車載情報VOL.1 2014年度版 カーナビ/DA/スマホナビ/ITS車載機市場予測

車載機(カーナビやカーAVなど情報系システム)の姿が変わろうとしている。これまではDINサイズのカーAVN(オーディオ、ビデオ、ナビの一体機)に対して、情報系のほとんどのシステムが仕掛けられていたが、ここにきて車載機は異なる2つの方向に向けて進化していきそうだ。本調査レポートでは、「DIN型カーナビ」「スマホ⇔車載機連携」「車載タブレット」を主な調査対象とした。

発刊日
2013/12/16
体裁
A4 / 325頁
資料コード
C55100600
PDFサイズ
26.7MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 325頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査目的
国内主要カーナビメーカ、自動車メーカ、カーエレメーカ、スマートフォンナビ関連企業、デバイスメーカ、ソフト/サービス業者等を調査。日本/西欧/米国/中国/インド/ASEAN(タイ/インドネシア/マレーシア/シンガポール)/ブラジルにおけるカーナビやDA(ディスプレイオーディオ)、クレイドル、PND、eコクピット市場を予測・分析。またスマートフォンとの連携や、エネルギーマネジメントアプリの誕生によって、将来の車載用情報システムの姿がどのように変わっていくのかについても分析。加えて主要メーカの国内・欧州・米国・中国などでの戦略、次世代開発戦略についても最新情報をまとめた。さらにカーナビメーカ各社の次世代製品戦略、またカーナビと連携しつつ進化していく「VICS受信機」「ETC/DSRC」「カーナビ用地図/ADAS地図」「eCALL」「準天頂衛星」などITS関連システムについても市場実態・市場予測と背景・技術展望を明示した。
調査対象
[調査対象製品]
1)カーナビゲーション 2)PND 3)スマートフォンナビ 4)クレイドル 5)ディスプレイオーディオ 6)DCM/TCU 7)eコクピット 8)アンドロイドカーナビ 9)スマホ&タブレットの単独利用 10)VICS受信機 11)ETC/DSRC
12)カーAV 13)カーナビ用地図/ADAS地図 14)eCALL 15)準天頂衛星
[調査対象企業] カーナビ/自動車/ITS 機器/地図ソフト/デバイス等のメーカ、サービス業者
[調査対象地域] 日本/西欧/米国/中国/インド/ASEAN(タイ/インドネシア/マレーシア/シンガポール)/ブラジルを調査
調査方法:海外/国内の面接取材から、各種分析を実施
調査期間:2013年9月~2013年12月

リサーチ内容

■本資料のポイント

  • カーナビゲーション、PND、スマートフォンナビ、クレイドル、ディスプレイオーディオ、VICS、カーナビ用デジタル地図、ADAS用地図、ETC/DSRC、eCALL、カーAV、車載用Bluetooth、ハンズフリーセット、音声認識、準天頂などを各種分析
  • 日/欧/米/中/印/ASEAN(タイ/インドネシア/マレーシア)など地域別に分析

■本資料の概要

第Ⅰ章 総論 ―自動車市場の推移と車載情報通信端末の進化予測―
第Ⅱ章 カーナビ/PND/DA/eコクピット/ITS車載機の世界市場実態と次世代戦略
第Ⅲ章 世界のカーナビ/自動車/スマートフォンナビ関連企業22社の次世代ナビ戦略(日欧米中アジアでの戦略)
第Ⅳ章 車載用情報通信システム(カーナビ以外)の品目別/市場実態と将来予測
第Ⅴ章 カーナビ/ITSシステム・メーカ15社製造・販売実態及び次世代戦略個票

■掲載内容

第Ⅰ章 総論 ―自動車市場の推移と車載情報通信端末の進化予測―

1.世界自動車生産/販売の推移とカーナビ市場への影響
  1-1.世界のマクロ経済状況と自動車市場動向
  1-2.世界の主要国別/自動車販売台数推移予測(2011~18年)
  1-3.自動車の魅力を高めるカーナビ
  1-4.四輪車生産台数推移(国内)
  1-5.四輪車登録・販売台数推移(国内)
  1-6.四輪車輸出台数推移(国内)
  1-7.世界の自動車市場動向と車載用情報通信システムへの影響
    (1)世界の自動車市場動向
    (2)新興国需要を狙うEMS
    (3)日本カーナビメーカの狙うべき市場はどの地域か
2.カーナビゲーション市場のこれまでの推移概要(81~2013年度)
3.日欧米/カーナビメーカの流通ルート別参入状況
  3-1.国内
  3-2.欧州
  3-3.米国
4.カーナビ進化の方向性
  4-1.2極化する車載情報端末市場
  4-2.①クラウド化(スマホ⇔車載機連携システム)
  4-3.②統合HMI化(eコクピット)
  4-4.次世代車載情報端末の品目分類と傾向
  4-5.次世代車載情報市場はどのように推移していくのか
5.カーナビ(DIN型)市場の現状と将来展望
  5-1.世界のカーナビ市場推移
  5-2.カーナビ(オンボードカーナビ)は今後も残るか
  5-3.スマホナビはカーナビ普及の阻害要因になるか
  5-4.国内カーナビのスマホ連携状況
  5-5.カーナビの今後のニーズ
  5-6.今後は通信無料化が流れになるか
  5-7.ターンbyターンナビ
6.PND市場の現状と将来展望
  6-1.世界のPND市場推移
  6-2.世界のPNDメーカ動向
7.スマホ⇔車載機連携システムの現状と将来展望
  7-1.スマホ⇔車載機連携の現状
  7-2.スマホ⇔車載機連携の位置精度比較
  7-3.スマホ⇔車載機連携規格
  7-4.世界地域別/スマホナビの可能性
    (1)国内におけるスマホ⇔車載機連携システムの可能性
    (2)米国におけるスマホ⇔車載機連携システムの可能性
    (3)欧州におけるスマホ⇔車載機連携システムの可能性
    (4)中国におけるスマホ⇔車載機連携システムの可能性
    (5)ASEANなど新興国におけるスマホ⇔車載機連携システムの可能性
  7-5.日本におけるスマホ⇔車載機連携の問題点と将来
8.DA(ディスプレイオーディオ)の現状と将来展望
  8-1.DA(ディスプレイオーディオ)の現状
  8-2.DA(ディスプレイオーディオ)普及のポイント
    (1)純正化により伸びる
    (2)液晶サイズ
    (3)充電可能
  8-3.DA(ディスプレイオーディオ)普及の阻害要因
    (1)価格の問題
    (2)液晶のレベル
    (3)テレビを見れない(製品の魅力に欠ける)
    (4)利用アプリは何?
    (5)カーディーラが説明しにくい
  8-4.世界地域別/DAの可能性
    (1)国内におけるDAの可能性
    (2)米国におけるDAの可能性
    (3)欧州におけるDAの可能性
    (4)中国おけるDAの可能性
    (5)新興国(ASEAN、ブラジル、インドなど)におけるDAの可能性
  8-5.DAの将来の姿
    (1)DAはスマホ連携
    (2)日本はダウンロード地図ナビ
    (3)DAの機能
9.クレイドルの現状と将来展望
  9-1.クレイドルの現状
    (1)パイオニア/ドコモのクレイドル
    (2)ネクサスとクレイドル
    (3)OEMはクレイドルをどう見ているか
    (4)ナビタイムのクレイドル
  9-2.クレイドル普及のポイント
    (1)ドコモのクレイドル戦略
    (2)1万円以下にすべき
  9-3.クレイドル普及の阻害要因
    (1)ASEANでは「スマホ+DA」のほうが有利
    (2)日本でも「スマホ+DA」のほうが有利
    (3)日米クレイドルの価格差
    (4)3000円のクレイドルが怖い
    (5)充電、取り付け場所
  9-4.世界地域別/クレイドルの可能性
  9-5.クレイドルの将来の姿
10.DCM/TCU、eコクピットの現状と将来展望
  10-1.DCM/TCUの現状
    (1)DCM/TCUとはどういうものか
    (2)Ford「SYNC」型システム
    (3)GM「CUE」型システム
    (4)欧州、AUDIのDCM/TCUと将来展望
    (5)日産、トヨタ、GMのDCM/TCUと将来展望
    (6)DCM/TCUの通信費用
    (7)主要なDCM/TCUの流通チャネル
    (8)京セラのDCM(=TCU)モジュール
    (9)150万円が境界線
  10-2.DCM/TCU普及のポイント
  10-3.DCM/TCU普及の阻害要因
    (1)SIMカードの問題
    (2)ナビメーカの難しさ
  10-4.DCM/TCUの将来の姿
  10-5.eコクピットへの進化
11.アンドロイドカーナビの現状と将来展望
  11-1.アンドロイドカーナビの現状
  11-2.アンドロイドカーナビ普及のポイント
  11-3.アンドロイドカーナビ普及の阻害要因
    (1)HTML5
    (2)パケット代
    (3)セキュリティ
  11-4.世界地域別/アンドロイドカーナビの可能性
12.スマホ&タブレットの単独利用の現状と将来展望
  12-1.スマホ&タブレットの単独利用の現状
  12-2.スマホ&タブレットの単独利用普及のポイント
    (1)中途半端なDAより単独スマホ
    (2)5インチモニタ
    (3)タブレットは質感と耐久性がキモ
    (4)アプリが増える
    (5)テレビが使えない安全
    (6)欧州での単独利用
  12-3.スマホ&タブレットの単独利用普及の阻害要因
    (1)電力供給
    (2)道交法
    (3)自工会の考え
    (4)OEMが認めない
    (5)米国における使用禁止の法制化
    (6)事故時に凶器になる
    (7)自己責任
    (8)安い液晶
    (9)GPSの制度
    (10)耐熱性
  12-4.世界地域別/スマホ&タブレットの単独利用の可能性
  12-5.タブレットとDAの比較

第Ⅱ章 カーナビ/PND/DA/eコクピット/ITS車載機の世界市場実態と次世代戦略

<日本>
1.国内車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA)
2.国内自動車市場の需要見通し
3.国内カーナビ市場の現状と推移予測
  3-1.国内のカーナビ市場動向(国内,台数,市販/DO/MO,11/12/13年度)
    (1)12/11年度推移
    (2)13/12年度推移
  3-2.国内カーナビ市場メーカシェア(国内,台数,市販/DO/MO/OEM,11/12/13年度)
  3-3.国内カーナビチャネル別市場規模/メーカシェア(国内,台数,市販/DO/MO/,11/12/13年度)
  3-4.国内カーナビ1997~2018年度市場推移(国内,台数,搭載率,市販/純正,1997~2018年度)
4.国内PND市場の現状と推移予測
  4-1.2012~13年度国内PND市場メーカシェア(国内,台数,搭載率,2012/13年度)
  4-2.2012~13年度国内PND市場の現状
  4-3.国内PND市場の将来
5.国内DA市場の現状と推移予測
  5-1.2012~13年度国内DA市場の現状

<米国>
1.米国車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.米国自動車市場の需要見通し
3.米国カーナビ市場の現状と推移予測
  3-1.米国のカーナビ市場推移の背景
  3-2.米国のカーナビ市場メーカシェア(台数,市販/純正,2012年)
4.米国PND市場の現状と推移予測
  4-1.米国のPND市場メーカシェア(台数,2012年)
  4-2.米国のPND市場推移の背景
5.米国DA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
  5-1.米国のDA市場推移とその背景

<西欧>
1.西欧車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA)
2.西欧自動車市場の需要見通し
3.西欧カーナビ市場の現状と推移予測
  3-1.西欧のカーナビ市場の現状
  3-2.西欧のカーナビ市場メーカシェア(台数,市販/純正,2012年)
4.西欧PND市場の現状と推移予測
  4-1.西欧のPND市場メーカシェア(台数,2012年)
  4-2.西欧のPND市場の動向
  4-3.西欧のPNDメーカの動向
5.西欧DA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
  5-1.西欧のDA市場推移とその背景

<中国>
1.中国車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.中国自動車市場の需要見通し
3.中国カーナビ市場の現状と推移予測
  3-1.中国のカーナビ市場の現状
  3-2.日本メーカのサバイバルの現状
  3-3.中国のカーナビ市場の将来
4.中国PND市場の現状と推移予測
  4-1.中国のPND市場の現状
5.中国DA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
  5-1.中国のDA市場の現状

<ASEAN>
1.ASEAN自動車市場の需要見通し
2.ASEAN車載機市場の現状と推移予測
3.ASEANカーナビ市場の現状と推移予測
4.ASEANのPND市場の現状と推移予測
5.ASEANのスマートフォンナビ市場の現状と推移予測
6.ASEANのDA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
7.ASEANのタブレット車載利用の現状と推移予測
8.ASEANのアンドロイドカーナビ市場の現状と推移予測
9.ASEANのナビ地図の現状と推移予測
10.ASEANの通信環境の現状と推移予測
11.ASEANのITS事業の現状
12.ASEANドラレコ市場の現状と推移予測
  12-1.ASEANのドラレコ市場の現状

<タイ>
1.タイ車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.タイ自動車市場の需要見通し
3.タイカーナビ市場の現状と推移予測
  3-1.タイ カーナビ市場の概要
  3-2.タイ 「GM・シボレー」ディーラのカーナビ戦略(13年)
  3-3.タイ 「HONDA」ディーラのカーナビ戦略(13年)
  3-4.タイ 「BMW」ディーラのカーナビ戦略(13年)
  3-5.タイ 「BENZ」ディーラのカーナビ戦略(13年)
4.タイPND市場の現状と推移予測
  4-1.タイ PND市場の概要
  4-2.タイ 「オートバックス」のPND
  4-3.タイ 「KLONG THOM MARKET(どろぼう市場)」のPND
  4-4.タイ PNDの地図
5.タイスマートフォンナビ市場の現状と推移予測
  5-1.タイ スマートフォンナビ市場の概要
  5-2.タイ スマートフォンの状況
6.タイDA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
  6-1.タイ DA市場の現状と将来
  6-2.タイ DA市場のメーカ動向
7.タイクレイドル市場の現状と推移予測
8.タイタブレット車載利用の現状と推移予測

<インドネシア>
1.インドネシア車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.インドネシア自動車市場の需要見通し
3.インドネシアカーナビ市場の現状と推移予測
4.インドネシアPND市場の現状と推移予測
5.インドネシアDA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測

<マレーシア>
1.マレーシア車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.マレーシア自動車市場の需要見通し
3.マレーシアカーナビ市場の現状と推移予測
  3-1.流行のOE LOOK
  3-2.中国メーカの進出
4.マレーシアPND市場の現状と推移予測
5.マレーシアDA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
6.マレーシアカーナビ用地図の現状

<シンガポール>
1.シンガポール自動車市場の需要見通し
2.シンガポールカーナビ市場の現状と推移予測
  2-1.シンガポール 「シトロエン」ディーラのカーナビ戦略(13年)
  2-2.シンガポール 「起亜自動車」ディーラのカーナビ戦略(13年)
  2-3.シンガポール 「HONDA」ディーラのカーナビ戦略(13年)
3.シンガポール量販店におけるカーナビ・PND・ドラレコの現状
  3-1.シンガポール カーナビ・PND市販市場(13年)
  3-2.シンガポール ドラレコ市販市場(13年)

<インド>
1.インド車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.インド自動車市場の需要見通し
3.インドカーナビ市場の現状と推移予測
4.インドPND市場の現状と推移予測
5.インドスマートフォンナビ市場の現状と推移予測
6.インドDA(ディスプレイオーディオ)市場の現状と推移予測
7.インドカーAV現状と推移予測

<ブラジル>
1.ブラジル車載情報端末市場推移予測(国内,台数,2011~18年度,自動車/スマホ/タブレット/カーナビ/eコクピット/PND/DA/バックミラーモニタ)
2.ブラジル自動車市場の需要見通し
3.ブラジルカーナビ市場の現状と推移予測
4.ブラジルPND市場の現状と推移予測

第Ⅲ章 世界のカーナビ/自動車/スマートフォンナビ関連企業22社の次世代ナビ戦略(日欧米中アジアでの戦略)

1.国内市場での動向 2.欧州市場での動向 3.北米市場での動向
4.中国市場での動向 5.その他の市場での戦略 6.次世代戦略

≪ナビメーカ≫
  アイシンAW、アルパイン、クラリオン、JVCケンウッド、デンソー、パイオニア、
  パナソニック、富士通テン、三菱電機、ガーミン、トムトム、ハーマン/ベッカー、
  ボッシュ、コンチネンタル
≪自動車メーカ≫
  トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、GM、フォード、VW、BMW、BENZ

第Ⅳ章 車載用情報通信システム(カーナビ以外)の品目別/市場実態と将来予測

1.VICS受信機市場
  1-1.VICS受信機市場概要
  1-2.VICS受信機市場推移予測(2007~13年度)
  1-3.VICS受信機関連事業動向、考え方
    (1)VICSの事業モデル
    (2)2010年以降のVICSメディアとプローブ対応
    (3)VICSの3メディアナビの将来
    (4)3メディアVICS機の将来
    (5)ケータイ・スマホでのVICSサービス
    (6)プローブサービスのセグメント
    (7)スマホでの位置サービスの車載利用の問題点
    (8)VICSサービスのコスト
2.ETC/DSRC市場
  2-1.ETC市場の歴史と現状
  2-2.ETC→DSRCへの変化
  2-3.DSRCの通信メディアとVICS融合
  2―4.欧米のDSRC、日本のDSRC
  2-5.DSRCサービスの内容
  2-6.DSRC推移の歴史
  2-7.ETC/ITSスポット車載機市場推移予測(2011~20年,国内,台数ベース)
  2-8.DSRCに対する業界の意見
    (1)高級車への標準搭載
    (2)DSRC普及の問題点
    (3)700MHz/DSRCの課金
    (4)ITSに関する国際標準化
    (5)ブラジルで実装実験
    (6)700MHz事業(路車間通信)に対する批判
3.カーAV市場
  3-1.世界カーCD/カーAV需要推移(2009~2017年の動向)
  3-2.先進国カーCD/カーAV需要推移(2006~2014年の動向)
    (1)日本のカーCD/カーAV需要推移
    (2)米国のカーCD/カーAV需要推移
    (3)西欧のカーCD/カーAV需要推移
  3-3.新興国カーCD/カーAV需要推移(2006~2014年の動向)
    (1)中国のカーCD/カーAV需要推移
    (2)他の新興国におけるカーCD/カーAV需要推移
  3-4.世界カーAV需要の特徴
    (1)車載デジタル放送
    (2)スマートフォン連携による音楽提供
    (3)リアシートエンタメ(RSE)需要動向
    (4)DVD搭載DA需要動向
    (5)車載ブルーレイ需要動向
    (6)DISC需要動向
    (7)米国市販オーディオ需要動向
    (8)ASEAN市販スマホ連携AV需要動向
4.カーナビ用地図/ADAS地図市場
  4-1.カーナビ用地図/ADAS地図市場概要
  4-2.海外のカーナビ用地図市場動向
    (1)欧米カーナビ地図市場
    (2)中国カーナビ地図市場
    (3)韓国カーナビ地図市場
    (4)台湾カーナビ地図市場
    (5)ASEANカーナビ地図市場
    (6)タイ・カーナビ地図市場
    (7)インドネシア・カーナビ地図市場
  4-3.ADAS地図市場の現状と将来
    (1)ADASの進化の先に自動運転カー
    (2)日本国の基盤地図
    (3)ADAS地図活用システム
    (4)ADAS地図の実態
    (5)ADAS地図の国際競争
    (6)欧州のADAS地図
    (7)1台の自動車に地図2つ
5.eCALL市場
  5-1.eCALL市場概要
  5-2.eCALLの現状と将来
6.準天頂衛星システム市場
  6-1.準天頂衛星システム市場概要
  6-2.衛星測位とGPS(Global Positioning System)
  6-3.準天頂衛星の現状(企業名は匿名・複数)
  6-4.準天頂衛星のGPS「補完」「補強」
  6-5.準天頂衛星の今後の展望
  6-6.準天頂衛星の海外展開の可能性と課題

第Ⅴ章 カーナビ/ITSシステム・メーカ15社製造・販売実態及び次世代戦略個票

≪個票内容≫
会社概要 会社名・所在地・電話番号・社員数・資本金・設立・業績(総売上高・経常利益/12・13・14見込)
業績推移
  1.カーナビゲーション・システム担当部署
   ★開発部門・体制/人員数 ★製造拠点/生産体制/OEM調達状況 ★販売部門・体制
  2.海外カーナビゲーション関連担当組織
   (1)海外拠点(販売拠点) (2)海外メーカとの提携状況
  3.カーナビ/PNDの出荷実績推移(世界地域別) 注>OEM供給元は完成品の供給元
   ★国内/欧州/北米/中国/その他別(市販/純正別、11・12・13(見込)年度<数量・金額>)
  4.カーナビ/PNDの出荷実績推移(国内チャネル別数量)
   ★市販/他社へのOEM/ディーラOP/標準搭載・メーカOP(11・12・13(見込)年度<数量・金額>)
  5.カーナビの国内・流通ルート別出荷台数比率(2012年度)
   ★カーナビ全体 市販/OEM/純正(ディーラOP・標準/メーカOP)別出荷比率
   ★市販ルート全体 カー用品ルート(オートバックス系・イエローハット系・その他)
   カー用品以外ルート(家電/量販/百貨店・電装部品流通系・カーレンタルその他)
  6.カーナビの部材調達先/調達状況
   ★地図BD ★マイクロプロセッサ ★LCD/EL ★通信モジュール ★音声認識システム
   ★ハンズフリーユニット ★GPSユニット ★アンテナ ★DVD-ROM ★HDD

≪企業名≫
●国内メーカ
  アイシンAW、アルパイン、クラリオン、JVCケンウッド、デンソー、パイオニア、
  パナソニック、富士通テン、三菱電機
●海外メーカ
  ガーミン、コンチネンタル、トムトム、ハーマン、ボッシュ、マイタック

<図表目次>

はじめに
図「調査レポート『車載用情報通信システム市場』分冊化の理由」

調査要綱
図「車載機(情報系システム)の2つの未来」

第Ⅰ章 総論 ―自動車市場の推移と車載情報通信端末の進化予測―
図表「世界の主要国別自動車販売台数推移(2011~18年、千台)」
表「四輪車生産台数推移(国内)」
表「国内 四輪車登録・販売台数」
表「四輪車輸出台数(日本)」
図「新興国EMS(カーエレメーカ)の狙い」
表「主要ナビメーカの国内流通ルート別参入状況一覧」
表「主要ナビメーカの欧州流通ルート別参入状況一覧」
表「主要ナビメーカの米国流通ルート別参入状況一覧」
表「カーナビの将来(2方向)」
図「カーナビの将来 その①クラウド化」
図「カーナビの将来 その②統合HMI化」
表「次世代車載情報端末の品目分類と参入メーカ」
図「DCM内蔵カーナビ(通信モジュール組込み型カーナビ)の概念図」
図「第1世代eコクピットの概念図」
図「DA(ディスプレイオーディオ)の概念図」
図「クレイドルの概念図」
図表「世界のカーナビ市場規模推移(2005~2018年,台数,欧・米・中国・インド・ブラジル・日本,純正/市販別)」
図表「世界PND市場規模推移予測 (2011~2018年度,台数)」
図表「PND世界メーカシェア(2012年日欧米中,台数,)」
表「スマホ⇔車載機連携システム、PND、カーナビの位置精度を比較」
表「スマホ⇔車載機連携システムの可能性」
表「国内OEM別/純正DA製品・サプライヤ一覧」
表「国内 車種グレード別/車載機搭載予測(2020年時点)」
表「米国OEM別/純正DA製品・サプライヤ一覧」
表「欧州OEM別/純正DA製品・サプライヤ一覧」
図「DCM内蔵カーナビ(通信モジュール組込み型カーナビ)の概念図」
図「米国GM/トヨタ、中国 日産自動車のTCU流通チャネル」
図「トヨタ、日産のDCM/TCU用通信モジュールの流通チャネル」
図「第1世代eコクピットの概念図」
図表「世界のeコクピット/カーナビ+DA市場規模推移(2013~2020年,台数,日欧米中合計)」

第Ⅱ章 カーナビ/PND/DA/eコクピット/ITS車載機の世界市場実態と次世代戦略
図表「日本における自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
表「カーナビの台数ベース市場規模推移 11/12年度(国内)」
表「カーナビの台数ベース市場規模推移 12/13年度(国内)」
表「カーナビゲーション市場規模/メーカシェア(国内2011年,台数)」
表「カーナビゲーション市場規模/メーカシェア(国内2012年,台数)」
表「カーナビゲーション市場規模/メーカシェア(国内2013年,台数)」
表「チャネル別市場規模/メーカシェア(国内2011年度,台数)」
表「チャネル別市場規模/メーカシェア(国内2012年度,台数)」
表「チャネル別市場規模/メーカシェア(国内2013年度,台数)」
図「2011年度 国内カーナビ市場メーカシェア」
図「2012年度 国内カーナビ市場メーカシェア」
図「2013年度 国内カーナビ市場メーカシェア」
図「2011年度 国内市販カーナビ市場メーカシェア」
図「2012年度 国内市販カーナビ市場メーカシェア」
図「2013年度 国内市販カーナビ市場メーカシェア」
図「2011年度 国内ディーラOPカーナビ市場メーカシェア」
図「2012年度 国内ディーラOPカーナビ市場メーカシェア」
図「2013年度 国内ディーラOPカーナビ市場メーカシェア」
図「2011年度 国内メーカOP市場メーカシェア」
図「2012年度 国内メーカOP市場メーカシェア」
図「2013年度 国内メーカOP市場メーカシェア」
表「カーナビの国内市場規模(純正/市販別)・新車搭載率・乗用車稼働台数中搭載率の推移(1997~2018)」
図表「国内PNDメーカシェア(2013年度見込み, 国内市場)」
図表「米国における自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
表「米国カーナビ市場/メーカシェア(2012年,台数ベース)」
グラフ「2012年米国カーナビ市場 メーカシェア」
図表「米国PNDメーカシェア(2012年米国市場,台数)」
図表「西欧における自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
表「西欧カーナビ市場/メーカシェア(2012年,台数ベース)」
グラフ「2012年西欧カーナビ市場 メーカシェア」
図表「西欧PNDメーカシェア(2012年西欧市場,台数)」
図表「中国における自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
写真「アジアのPND/シンガポールでの人気『PAPAGO!』」13年
写真「シンガポールの量販店PND売り場」13年
写真「シンガポール量販店におけるドラレコ製品」
図表「タイにおける自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
写真「タイのAB店舗のPND売り場」4点
写真「タイのKLONG TOM MARKET (俗称:泥棒市場)」5点
写真「タイ バンコクの携帯電話ショップ」
図表「インドネシアにおける自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
図表「マレーシアにおける自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
図表「インドにおける自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」
図表「ブラジルにおける自動車/スマホ/タブレット/eコクピット/カーナビ/PND/DA搭載実数・比率,2011~18年,台数」

第Ⅲ章 世界のカーナビ/自動車/スマートフォンナビ関連企業22社の次世代ナビ戦略(日欧米中アジアでの戦略)
表「トヨタASEANにおけるカーナビ供給先」
図「TCU/DCM用通信モジュールの流通チャネル」
図「トムトムの組織構成」
図「中国G-BOOKのシステム構造図」
表「中国G-BOOKのサービス内容」
表「トヨタの海外攻略先」
図「スマートG-BOOK」
図「日産のテレマティクス『EV-IT サポート機能』の概要」
図「スリップ発生情報配信サービス」

第Ⅳ章 車載用情報通信システム(カーナビ以外)の品目別/市場実態と将来予測
表「国内VICS受信機市場推移予測2007~13年」
グラフ「国内VICS受信機市場推移予測2007~13年」
図「3メディアVICSの将来(08年~15年)」
図「ETC→DSRCシステム/サービスの変化」
図「DSRCシステムの概念図」
図「DSRCサービスの概念図」
表「ETC/ITSスポット機器搭載実数・比率(暫定値)」
表「主要国・地域別カーCD需要推移予測(2009~2017年)」
図「カーCD世界市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCD日本市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCD米国市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCD西欧市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCD中国市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCDインド市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCDブラジル市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCDロシア市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCD ASEAN市場需要推移(2009~17年)」
図「カーCDタイ市場需要推移(2009~17年)」
図「ADASマップシステム」
図「準天頂衛星の効果――GPS補完機能」
図「衛星測位の利用分野とユーザ規模――GPS補強機能」
図「準天頂衛星システムの利用による新たに見込まれるサービス」

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 325頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。