2012年版 家庭用・オフィス用家具マーケットの展望と戦略

景気動向および企業業績に深く密接するオフィス家具需要。“リーマン・ショック”後の落ち込みから回復の兆しが見られた矢先に、東日本大震災の発生、欧州経済不安に伴って史上最高水準で進行する円高により、企業の設備投資マインドにも陰りが。本調査レポートでは、オフィス用家具メーカーの次なる戦略を徹底的に分析。

発刊日
2012/08/31
体裁
A4 / 390頁
資料コード
C54104800
PDFサイズ
9.3MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 390頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査目的:家庭用家具・オフィス用家具市場の有力参入事業者および関連業界・団体への調査・分析、統計資料等の分析により、各市場の現状と参入事業者の事業戦略を把握し、今後の業界を展望することを目的とする。
調査対象:家庭用家具関連事業者(メーカー)、家庭用家具関連事業者(小売)、オフィス用家具関連事業者、業界団体・協会。
調査方法:面接ヒアリング調査。一部書面および電話による補足調査。各種統計等の収集・分析調査。
調査期間:2012年3月~2012年8月

リサーチ内容

■本資料のポイント

  • 第1章
    家庭用・オフィス用家具市場を取り巻く環境はどうなっているのか?法環境、経済環境、人口動態などの市場環境の動向を整理。
  • 第2章
    家庭用家具市場の動向は?そして今後は?生産ベース・小売ベースの市場規模推計、メーカーによる海外進出、小売業者による出店戦略など、有力事業者の戦略を徹底的に分析。
  • 第3章
    オフィス用家具市場の動向は?そして今後は?市場規模の推計、品目別の生産・輸出入動向、海外進出や需要分野拡大など業界が目指す方向性およびその戦略を徹底的に分析。
  • 第4章
    厳しい市場環境のなか、参入事業者各社が、生き残りをかけてとる戦略とは!?有力参入事業者24社の事業戦略の全貌を掲載。

■本資料の概要

総論:家庭用・オフィス用家具市場の将来展望
第1章:家具市場を取り巻く環境
第2章:家庭用家具市場の実態
第3章:オフィス用家具市場の実態
第4章:有力参入企業の事業実態

■掲載内容

総論:家庭用・オフィス用家具市場の将来展望

■家庭用家具市場の市場環境
■家庭用家具市場の参入企業の事業戦略
■家庭用家具市場の今後の見通し
■オフィス用家具市場の市場環境
■オフィス用家具市場の参入企業の事業戦略
■オフィス用家具市場の今後の見通し

第1章:家具市場を取り巻く環境

1.法・制度環境の動向
  1)安全対策関連の動向
  2)震災に伴うオフィスの省エネ・節電
  3)グリーン購入法等の購買活動への取り組み
2.経済的環境の動向
  1)家計における家具関連支出動向
  2)住宅・建設の着工動向
  3)住宅リフォームの動向
  4)オフィス需要、企業における設備投資の動向
  5)素材価格の動向
3.社会的環境の動向
  1)人口・世帯数の動向
  2)婚姻件数・ブライダル市場の動向

<第1章 図表>
図表1-1-1-1 消費生活用製品安全法の主なポイント
図表1-1-1-2 品目別の「JOIFA標準使用期間」
図表1-1-2-1 2011年夏季における節電の取り組み結果
図表1-1-2-2 2012年夏季における電力需給対策
図表1-1-3-1 グリーン購入法の仕組み
図表1-1-3-2 国等の機関によるグリーン購入法適合用品の調達率推移
図表1-2-1-1 1世帯あたり年間家具消費支出の推移
図表1-2-1-2 所得5分位階級別一般家具支出推移
図表1-2-1-3 家具の品目別家計支出額の推移
図表1-2-1-4 たんすの家計支出額の推移
図表1-2-1-5 食卓セットの家計支出額の推移
図表1-2-1-6 応接セットの家計支出額の推移
図表1-2-1-7 食器戸棚の家計支出額の推移
図表1-2-1-8 その他の家具の家計支出額の推移
図表1-2-1-9 ベッドの家計支出額の推移
図表1-2-2-1 利用関係別新設住宅着工戸数の推移
図表1-2-2-2 利用関係別床面積の推移
図表1-2-2-3 2011年 都道府県別・利用関係別 新設住宅着工戸数
図表1-2-2-4 建物用途別の建築着工動向(床面積ベース)
図表1-2-2-5 建物用途別の建築着工動向(金額ベース)
図表1-2-3-1 住宅リフォーム市場の市場規模の推移
図表1-2-4-1 東京23区におけるオフィス空室率と平均募集賃料の推移
図表1-2-4-2 大阪市におけるオフィス空室率と平均募集賃料の推移
図表1-2-4-3 名古屋市における空室率と平均募集賃料の推移
図表1-2-4-4 民間設備・公的固定資本における経済成長率の推移(実質、四半期)
図表1-2-4-5 民間設備・公的固定資本における経済成長率の推移(名目、四半期)
図表1-2-5-1 製材の調達価格指数の推移(2005年=100)
図表1-2-5-2 合板の調達価格指数の推移(2005年=100)
図表1-2-5-3 鉄鋼の調達価格指数の推移(2005年=100)
図表1-2-5-4 金属製品の調達価格指数の推移(2005年=100)
図表1-2-5-5 その他の製造工業製品の調達価格指数の推移(2005年=100)
図表1-2-5-6 家具の主要な素材の調達価格指数の推移(2005年=100)
図表1-3-1-1 わが国の総人口の推移
図表1-3-1-2 わが国の世帯数・1世帯あたり人員の推移
図表1-3-1-3 年齢区分別人口の推移と予測
図表1-3-2-1 全国婚姻件数と婚姻率の推移
図表1-3-2-2 平均婚姻年齢の推移
図表1-3-2-3 初婚の夫の年代別婚姻組数の構成比率の推移
図表1-3-2-4 初婚の妻の年代別婚姻組数の構成比率の推移
図表1-3-2-5 全婚姻件数に対する再婚件数の割合の推移
図表1-3-2-6 婚姻時におけるインテリア・家具の買い揃え方
図表1-3-2-7 婚姻時においてインテリア・家具を一度に買い揃えなかった理由

第2章:家庭用家具市場の実態

1.家庭用家具市場の概要
  1)家庭用家具市場の概要
  2)家庭用家具市場の市場構造
2.家庭用家具市場の動向
  1)木製家具の品目別国内生産動向
  2)木製家具の輸入動向
  3)木製家具の輸出動向
  4)地域別に見る木製家具出荷状況
  ■都道府県別にみた木製家具品目別出荷状況
  5)家庭用家具の市場規模推計
3.家具小売市場の動向
  1)家具小売市場の市場規模推計
  2)品目別市場規模の推計
  3)家具小売事業者の動向
4.有力参入業者の事業戦略
  1)家具メーカー
    ①最近の販売動向
    ②注目している市場動向
    ③商品開発の方向性
    ④販売価格の動向
    ⑤販売チャネルの動向
    ⑥注力している営業活動・販促活動
    ⑦今後の事業戦略の方向性
  2)家具小売業
    ①最近の販売動向
    ②商品企画・仕入れの方向性
    ③店舗展開・店舗づくりに関する戦略
    ④販売促進に関する戦略
    ⑤消費者のニーズ・購買行動の変化
    ⑥今後の事業戦略の方向性
5.家庭用家具市場における課題・問題点
6.家庭用家具市場の今後の見通し

<第2章 図表>
図表2-1-2-1 木製家具製造業の事業所数と製造品出荷額
図表2-1-2-2 家庭用家具市場の流通構造の変化
図表2-2-1-1 木製家具の国内生産動向
図表2-2-1-2 たんすの国内生産動向
図表2-2-1-3 棚類の国内生産動向
図表2-2-1-4 応接いすの国内生産動向
図表2-2-1-5 テーブルの国内生産動向
図表2-2-1-6 食卓いすの国内生産動向
図表2-2-1-7 ベッドの国内生産動向
図表2-2-1-8 机の国内生産動向
図表2-2-1-9 その他の家具の国内生産動向
図表2-2-1-10 木製家具の平均単価指数・平均単価の推移
図表2-2-2-1 家具輸入額・数量(完成品)の推移
図表2-2-2-2 家具輸入額(部分品も含む)の推移
図表2-2-2-3 品目別家具輸入額の推移
図表2-2-2-4 家具輸入額における品目別構成比の推移
図表2-2-2-5 地域別家具輸入額の推移
図表2-2-2-6 家具輸入額(完成品)の国別シェアの推移
図表2-2-2-7 家具輸入額(部分品を含む)国別シェアの推移
図表2-2-2-8 木製家具の輸入額・数量の推移
図表2-2-2-9 地域別木製家具輸入額の推移
図表2-2-2-10 木製家具輸入額の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-11 木製家具輸入数量の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-12 地域別竹・籐製家具の輸入額・数量の推移
図表2-2-2-13 地域別竹・籐製家具輸入額の推移
図表2-2-2-14 竹・籐製家具輸入額の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-15 竹・籐製家具輸入数量の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-16 その他の材料製家具輸入額・数量の推移
図表2-2-2-17 地域別その他の材料製家具輸入額の推移
図表2-2-2-18 その他の材料製家具輸入額の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-19 その他の材料製家具輸入数量の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-20 家具部分品の輸入額推移
図表2-2-2-21 地域別家具部分品輸入額の推移
図表2-2-2-22 家具部分品輸入額の国別シェア(2011年)
図表2-2-2-23 品目別にみる家具輸入平均単価の推移
図表2-2-3-1 家具輸出額(完成品)の推移
図表2-2-3-2 家具輸出額(部分品も含む)の推移
図表2-2-3-3 家具輸出額の品目別推移
図表2-2-3-4 家具輸出額の品目別構成比の推移
図表2-2-3-5 家具輸出額の地域別構成比(2011年)
図表2-2-3-6 家具完成品輸出額の国別シェア(2011年)
図表2-2-3-7 家具総輸出額の国別シェア(2011年)
図表2-2-3-8 木製家具の輸出額・輸出数量の推移
図表2-2-3-9 木製家具輸出額の国別シェア(2011年)
図表2-2-3-10 その他の材料製家具の輸出額の推移
図表2-2-3-11 その他の材料製家具の輸出額の国別シェア(2011年)
図表2-2-3-12 家具の部分品の輸出額の推移
図表2-2-3-13 家具の部分品の輸出額の国別シェア(2011年)
図表2-2-4-1 木製家具出荷金額の推移
図表2-2-4-2 木製家具出荷金額の都道府県別上位ランキングの推移
図表2-2-4-3 品目別出荷金額推移
図表2-2-4-4 木製家具出荷金額の品目別構成比の推移
図表2-2-4-5 主要家具産地を含む都道府県別の出荷金額の推移
図表2-2-4-6 木製家具の品目別出荷比率の推移(広島)
図表2-2-4-7 木製家具の品目別出荷比率の推移(福岡)
図表2-2-4-8 木製家具の品目別出荷比率の推移(徳島)
図表2-2-4-9 木製家具の品目別出荷比率の推移(岐阜)
図表2-2-4-10 木製家具の品目別出荷比率の推移(愛知)
図表2-2-4-11 木製家具の品目別出荷比率の推移(静岡)
図表2-2-4-12 木製家具の品目別出荷比率の推移(大阪)
図表2-2-4-13 木製家具の品目別出荷比率の推移(埼玉)
図表2-2-4-14 木製家具の品目別出荷比率の推移(北海道)
図表2-2-4-15 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2003年)
図表2-2-4-16 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2004年)
図表2-2-4-17 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2005年)
図表2-2-4-18 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2006年)
図表2-2-4-19 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2007年)
図表2-2-4-20 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2008年)
図表2-2-4-21 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2009年)
図表2-2-4-22 木製家具品目別・県別出荷額及び事業所数(2010年)
図表2-2-5-1 木製家具の国内生産規模推計
図表2-2-5-2 木製家具の国内市場規模推計
図表2-2-5-3 家庭用家具の市場規模推移(メーカー出荷ベース)
図表2-3-1-1 家具小売市場規模の推移
図表2-3-1-2 家具小売市場での業態別販売比率(2011年)
図表2-3-2-1 家具小売市場における品目別市場規模(2011年)
図表2-3-3-1 家具小売店舗数の推移
図表2-3-3-2 百貨店の家具売上高推移
図表2-3-3-3 百貨店の総売上高に占める家具売上高比率の推移
図表2-3-3-4 家具小売業における家具売り場面積の推移
図表2-4-1-1 有力参入業者の最近の家具販売動向
図表2-4-1-2 有力参入業者の注目している市場動向
図表2-4-1-3 有力参入業者の商品開発におけるコンセプト
図表2-4-1-4 有力参入業者の今後の商品開発方向性
図表2-4-1-5 有力参入業者における販売価格の動向
図表2-4-1-6 有力参入業者における販売チャネルの動向
図表2-4-1-7 有力参入業者の注力している営業活動・販促活動
図表2-4-1-8 有力参入業者の海外における営業活動・販促活動
図表2-4-1-9 有力参入企業の今後の事業戦略の方向性
図表2-4-2-1 有力小売事業者における最近の販売動向
図表2-4-2-2 有力小売事業者の商品企画・仕入れにおける注力ポイント
図表2-4-2-3 有力小売事業者における店舗展開・店舗づくり戦略
図表2-4-2-4 有力小売事業者の販売促進戦略
図表2-4-2-5 有力小売事業者がとらえる消費者ニーズ・購買行動の変化
図表2-4-2-6 有力小売事業者における今後の事業戦略の方向性
図表2-5-1 家庭用家具市場における課題・問題点(家具メーカー)
図表2-5-2 家庭用家具市場における課題・問題点(家具小売業)
図表2-6-1 今後の家庭用家具市場の見通し(家具メーカー)
図表2-6-2 今後の家庭用家具市場の見通し(家具小売業)

第3章:オフィス用家具市場の実態

1.オフィス用家具市場の概要
  1)オフィス用家具市場の概要
  2)オフィス空間および就業スタイルの変化
2.オフィス用家具市場の動向
  1)金属製家具の品目別国内生産動向
  2)金属製家具の輸入動向
  3)金属製家具の輸出動向
  4)オフィス用家具の市場規模推計
3.有力参入企業の販売動向
  1)有力参入企業の業績動向
  2)有力参入企業における新商品の上市動向
4.有力参入業者の事業戦略
  1)最近の販売動向
  2)注目している市場動向
  3)商品開発の方向性
  4)販売価格の動向
  5)販売チャネルの動向
  6)営業・販売促進活動
  7)今後の事業戦略の方向性
5.オフィス用家具市場における課題・問題点
6.オフィス用家具市場の今後の見通し

<第3章 図表>
図表3-1-2-1 クリエイティブ・オフィスの概念
図表3-1-2-2 企業におけるテレワーク実施率の推移
図表3-1-2-3 全就業者に占めるテレワーカー率の推移
図表3-2-1-1 金属製家具の国内生産動向
図表3-2-1-2 事務用机の国内生産動向
図表3-2-1-3 事務用いすの国内生産動向
図表3-2-1-4 収納・備品の国内生産動向
図表3-2-1-5 耐火金庫の国内生産動向
図表3-2-1-6 パーテーションの国内生産動向
図表3-2-1-7 金属製家具の平均単価指数(2004年=100)
図表3-2-1-8 金属製家具の品目別平均単価
図表3-2-1-9 金属製家具の販売数量の推移(国内生産ベース)
図表3-2-1-10 金属最家具の販売金額の推移(国内生産ベース)
図表3-2-2-1 金属製家具の輸入額の推移
図表3-2-2-2 地域別金属製家具輸入額の推移
図表3-2-2-3 金属製家具輸入額の国別シェア(2011年)
図表3-2-2-4 金属製家具輸入数量の国別シェア(2011年)
図表3-2-3-1 金属製家具の輸出額の推移
図表3-2-3-2 金属製家具の輸出額の国別シェア(2011年)
図表3-2-4-1 金属製家具の国内生産規模の推計
図表3-2-4-2 金属製家具の国内市場規模の推計
図表3-2-4-3 オフィス用家具の市場規模の推移
図表3-3-1-1 有力国内オフィス家具メーカー9社の家具関連売上高推移
図表3-3-1-2 有力オフィス家具メーカー9社のメーカー別家具関連売上高推移
図表3-3-1-3 有力オフィス家具メーカー9社の家具関連売上高におけるメーカー別シェア
図表3-3-2-1 2010年1月以降に主要メーカーより発売された新商品
図表3-4-1 有力参入事業者における最近の家具関連の販売動向
図表3-4-2 有力参入事業者の注目する市場動向
図表3-4-3-1 有力参入事業者における商品開発のコンセプト
図表3-4-3-2 有力参入事業者における今後の商品開発の方向性
図表3-4-4 有力参入事業者における販売価格の動向
図表3-4-5-1 有力参入事業者における販売チャネルの動向
図表3-4-5-2 有力参入事業者における今後注力したいチャネル
図表3-4-6-1 有力参入事業者の注力している営業・販促活動
図表3-4-6-2 有力参入事業者の海外における事業展開
図表3-4-6-3 有力参入事業者における商品物販以外への取り組み状況
図表3-4-7 有力参入事業者における今後の事業戦略の方向性
図表3-5-1 有力参入事業者からみたオフィス用家具市場における課題・問題点
図表3-6-1 有力参入事業者からみたオフィス用家具市場の今後の見通し

第4章:有力参入企業の事業実態

1.家庭用家具メーカー
  1.企業概要
  2.企業業績
  3.家具売上高の構成比、近年の構成比の変化
  (品目別・自社ブランド/OEM別・販売エリア別・需要分野別・チャネル別)
  4.主要販売先と主な商流
  5.自社家具事業の特徴
  6.近年注目している業界動向
  7.近年の販売動向
  8.商品戦略
  9.販売価格の動向
  10.販売チャネルの動向
  11.営業・販売活動への取り組み状況
  12.自社の家具関連事業における現状の課題・問題点
  13.家具関連市場全体における課題・問題点
  14.今後の見通し
◆株式会社オリバー
  ~コントラクト分野を中心にグローバルな活動を展開~
◆カリモク家具販売株式会社
  ~提携先の人材育成を通じて、自社製品の販売促進・高付加価値化を推進~
◆コイズミファニテック株式会社
  ~ハイグレード学習机と高齢者家具を展開するメーカー~
◆株式会社白井産業
  ~組立式家具(ノックダウンファニチャー)のトップメーカー~
◆ドリームベッド株式会社
  ~「SERTA」を中心とした高品質ベッドを展開しつつ、自社ブランドの育成を図る~
◆株式会社光製作所
  ~業務用ルートに注力、利益率確保に努める~
◆フランスベッドホールディングス株式会社
  ~メディカルとインテリアの融合を目指す~
◆株式会社マルニ木工
  ~クラシカル調のハイグレード商品の展開で売上を維持 ~

2.家庭用家具小売業
  1.企業概要
  2.企業業績
  3.家具売上高の構成比、近年の構成比の変化
  (品目別・自社オリジナル商品比率・チャネル別・需要分野別・店舗業態別)
  4.店舗展開状況
  5.主要仕入先と販売先
  6.自社家具販売事業における特徴
  7.近年注目している業界動向
  8.近年の販売動向
  9.商品戦略
  10.店舗展開戦略
  11.販売促進・営業戦略
  12.消費者のニーズ・購買行動の変化
  13.自社の家具関連事業における現状の課題・問題点
  14.家具小売市場全体における課題・問題点
  15.今後の見通し
◆株式会社アクタス
  ~新業態「スローハウス」の立ち上げ等、環境・安全配慮に注力~
◆株式会社大塚家具
  ~「高級品」「入りづらい」といったイメージを払拭し、強みの一層の強化へ~
◆株式会社家具の大正堂
  ~神奈川エリアを中心に既存店強化、新規出店も計画~
◆株式会社ナフコ
  ~商品力・提案力の強化により競争力を高め、東日本での店舗網を拡大~
◆株式会社ニトリ
  ~小型店舗・モール事業など新業態に進出、海外出店にも意欲~
◆安井家具株式会社
  ~出店を加速させ東海三県の販売を強化~
◆株式会社良品計画
  ~日本発信のものづくりの代表として、新たな住空間を提案~

3.オフィス用家具メーカー、中古オフィス家具販売業者
  1.企業概要
  2.企業業績
  3.家具売上高の構成比、近年の構成比の変化
  (品目別・自社ブランド/OEM別・販売エリア別・需要分野別・チャネル別)
  4.主要販売先と主な商流
  5.自社家具事業の特徴
  6.近年注目している業界動向
  7.近年の販売動向
  8.オフィス用家具、オフィス空間に対する企業意識の変化
  9・商品戦略
  10.販売価格の動向
  11.販売チャネルの動向
  12.営業・販売活動への取り組み状況
  13.自社の家具関連事業における現状の課題・問題点
  14.家具関連市場全体における課題・問題点
  15.今後の見通し
◆株式会社イトーキ
  ~医療・福祉,教育分野への事業拡大、海外向けブランドの確立に注力~
◆株式会社内田洋行
  ~「ICT × Design」のコンセプトの下、オフィス空間の運用への提案に注力~
◆株式会社岡村製作所
  ~国内需要の頭打ちを見込み、他分野・海外に向けた事業領域の拡大に注力~
◆株式会社オフィス企画
  ~ビルディンググループとして、オフィス家具に留とどまらない提案企業を目指す~
◆株式会社オフィスバスターズ
  ~中古オフィス家具の販売だけでなく、オフィスの総合プロデュース事業を推進~
◆株式会社ナイキ
  ~コンサルティング機能の強化により、提案力で差別化を図る~
◆ハーマンミラージャパン株式会社
  ~製品力・提案力で新たなワークスタイルを提案~
◆プラス株式会社
  ~「KTG(高品質・低価格・グッドデザイン)」戦略により、競合他社との差別化へ~
◆株式会社ライオン事務器
  ~創業220年の文具・事務用品のパイオニア~
 

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 390頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。