2005年版 フラワー&グリーンビジネス白書

発刊日
2005/07/08
※納期はお問合せください。
体裁
A4 / 335頁
資料コード
C47201500
PDFサイズ
PDFの基本仕様
「Adobe Reader 7.0以上」、「印刷不可」・「検索不可」、「編集・加工及びテキスト・図(グラフ)の抽出等不可」、「しおり機能無し」。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。

YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

リサーチ内容

第1章 フラワー&グリーンビジネスの最前線

1.生産 ~産地ブランド化への取組強化~
2.流通 ~市場法改正に伴い、業界は緩やかに変化~
3.小売 ~各社パッケージ提案型販売を強化~
4.生産・流通・小売 ~産地ブランドの普及拡大へ~
5.ガーデニング需要 ~インテリアグリーン需要で販売チャネル多様化~
6.農水省の花卉事業 ~花卉生産モデルの開発促進~
7.花卉産業の現状と2010年の中期展望 ~生産から末端小売まで「ブランド化」進む~


第2章 フラワー&グリーンビジネスの業界動向


1.花卉類の生産規模推移と2010年予測

(1)花卉類の生産額推移(1997~2004年)
(2)都道府県別花卉生産状況(県別花卉類生産額ランキング:2002年)
(3)主要伸長品種
(4)農水省による花卉生産・需要見通し
1.切花の需要見通し(平成15~27年)
2.切花の生産見通し(平成15~27年)
3.鉢物の需要見通し(平成15~27年)
4.花壇用苗物の需要見通し(平成15~27年)
5.花木類の需要見通し(平成15~27年)
6.球根類の需要見通し(平成15~27年)
7.芝類の需要見通し(平成15~27年)
8.地被植物類の需要見通し(平成15~27年)
(5)花卉の種類別2010年市場規模予測
1.総市場 ~2010年の総生産額は2004年比98.6%へ~
2.切花市場 ~流通・小売を巻き込んだブランド化に向けて~
3.鉢物市場 ~ホームユースにおける小型商品により数量増~
4.花壇用苗物市場 ~ガーデニング需要の変化により伸びは鈍化~
5.花木市場 ~民間需要拡大に期待~
6.球根市場 ~新品種導入による国内生産活性化に向けて~
7.芝・地被類市場 ~緑化施工に不可欠な資材として安定需要を獲得~
2.花卉生産・研究の現状と展望
(1)新品種の登録状況
(2)花卉関連の遺伝子組換え植物(GMO)の一覧
(3)農水省のバイオ技術支援策
(4)有力種苗メーカーの花卉種苗戦略
1.国内戦略 ~リテールを意識した開発・販売戦略に移行~
2.海外戦略 ~各社海外研究・生産拠点を充実~
[有力種苗メーカーの個別実態]
□カネコ種苗 ~花卉部門で営利生産者向け種苗販売事業を立ち上げ~
□キリンビール ~花卉国内事業の強化に注力~
□サカタのタネ ~全社を横断的に組織した国際商品開発チームを編成し、海外拡販に注力~
□サッポロホールディングス ~コチョウラン中心にランの種苗の品揃え強化~
□サントリーフラワーズ ~花事業部を分社化、「サントリーフラワーズ」設立~
□タキイ種苗 ~品質管理センターを設置し、種苗品質管理を徹底~
(5)有力種苗メーカーの注目切花品種
(6)変貌する花卉生産の2010年展望 ~海外産増えるも、国内生産は微増~
3.輸入切花の現状と展望
(1)国内切花市場における輸入切花のポジショニング
1.統計的な位置づけ
2.輸入切花の役割と機能
(2)輸入切花の市場規模推移(1999~2004年)
(3)切花の品種別・国別輸入状況
1.切花―国別(通関ベース)
2.切花―品種別(通関ベース)
3.葉物―国別(通関ベース)
(4)切花輸入団体の一覧
(5)切花輸入商社の動向
[有力切花輸入商社の個別実態]
□オーシャン貿易 ~市場の変化に対応した切花の「開発輸入」に注力する~
□日商岩井ミートアンドアグリプロダクツ ~産地から家庭まで、安全・高品質な商品の安定供給~
□フローリメックス ~グローバルなネットワークによる輸入切花の安定供給の実現~
(6)切花輸入商社の国内シェア
(7)変貌する輸入切花の2010年展望
4.花卉流通の現状と展望
(1)花卉卸売市場取扱高推移(1997~2004年)
(2)花卉卸売市場(業者)取扱高ランキング
(3)2004年の大田花き市場、大阪鶴見花き市場の取扱状況
(4)注目卸売業の市場戦略
1.大手有力卸売企業の市場戦略
2.インターネット花卉流通
3.切花のバケット流通
4.鉢物トレーの回収・リサイクル
[有力花卉卸売企業の個別実態]
□大田花き ~花き流通全てに関わるワンストップソリューションを指向~
□オークネット ~ブロードバンド・フラワーオークションへの転換により更なる飛躍を目指す~
□花きネット ~参画型ネットワークにより、花き流通の活性化と世界標準を目指す~
□鶴見花き ~インターネット取引「エフコン」による合同マーケットの展開~
□フラワーオークションジャパン ~バケット流通のパイオニアとして花き流通の品質向上に貢献する~
(5)変貌する花卉流通の2010年展望
1.市場法改正に向けての業界の動き
2.花卉流通の将来像
<下図参照>
5.花卉小売業の現状と展望
 (1)花卉末端市場推移(1999~2004年)
(2)花卉の末端市場構成比と変化
(3)注目花卉末端販売チャネル動向
  1.ホームセンター
2.量販店
 (4)商業統計分析
  1.花・植木小売業
2.苗・種子小売業
 (5)花卉小売店売上高ランキング
(6)花卉末端チャネルの現状
  1.花卉小売店 ~花卉と雑貨・食品とのコラボレーションが活発化~
2.量販店、生協 ~地場産花卉の取扱いが増加~
3.ホームセンター ~人気の観葉植物中心に品揃え充実~
4.百貨店内店舗 ~ホームユース主体のテナント台頭~
5.インターネット販売、その他 ~多様な需要層への対応策として各社充実~
 (7)末端販売チェネル別の有力花卉小売店舗動向
  1.単独路面型店舗
□花良品有楽町店(東京都)
□TAVA千歳烏山(東京都)
2.駅・ターミナル型店舗
□小田急フローリスト本店(東京都)
□きりしまフラワー新橋店(東京都)
3.量販店
□ジャスコ津田沼店(千葉市)
□イトーヨーカ堂船橋店・津田沼店(千葉県)
4.百貨店内店舗
□小田急フローリスト6店(東京都)
□青山フラワーマーケット渋谷東横店(東京都)
5.ホームセンター内店舗
□コーナン八幡一ノ坪店(京都府)
□ニックホビーショップ八幡店(京都府)
[有力花卉小売関連企業の個別実態]
   □小田急ランドフローラ ~小田急フローリストを展開する小田急系フラワーショップ~
□銀座花 ~東武系以外の拠点開発も目指す~
□クリエイティブ阪急 ~植物の多種多様な品揃えでHC、量販店との差別化を図る~
□ゴトウ花店 ~今後も一流の商品を一流のサービスで顧客に提供~
□東光グリーン・フーズ ~東急ストアでの店舗展開で売上を伸ばす~
□パーク・コーポレーション ~「TAVA」、「GREEN・CLINIC」の2つの新業態をオープン~
□花良品 ~店舗の見直しを実施、現在15店舗を展開~
□日比谷花壇
~わが国の花卉小売のリーディングカンパニーとして、花卉小売及び関連の新規事業に注力~
□フラワーゲート ~キリンビールアグリバイオカンパニーの花卉小売部門として展開~
 (8)変貌する花卉末端市場の2010年展望
6.グリーンビジネス市場の現状と展望
 (1)グリーンビジネスの市場展望
  1.グリーンリース・レンタル業界
2.造園・緑化業界
3.芝・グランドカバープランツ業界
 (2)屋上緑化市場の現状
  1.屋上緑化市場拡大の社会背景
2.行政施策動向
3.参入企業動向
4.屋上緑化市場の課題点と市場展望
 [有力参入企業の個別実態]
  □田島緑化 ~「人・街・緑の共生」をテーマに屋上緑化システムの向上を図る~
□トヨタルーフガーデン ~Love Greenを合言葉に「緑の世紀」の実現を目指す~
□住友林業緑化 ~緑のトータルプランナーとして住宅緑化、環境緑化を推進する~
□松下興産 ~都市に緑の潤いを与えるグランドカバーのトップサプライヤー~
□ユニバーサル園芸社 ~トータルグリーンコーディネイトシステムの全国展開を目指す~

第3章 注目マーケット動向の現状と今後の展望

1.訴求力求め再燃する花卉ブランド戦略
2.変化する花卉消費市場
3.花卉ブランド化動向の実態
 (1)有力産地動向 ~バケット流通に取組む産地は高い評価~
(2)有力流通業者動向 ~産地、玩具メーカー等様々な取組み広がる~
(3)有力小売業者動向 ~総合的な提案力でブランド価値を創造~
(4)現状の課題点
4.今後の花卉ブランド化の方向性と消費拡大に向けて
 [花卉ブランド化に取組む産地・企業の個別実態]
□JA大井川(大井川農業協同組合) ~最新鋭集出荷場の新設によるバケット流通の推進~
□JAひだ(飛騨農業協同組合) ~高冷地花き生産地のレベルアップを目指す~

第4章 フラワー&グリーンビジネスの需要動向と今後の展望

1.花卉の需要分野別市場構成比 ~カジュアルギフト、ホームユースで需要拡大~
2.家計調査年報分析
3.余暇に関する調査(レジャー白書)
4.花卉需要の分野別動向
 (1)一般花卉小売店需要 ~葬祭・業務用需要頼りからの脱却目指す~
(2)新興花卉小売店需要 ~花卉新興小売店でも多様化する顧客に対応~
(3)通信販売(カタログ)需要 ~切花、ガーデニング、関連資材で幅広く提案~
(4)通信販売(インターネット)需要 ~広域からのカジュアルな物日需要に対応~
(5)生け花・フラワーアレンジメント需要 ~初心者向けからプロ養成スクールまで~
(6)ブライダル装花需要
(7)葬儀装花需要
5.インターネットユーザーのインターネット通販需要(切花・アレンジメント商品)動向調査
□回答者属性
□アンケートフォーム
(1)インターネット通販の利用状況
(2)切花・アレンジメント商品購入者状況
(3)ネット通販で切花・アレンジメント商品を未購入の理由
(4)ネット通販非利用者の状況
(5)店舗での切花・アレンジメント商品の購入経験
(6)切花・アレンジメント商品の不満点
(7)切花・アレンジメント商品への要望点
(8)インターネットでの切花・アレンジメント商品購入予定

内容見本
フラワー&グリーンビジネス白書 2005年版

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。