2021年 デジタルコンテンツ市場動向調査
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
調査資料詳細データ
- Google、Amazon、楽天など、有力プラットフォーマーの具体的戦略、今後の課題を徹底分析
- 各業界のメインプレイヤーのほか、取引上の商習慣、業界慣習等についても詳述
- コロナ禍にある2020~2021年のデジタルコンテンツ市場のメイントピックを詳述
- 前回との違い
コロナショックによる業界環境の変化、トピックなどを記述
2021年1月29日更新
※掲載予定内容、発刊予定日等に一部変更が生じる場合がございます。
■掲載予定内容
第1章 全体総論
デジタルコンテンツ市場動向概観
トレンド・市場展望
第2章 プラットフォーマーの動向
Alphabet Inc.
Amazon.com Inc.
Apple Inc.
LINE株式会社
ヤフー株式会社
楽天株式会社
第3章 SNS
<総論>
1. SNSの構造
2. SNSの種類と文化
3. ユーザー数とユーザー動向
4. 収益モデル・広告の種類
5. インフルエンサーランキング(Twitter, Instagram, YouTube)
・SNS市場のホットトピック
移りゆく10代によるコミュニケーション(ニコニコ動画からTik Tokまで)
・有力企業の戦略分析
Facebook Inc.
Twitter Inc.
第4章 電子書籍
<総論>
1.収益モデル
2.市場構造
3.市場規模・シェア
4.事業者別動向
①出版社
②電子書籍ストア
③取次事業者
④マンガアプリ事業者
5.電子書籍発売日動向
・電子書籍市場のホットトピック
①サブスクリプションサービスの可能性
②プロモーション
③作家育成・セルフパブリッシング
④オフラインとの連携
・有力企業の戦略分析
LINE Digital Frontier株式会社
メディアドゥホールディングス
第5章 動画配信
<総論>
1.収益モデル
2.市場構造
3.市場規模・シェア
4.関連市場動向
5.事業者別動向
(1)テレビ放送局系事業者
(2)通信会社系事業者
(3)独立系事業者
6.UGC 動画配信サービスの動向
・有力企業の戦略分析
Netflix, Inc.(Netflix)
U-NEXT(U-NEXT)
第6章 音楽配信
<総論>
1.収益モデル
2.市場構造
3.市場規模・シェア
4.日本の音楽市場の特徴
5.ユーザー動向
・動画配信市場のホットトピック
①音楽配信サービスとアーティストの直接契約
②ブロックチェーンを活用した著作権管理の最適化
・海外音楽配信市場の事業者動向
・有力企業の戦略分析
AWA Co. Ltd. (AWA)
Spotify S.A.
第7章 EC
<総論>
1. E コマースの市場概況と市場規模
2. インターネット通販市場/物販分野の市場規模
3. 事業者別動向
Amazon.com
楽天市場
ヤフー
・ホットトピック
①配送サービスの危機
②オムニチャネルの推進
③インフルエンサーの利用
④生鮮品宅配
・有力企業の戦略分析
ZOZO
アスクル
第8章 インターネット広告
<総論>
1.インターネット広告の種類と概要
2.市場構造
3.市場規模と市場動向
4.事業者別動向
・プラットフォーマーの2019年広告売上高
①広告代理店
②アドテクノロジー事業者
③その他広告事業者
・インターネット広告市場のホットトピック
①動画広告
②広告不正
②広告の意義
・有力企業の戦略分析
サイバーエージェント
その他、「第9章 ゲーム」、「第10章 情報配信」市場も掲載予定です
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。