2002年版 医療機関・薬局の危機

発刊日
2002/01/29
※納期はお問合せください。
体裁
A4 / 170頁
資料コード
C43112000
PDFサイズ
PDFの基本仕様
「Adobe Reader 7.0以上」、「印刷不可」・「検索不可」、「編集・加工及びテキスト・図(グラフ)の抽出等不可」、「しおり機能無し」。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。

YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

リサーチ内容

第1章 「負けない」経営は経営持続の条件
((株)矢野経済研究所事業戦略部生命科学産業担当主席研究員遠藤邦夫)

診療報酬マイナス改定が医療機関・調剤薬局に及ぼす影響
機能によって経営格差拡大
消滅するケアミックス病院
ケアミックス病院経営者は厳しい対応を
大規模病院は規模の縮小を余儀なくされる
調剤オンリー薬局の危機

増加するか医療機関・調剤薬局倒産
民事再生法が医療界に及ぼす影響
零細薬局も状況次第では倒産の危機

基本的な問題解決が出来ない医薬品卸
利益確保重視の姿勢を貫けるのか
債権管理部門は経営トップ直結の組織へ

今、重要なことは「負けない」経営を行うこと
「負けない」経営とは
「負けない」経営があって、「生き残り」「勝ち残り」がある


第2章 こんな病院は倒産する

(メディカル・マネジメント・オフィス代表工藤高)

はじめに

過剰な投資を行う病院
市場環境の変化を的確に読み取った投資の判断が必要
「ホテルのような豪華な病院」が患者ニーズに合っているのか
誰も使わない高額医療機器の山
IT化投資は費用対効果も検証してから

医療に金をかけない病院
医師の質をあまり重視しない
医師の質を重視しない病院は地域から信頼されない
いいかげんな医師はコ・メディカルのやる気も削ぐ
医療連携に無頓着な病院
フォーカスド・ファクトリー化ができない病院
医療の標準化に背をむける病院

倒産は経営者の責任
診療報酬のトラウマ
懐古(解雇)主義の独裁者
病床数にこだわる時代は終わった
危ない経営者10の法則
倒産した病院の特徴


第3章 中小病院・診療所・調剤薬局の倒産予防のポイントと倒産時の対策
((株)近代経営研究所専務取締役ヘルスケア本部本部長下條寛二)

中小病院・診療所の倒産予防のポイント
中小病院・診療所の現状(時代にゆられて)
はじめに
中小病院の現状
有床診療所について
無床診療所
患者さんの変化
中小病院・診療所の現状に於ける問題点
中小病院・診療所に於ける経営改善のポイント
概論
改善への道しるべ
現在の認識とスタート
最後に

病院・診療所の倒産時の対応
病院・診療所の倒産時の留意点と対策
債務者としての対策
債権者としての対策
病院・診療所の危機に対応して
病院・診療所の再建に関係しての感想

調剤薬局の現状と経営改善のポイント
病院・診療所の倒産時の留意点と対策
調剤薬局の経営改善策について


第4章 医療機関の経営破綻を巡るこれからの課題と対応
(ヘルスケアマーケティング研究所所長鈴木喜六)

はじめに

病院倒産の原因が戦略的錯誤へと変化している背景は何か
バブル投資失敗型
善良経営ジリ貧型
経営戦略錯誤型

戦略的錯誤はどのような事項に影響を及ぼすのか
医療とヘルスケアの事業戦略
マトリクスの活用
マトリクスによる検討
医療内容の戦略
医療の幅
医療の「急慢」
医療の質の向上と維持
人員面での努力
運営システム面での努力
外部評価面での努力
組織活性化
計画経営の推進
組織風土の向上と維持
IT(情報技術)
外部コミュニケーション
医療内容情報の提供
医療機関情報の提供
広告宣伝
財務管理
財務管理の重要性
経営戦略との関係説明能力
経営理念

医療機関が経営破綻に至る予兆と対応はどうすべきか
医療機関の経営側が初めに気がつくべき予兆
医療機関の経営側が行うべき対応
予兆に気がつくこと
基本に立ち返ること
取引事業者が注目すべき予兆
【予兆の体系】の修正と活用
【予兆の体系】において、注目すべき具体的な項目
日常の情報収集活動
取引事業者が行うべき対応
日頃からの信用管理方針
経営破綻対応の方針

医療機関の経営破綻の特性は何か
医療経営の抱える一般的な経営課題
医療機関と他の産業との比較
急激な社会変化・対応力の不足
「過去の甘い記憶」
急激に充実しつつある経営管理能力・努力・勉強機会の急増
経営管理努力の格差の拡大
経営破綻を来す医療機関の特性
基本的な努力の不足
経営者としての自覚と勉強の機会
今後重要となる戦略面の錯誤

経営再建を目指す場合の努力すべき事項はなにか
社会の流れと事業内容
社会の流れは再建の促進
事業内容による格差
医療の再建必要性
産業と企業の格差
産業と企業の格差
これまでの事業内容と経営者
事業構築力
経営資源
急場の資金対策
経営者責任の説明

経営再建に対する医療機関・取引事業者の対応の同じ点・ちがう点は何か
「再建」の価値のある医療機関と、価値のない医療機関
価値の判断と経営者自身の考え
価値判断をすべき関係者
再建に向けての決意
何を変えるか
経営者の責任を明示
再建先に対する取引方針の策定と営業活動
ここまでの経緯の確認
自社の信用力格付での位置付け
他の取引先に対する好悪の影響予測
毅然とした自社方針の実行

民事再生法をどの様に活用して行くべきか
民事再生法のあらまし
民事再生手続きのラフな流れ
民事再生手続きと病院の経営
民事再生手続きのフローチャート
民事再生手続きと類似の制度の比較
民事再生法の趣旨
病院にとっての民事再生手続きのポイント
経営権と民事再生手続き
民事再生手続きへの関与
取引債権者にとっての民事再生法のポイント
今後の病院経営と民事再生手続き
民事再生手続きで病院は再生するか
民事再生手続きに関連する若干の不安


第5章 巻末参考資料

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。