2003年版 定温物流の展望と戦略

発刊日
2003/04/21
※納期はお問合せください。
体裁
A4 / 260頁
資料コード
C44111300
PDFサイズ
PDFの基本仕様
「Adobe Reader 7.0以上」、「印刷不可」・「検索不可」、「編集・加工及びテキスト・図(グラフ)の抽出等不可」、「しおり機能無し」。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。

YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

リサーチ内容

はじめに

第1章 総論 今何故、定温物流なのか?!


1. 物流を取り巻く市場環境

2. 業界・企業の動き
(1) トラック運送業界全体の市場背景
(2) トラック運送業界の動向
3. 施策の動向

4. 今どうして定温物流なのか?

5. 定温物流市場のポテンシャルと位置づけ
(1) 物流業界における定温物流市場の位置づけについて
(2) 定温物流業界の業態構造および参入動向
(3) 定温物流の市場規模・今後の予測
(4) 定温物流業界の今後の方向性
(5) 有力定温物流企業の分析
6. 今後の物流業の方向性
(1) 荷主のSCMの代行管理
(2) ノンアセット物流型業者
(3) 3PL業務
(4) TCセンターとDCセンター
(5) 小口化多数アイテムの荷物
(6) 共同配送の普及
(7) 物流センターの集約化
(8) 環境問題

第2章 定温物流業界の動き

1. IT化が進むロジスティックス

2. 荷量少量化の中で物流業界はどのように進んでいくか
(1) 消費者ニーズに伴い小ロット多数アイテムの時代に
(2) 小口荷物に着目し、改革したヤマト運輸の宅急便
(3) 通常トラック輸送と宅急便のキロ当たり運賃
(4) 一般ロジスティックス企業も小口荷物のニーズに着目し宅急便事業進出も
3. 大手物流企業が着目する毎日配送の不可欠な定温度商品の物流とは
(1) 定温商品はCVSの花形商品
(2) SMにおける物流
(3) 温度帯同時配送を基本とする外食産業の物流
(4) メーカーにおける物流
4. 大手企業はアウトソーシングをどのように進めていくか
(1) アセット型とノンアセット型はどちらがいいか?
(2) 傭車制度はアウトソーシングか?
(3) よりよい3PL業とは
5. 進む企業間の共同配送システムについて
(1) 共同配送の形態いろいろ
(2) 共同配送の流れと仕組みについて
(3) 共同配送のメリット、デメリット
6. 定温商品の温度管理履歴について
(1) 定温配送の温度管理の実態
(2) ランテックのトレーサビリティシステム
(3) 宅急便、国際貨物にみる温度管理
7. 倉庫作業のシステム化について
(1) 小売店の共同配送の荷役
(2) 倉庫業者の荷役
(3) メーカーの荷役
8. 定温物流企業に求められる実務管理について
(1) 365日24時間稼動を基本とする定温物流業務の稼動実態
(2) 企業活動推進の中核となるドライバーの現場管理

第3章 定温物流の動向と実態


1. 業績動向
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
2. 定温物流業務の概要
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
3. 車両保有状況
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
4. 配車および配送員管理について
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
5. センター運営について
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
6. 配送商品の温度管理について
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
7. 福利厚生について
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業
8. 今後の課題、定温物流に関する展望
(1) 定温物流をコア事業としていない大手物流企業
(2) メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
(3) 地域物流系の定温物流企業
(4) 倉庫系の定温物流企業

第4章 定温物流参入企業のケーススタディー

ケースⅠ:定温物流をコア事業としていない大手物流企業
◆ 西濃運輸株式会社
◆ 日本通運株式会社
◆ ヤマト運輸株式会社
◆ 西武運輸株式会社
◆ 東急ロジスティック株式会社
◆ トナミ運輸株式会社
◆ 株式会社近鉄エクスプレス
◆ 全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
ケースⅡ:メーカー・商社・幹線系の定温物流企業
◆ 株式会社キューソー流通システム
◆ 名糖運輸株式会社
◆ 株式会社トランスメイト
◆ 株式会社タイヘイ物流システム
◆ 株式会社ランテック
◆ 雪印物流株式会社
◆ 味の素物流株式会社
◆ 株式会社紀文フレッシュシステム
ケースⅢ:地域物流系の定温物流企業
◆ JFN
◆ 南日本運輸倉庫株式会社
◆ 南西物流株式会社・九州広域物流事業組合
◆ 増田運輸株式会社
◆ ABCロジデム
◆ ギオン株式会社
◆ 湘南物流株式会社
◆ アサヒロジスティクス株式会社

ケースⅣ:倉庫系の低温物流企業
◆ 株式会社ヒューテックノオリン
◆ NTR(日本低温流通株式会社)
◆ 第一倉庫冷蔵株式会社

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。