォーム印刷用紙、偽造防止用紙、ノーカーボン紙、情報用紙薬品、剥離紙・粘着ラベル、ファンシーペーパー、色上質紙、色クラフト・ケント紙、軽量多色・インディアペーパー、ライスペーパー、コンデンサペーパー、電気絶縁紙、クリーンペーパー、合成紙、耐油紙、滅菌紙、フィルター濾紙・湿式不織布、ガラスペーパー、ステンレス合紙、キャリアテープ(板紙系))の市場規模を独自算出
- 各品種市場の近年の動向や今後の展望を徹底レポート
- 約30品種の需要予測一覧、参入メーカーシェア、需要分野別シェアなど
- 特殊紙メーカー、大手製紙メーカーの特殊紙部門の事業動向を詳細分析
- 有力代理店、卸商の特殊紙部門状況
- 特集 <セルロースナノファイバーの市場動向><製紙メーカーの脱プラ・紙化戦略>
- 【前回版との違い】新たに2年分の調査データ、市場動向を更新
リサーチ内容
2022年5月26日更新
※掲載予定内容、発刊予定日等に一部変更が生じる場合がございます。
■掲載予定内容
第1章:特殊紙市場の展望と需要予測
◎特殊紙市場の需要予測、様変わる回復期
◎特殊紙市場のビジネスモデルにも変化
◎特殊紙市場、色もの特殊紙、環境機能紙、産業・工業用紙の成長力
◎どの品種が伸びて、どの品種がダメになっていくか
<表>主要品種需要予測一覧表
<表>品種別生産推移
<表>品種別メーカー別生産推移
第2章:セルロースナノファイバーの市場動向
川下製品での採用・製品化が拡大
これまでとは異なる「次のフェーズ」での用途開発・市場開発に注目
<製紙メーカーの脱プラ・紙化戦略>
紙単体による“脱プラ”戦略だけでなく、
ユーザーの要望に応え“減プラ”にも注力
第3章:特殊紙メーカーの展望と戦略
◎特殊紙メーカーの展望と戦略
<表>特殊紙メーカー業績一覧
<表>特殊紙メーカー業績推移一覧
(1)リンテック
(2)特種東海製紙
(3)巴川製紙所
(4)日本製紙パピリア
(5)阿波製紙
(6)ニッポン高度紙工業
(7)リコー IMS事業部
(8)住化加工紙
(9)東洋濾紙
(10)安積濾紙
(11)ユポ・コーポレーション
(12)オリベスト
第4章:大手メーカー、特殊紙部門の状況と戦略
◎大手メーカー、特殊紙部門の状況と戦略
(1)王子ホールディングス(王子エフテックス)
(2)日本製紙
(3)三菱製紙
(4)北越紀州製紙
(5)大王製紙
(6)中越パルプ工業
第5章:代理店、卸商の特殊紙取扱状況
(1)日本紙パルプ商事
(2)国際紙パルプ商事
(3)新生紙パルプ商事
(4)日本紙通商
(5)三菱王子紙販売
(6)旭洋
(7)西ノ宮
第6章:各種特殊紙の展望と戦略(需要と市場シェア、戦略のポイント)
<情報産業用紙>
(1)感熱紙
(2)インクジェット用紙
(3)ノーカーボン紙
(4)フォーム用紙
(5)偽造防止用紙
(6)PPC用紙
(7)情報用紙薬品
(8)バインダー薬品
<環境機能紙>
(9)湿式不織布ベースの自動車用フィルター濾紙、各種濾紙、エアフィルター濾紙
(10)低発塵紙、無塵紙
(11)耐油紙
(12)滅菌紙
<色もの特殊紙>
(13)色上質紙
(14)ファンシーペーパー
(15)色クラフト紙(ラッピング紙)、ケント紙
<薄葉紙特殊紙>
(16)インディアペーパー
(17)ライスペーパー
<産業機能紙>
(18)電気絶縁紙、超々高圧用複合絶縁材料
(19)コンデンサペーパー・フィルム
(20)剥離紙
(21)粘着ラベル
(22)合成紙
(23)ガラスペーパー
(24)ステンレス合紙
(25)キャリアテープ
<衛生用紙>
(26)家庭紙
(27)紙おむつ(乳幼児用、大人用)
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
資料コード
資 料 名
C64100300
C64104200
C64104900
C64102900
C64101500