2020年版 菓子産業年鑑 流通菓子編
コロナ禍において、巣ごもり消費が発生し、流通菓子市場は特に4~5月の緊急事態宣言中に大幅に需要が増加した。しかし、学校の休校が明けた6月下旬以降、徐々に沈静化し、カテゴリによっては前年割れもみられるようになった。
流通菓子は、インバウンドの恩恵も受けており、ご当地商品も多数。コロナ禍でその需要が消失した影響は大きい。
本来であれば、東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がるはずだった2020年夏は、新型コロナウイルスの第2波に揺れ、気温の低下とともに第3波も到来。上半期は様子見ムードも強かったが、影響長期化を覚悟。下期以降、withコロナ/withマスクというニューノーマルに合わせた商品開発、売場戦略の転換、プロモーション戦略の転換が進んでいる。“生活必需品ではない”とされる流通菓子だが、ストレスが増加の一途を辿るコロナ禍で、市場拡大となるか ― 。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
調査目的:流通菓子市場を広く調査・収録することによって、当該市場に関するマーケティング戦略作成のための基礎資料とする。
調査対象:流通菓子メーカー、卸売業等を調査対象とした。また、併せて関連団体・省庁の公表資料等も分析対象とした。
調査方法:直接面接取材、アンケート調査、電話取材を実施
調査期間:2020年11月~2021年1月
- 2020年度の市場規模を菓子専門研究員が大胆予想
- 詳細なカテゴリ別分析:チョコレート、ビスケット、米菓、豆菓子、スナック、チューインガム、キャンディ・キャラメル、タブレット菓子、輸入菓子など。市場規模推移・予測、メーカーシェア、企業別戦略、製品別トレンドを徹底分析
- 流通菓子メーカー、商社、卸など、約40社の企業個票を掲載
2021年1月15日更新
※掲載予定内容、発刊予定日等に一部変更が生じる場合がございます。
■掲載予定内容
1.流通菓子市場の現状
1.流通菓子の市場動向
(1)総市場規模推移
・流通菓子 市場規模推移(2012~2020年度予測)
(2)製品別市場規模推移と概況
・流通菓子 製品別規模推移(2012~2020年度予測)
・流通菓子 製品別の市場成長率(2012~2020年度予測)
・製品カテゴリ別の概況
・流通菓子 製品別の市場構成比の推移(2012~2020年度予測)
(3)地域別構成比(2016~2019年度)
(4)チャネル別構成比(2016~2019年度)
(5)注目の業界動向
①コロナ禍の影響と対策、今後
②流通菓子市場における“健康的付加価値”の可能性
③機能性表示食品の動向
④容器形態の多様化
⑤プロモーションの変化
⑥加速する海外展開
(6)今後の市場予測
・総市場 規模推移予測(2019年度~2024年度予測)
・品目別市場規模推移予測(2019年度~2024年度予測)
・参考:軽減税率制度の対象品目
2.参入企業ランキング
販売金額・シェア(2018~2019年度)
販売金額・前年度比(2018~2019年度)
3.製品分野別の動向
(1)チョコレート
①チョコレート市場規模推移(2012~2020年度予測)
②チョコレートメーカーシェア・ランキング
・チョコレート メーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・チョコレートの売上高推移(2012~2019年度)
③主要企業の動向
④製品別動向、市場トレンド
(2)ビスケット類
①ビスケット類市場規模推移(2012~2020年度予測)
②ビスケット類メーカーシェア・ランキング
・ビスケット類 メーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・ビスケット類の売上高推移(2012~2019年度)
③主要企業の動向
④製品別動向、市場トレンド
(3)米菓
①米菓市場規模推移(2012~2020年度予測)
②米菓メーカーシェア・ランキング
・米菓類 メーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・米菓類の売上高推移(2012~2019年度)
③主要企業の動向
④製品別動向、市場トレンド
(4)豆菓子
①豆菓子市場規模推移(2012~2020年度予測)
②豆菓子メーカーシェア・ランキング
・豆菓子 メーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・豆菓子の売上高推移(2012~2019年度)
③主要企業の動向
④製品別動向、市場トレンド
(5)スナック菓子
①スナック菓子市場規模推移
ⅰ)総市場規模推移(2012~2020年度予測)
ⅱ)素材別市場規模推移、構成比(2016~2020年度予測)
ⅲ)ポテト系スナック 製品形状別市場規模推移、構成比(2016~2020年度予測)
②スナック菓子メーカーシェア・ランキング
ⅰ)スナック菓子総市場のメーカーシェア
・スナック菓子 メーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・スナック菓子の売上高推移(2012~2019年度)
ⅱ)ポテト系スナックのメーカーシェア(2017~2019年度)
ⅲ)コーン系スナックのメーカーシェア(2017~2020年度)
ⅳ)小麦系スナックのメーカーシェア(2017~2020年度)
③主要企業の動向
④製品別動向、市場トレンド
ⅰ)ポテト系スナック
ⅱ)コーン系スナック
ⅲ)小麦系スナック
ⅳ)その他スナック
(6)チューインガム
①チューインガム市場規模推移(2012~2020年度予測)
・チューインガム 形状別構成比(2011~2019年度)
②チューインガムメーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・チューインガムの売上高推移(2012~2019年度)
③主要企業の動向
④製品別動向、市場トレンド
(7)キャンディ・キャラメル
①キャンディ・キャラメル市場規模推移(2012~2020年度予測)
ⅰ)総市場規模推移
ⅱ)製品タイプ別市場規模推移、構成比(2012~2020年度予測)
②キャンディ・キャラメルメーカーシェア・ランキング
ⅰ)総市場メーカーシェア
・キャンディ・キャラメル メーカーシェア・ランキング(2018~2019年度)
・キャンディ・キャラメルの売上高推移(2012~2019年度)
ⅱ)ハードキャンディの市場規模推移・メーカーシェア(2019年度)
ⅲ)ソフトキャンディの市場規模推移・メーカーシェア(2019年度)
ⅳ)グミキャンディの市場規模推移・メーカーシェア(2019年度)
ⅴ)タブレット・ラムネ・錠菓の市場規模推移・メーカーシェア(2019年度)
ⅵ)キャラメルの市場規模推移・メーカーシェア(2019年度)
③主要企業の動向
(8)その他の菓子製品
・その他菓子製品の市場規模推移(2012~2020年度予測)
ⅰ)甘納豆の市場規模推移、メーカーシェア(2019年度)
ⅱ)玩具菓子の市場規模推移、メーカーシェア(2019年度)
(9)輸入菓子
①市場規模推移(2012~2020年度予測)
②製品別動向
・輸入菓子 品目別規模推移(2012~2019年度)
4.関連市場の動向
(1)和・洋菓子・デザート類市場
(2)健康食品市場
(3)特定保健用食品市場の動向
(4)シリアル食品の動向
(5)菓子・栄養調整食品の動向
・菓子・栄養調整食品市場 市場規模推移(2013~2019年度)
・菓子・栄養調整食品メーカーシェア(2019年度)
・主要企業の動向
5.流通菓子のチャネル別市場動向
1.チャネル別市場規模
2.主要チャネルの動向
(1)菓子卸の動向
(2)量販店・食品スーパーの動向
(3)CVSの動向
(4)ドラッグストアの動向
(5)通信販売の動向
注目企業個票
<菓子メーカー>
イトウ製菓、岩塚製菓、江崎グリコ、越後製菓、おやつカンパニー、春日井製菓、亀田製菓、カルビー、カンロ、湖池屋、コリス、サクマ製菓、三幸製菓、でん六、東ハト、日清シスコ、ネスレ日本、ノーベル製菓、ハウス食品グループ本社、不二家、フルタ製菓、ブルボン、マース ジャパン リミテッド、明治、名糖産業、モンデリーズ・ジャパン、森永製菓、やおきん、ヤマザキビスケット、UHA味覚糖、ライオン菓子、ロッテ
<菓子卸・輸入商社>
エイム、国分グループ本社、鈴商、三菱食品、宮田、山星屋
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。