モーニングCROSS週間ランキング02.01 – 02.05

※ Webニュースクチコミランキングは、株式会社Web経済研究所とのコラボレーションにより作成しています。
2015年2月6日 | ランキング

週間ランキング

1月20日にイスラム過激派組織「イスラム国(ISIL)」を名乗るグループによって発生した日本人人質事件。人質となった両名とも殺害されるという最悪な結末を迎えることとなってしまいました。
さらに、ヨルダン政府が釈放を要求していたヨルダン人パイロット、ムアズ・カサスベ氏と見られる人物の殺害映像も公開され、その報復措置として、人質交換で釈放を要求されていた、サジダ・リシャウィ死刑囚の刑を執行。事態は急展開を迎えています。

しかし、報復に対する報復など、憎悪の連鎖となる可能性もあり、今後の情勢は予断を許しません。
当事者となった我々日本人にとっても今後の進展は注視していく必要があります。

この他には、サッカー日本代表の監督であるアギーレ氏が八百長問題により契約解除、テレビ朝日の不祥事、また、暦の上では春を迎えましたが、全国的に天気が崩れ東京では積雪の予報となり、クチコミ数が増加しています。
今週のニュースで注目を集めたキーワードの考察は、キーワードジャーナルからご確認いただけます。
 

順位
ニュースグループ
クチコミ数
1位
イスラム国日本人殺害
955,021
2位
アギーレ解任
120,903
3位
立春
72,000
4位
アイドル意識不明
63,174
5位
テレビ朝日YouTube一時停止
43,433
6位
大雪
40,100
7位
全豪オープン
26,837
8位
カルミン生産終了
26,634
9位
H2Aロケット打ち上げ成功
24,126
10位
トランスアジア航空墜落
23,370

未来を見通すための戦略思考 ~矢野経済研究所代表による今週のコメント

■ソニーの通期連結見通し、400億円の営業赤字から一転、200億円の黒字へ。スマホ向け画像センサー、ゲーム機、金融部門が営業利益を押し上げる。しかし、「らしさ」にはまだ遠い

2005年にIBMのPC事業を買収、黒字転換に3年余りを費やしたレノボであるが、2014年は出荷台数も利益も過去最高となった。
世界のパソコン市場は縮小している。ノートパソコンは前年比▲6.3%、デスクトップも▲3%である。しかし、レノボのノートパソコンは11%増、デスクトップも9%増である。中国という成長市場を主力マーケットとするアドバンテージに加えて、北米やアジア市場でも着実に競争力を向上させている。レノボは現地化の徹底を戦略の根幹に据え、成熟したコモディティ市場でシェア拡大に成功した。

ちょうど1年前、レノボはグーグルからモトローラを買収した。ここに投じられた資金は約3000億円。一方、ソニーが当期に計上した構造改革費用は3740億円である。
2月4日、ソニーの業績発表は久しぶりの「上方修正」であった。しかしながら、強調されたのは「構造改革」であり、「ソニーらしさ」を感じさせるに至っていない。
ソニーは昨年VAIOを投資ファンドに売却、これをリストラの目玉とした。しかしながら、そもそもの戦略ミスは、VAIOをコモディティ化した製品カテゴリーに押し込め続けたことにある。日産はDATSUNで新興国を狙う。ソニーにはAIWAがあった。コモディティ市場と「ソニーらしさ」は利益相反にしかなるまい。電気自動車、ロボット、航空宇宙、、、VAIO(=「らしさ」)の向かう先はいくらでもあった。もう一度、「らしさ」の更にその先を行く、そんなソニーを見てみたい。

この他の注目ニュース

  • TPP交渉、政府の交渉方針固まる。重要農産物に「低・無関税の輸入枠」を設定、超過分にはセーブガード発効
  • ワイツゼッカー(独)、死去。「過去に目を閉ざす者は現在にも盲目となる」
  • 政府、「発送電分離」の実施時期を2020年とする方向で最終調整
  • 農水省、「全中」の廃止案を検討。一般社団法人への転換が有力
  • トヨタ、2015年上期、2期連続で部品値下げ要請を見送り。中小下請との格差に配慮
  • ドラエもんとハローキティ、共同でライセンス供与
  • ヴァージン・アトランティック(英)、日本路線から撤退。カタール航空も撤退を検討
  • サッポロ、「極ゼロ」で納付した115億円の酒税の返還を国税当局に要請
  • 日本メーカー、TVのグローバル競争から撤退
  • *シャープ、北米市場から撤退。メキシコ工場売却検討へ
    *パナソニック、中国における液晶テレビ生産から撤退。北米向けメキシコ工場の閉鎖も検討
    *東芝、海外での自社開発・販売から撤退。北米は台湾メーカーにOEM、インドネシア、エジプト工場の売却も検討

  • マクドナルド(米)の10-12月期営業利益、アジア太平洋▲44%、米国▲15%、欧州▲14%、通期見通しは売上高▲2%、純利益▲15%。CEO退任へ
  • 厚生省、ノバルティスに業務改善命令。26品目3264症例の副作用が未報告
  • 政府、労基法改正案固める。従業員に取得時期を指定することを義務づける有給日数を年間5日とする
  • 英ファストファッション「トップショップ」、日本国内全店閉鎖へ
  • ベネッセ、インテリジェンス、大学生のためのキャリア教育支援で共同出資会社設立
  • ダイワハウス、水力発電に参入。2017年内に地熱発電、バイオマス発電の事業化も計画
  • ディーエヌエー、通期連結純利益は55%減の見通し、グリーの7-12月期は41億円の赤字、通期連結最終損益はゼロの見通し

関連記事

コメントをどうぞ


 

カテゴリー

月別アーカイブ