メーカーアンケートと消費者調査からみた「健康×菓子」の可能性
調査資料詳細データ
調査の目的:流通菓子市場において注目を集めている”健康・機能性訴求”の菓子の需要性について、メーカーアンケートと消費者調査の両面から明らかにすることによって、参入企業のマーケティングに資することを目的とする。
調査対象:【メーカーアンケート】流通菓子メーカー、菓子卸(PB開発)
【消費者調査】首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)に居住する20/30/40/50/60代以上の男女
調査方法:【メーカーアンケート】メール、郵送、FAXによるアンケート調査
【消費者調査】インターネット調査
取材・調査期間:2018年8月~2018年10月
この調査レポートは「2018年版 菓子産業年鑑 流通菓子編」から抜粋したものです。
1.菓子メーカーの健康訴求菓子展開状況(企業アンケート)
調査要綱
1.健康・機能性訴求菓子の展開状況
2.健康・機能性訴求菓子の販売状況
3.機能性訴求菓子の価格イメージ
4.商品開発で興味関心の高い訴求ポイント
5.商品開発・マーケティングにおける機能性訴求菓子の優先順位
6.機能性訴求菓子の今後の開発意向
7.興味関心が高い機能性訴求ポイント
8.興味がある機能性素材
9.機能性訴求菓子の今後のマーケット性
10.機能性訴求菓子を展開する上での課題
2.健康訴求菓子に対する消費者の需要動向(消費者調査)
調査要綱
1.菓子の購入場所
2.普段、購入しているお菓子
3.菓子を購入する際、健康面を気にして商品を選ぶか
4.購入したいと思う菓子の健康コンセプト
5.健康訴求菓子の食経験
6.食経験がある健康訴求菓子の味覚評価
7.健康訴求菓子の購入意向(割高だった場合)
8.健康訴求菓子の価格耐性
9.お菓子にプラスされているといいと思う素材
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、個別のクライアント様からの調査も承っております。
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
詳細は、受託調査・コンサルティングのご案内をご覧ください。