2005年版 菓子産業白書 Part2 流通菓子編

発刊日
2005/09/30
※納期はお問合せください。
体裁
A4 / 314頁
資料コード
C47107400
PDFサイズ
PDFの基本仕様
「Adobe Reader 7.0以上」、「印刷不可」・「検索不可」、「編集・加工及びテキスト・図(グラフ)の抽出等不可」、「しおり機能無し」。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

本資料はPDFにて販売いたします。但し、ご注文いただいてからご提供までに数日いただいております。予めご了承ください。

YDB会員の皆様へ
2010年7月以前に発刊した資料はYDBサービス対象外です。2010年8月以降に発刊した資料のご利用をご検討ください。

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

リサーチ内容

第Ⅰ章 流通菓子市場の現状

1.流通菓子市場の動向

(1)総市場の推移(2000年度~2004年度)
~新市場の開拓が市場活性化の鍵~
■菓子・デザート総市場 規模推移
■菓子・デザート総市場 製品別規模推移
■菓子・デザート総市場における製品別の構成
■菓子・デザート総市場 製品別シェア推移
■流通菓子・アイスクリーム総市場 規模推移
■流通菓子・アイスクリーム総市場 製品別規模推移
■流通菓子・アイスクリーム総市場における製品別の構成
■流通菓子・アイスクリーム総市場 製品別シェア推移
(2)総市場の変化とその背景
~‘機能性’‘新たな食シーン’‘高付加価値’商品が市場を活性化~
■1世帯あたりの年平均1ヶ月間の支出額および対前年同化率推移(家計調査)
■菓子消費額の推移(家計調査)
■菓子消費の内訳(2004年・家計調査)
■消費者物価指数(消費者物価指数年報)

2.製品分野別の市場分析
~04年度スナック菓子、ガム、アイスクリーム市場が拡大~
(1)製品分野別の規模推移(2000年度~2004年度)
1.チョコレート
~02年度以降縮小傾向。‘本物’‘機能性’‘夏需要喚起’が需要拡大のキーワード~
■チョコレート市場規模推移(2000年度~2004年度)
2.ビスケット類
~2004年度は再び市場規模が縮小。新たな新商品開発に期待~
■ビスケット類市場規模推移(2000年度~2004年度)
■ビスケット類種類別生産量(2000年~2004年)
■ビスケット類種類別生産量の内訳(2004年)
3.米菓 22
~03年度は久々に市場が回復するも、04年度は再び減少に転じる~
■米菓市場規模推移(2000年度~2004年度)
4.豆菓子
~市場は微減傾向。ストアブランド化が進行、NB商品が苦戦~
■豆菓子市場規模推移(2000年度~2004年度)
5.スナック菓子
~市場縮小傾向から、04年度は増加に転じる~
■スナック菓子市場規模推移(2000年度~2004年度)
6.チューインガム
~04年度市場伸長率が縮小。板ガムが苦戦、デンタル系伸長するも競争が激化~
■チューインガム市場規模推移(2000年度~2004年度)
7.キャンディ・キャラメル
~機能性商品、グミが堅調、定番商品が苦戦。機能性商品ラインナップが多彩に~
■キャンディ・キャラメル市場規模推移(2000年度~2004年度)
8.アイスクリーム・冷菓
~近年の市場規模縮小傾向から04年度は猛暑の影響により増加に転じる~
■アイスクリーム・冷菓市場規模推移(2000年度~2004年度)
■アイスクリーム類生産量の内訳推移(2000年度~2004年度)
■アイスクリーム類生産量の内訳(2004年度)
9.その他菓子製品
■その他菓子製品市場規模推移(2000年度~2004年度)
(2)市場の変化とその背景
~2004年度‘消費税総額表示’‘天候不順・災害’が菓子市場に影響~
今後の課題:‘機能性’‘高級・本物志向による大人市場の開拓が市場拡大の鍵~
3.分野別の動向
~上位企業の市場占有率が上昇傾向~
■年度別メーカーシェア・ランキング
■菓子関連企業売上高推移
■菓子関連企業シェア推移

(1)分野別のメーカー販売動向・シェア(2003~2004年度)
1.チョコレート
~上位企業の寡占化が進行。基幹ブランドを持つ企業の優位性が顕著~
■チョコレートメーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■チョコレート市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
2.ビスケット類
~猛暑の影響下、新商品・リニューアルが堅調だった企業がシェア上昇~
■ビスケット類メーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■ビスケット類メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
3.米菓
~厳しい環境下において、業界再編の可能性が大~
■米菓メーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■米菓市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
4.豆菓子
~市場は縮小するも、上位企業売上維持~
■豆菓子メーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■豆菓子市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
5.スナック菓子
~ポテト系が好調、コーン系が苦戦。高付加価値と低価格品の二極化が進行~
■スナック菓子メーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■スナック菓子市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
6.チューインガム
~ボトルタイプ商品が伸長、板ガムが苦戦。デンタル系の競争が激化~
■チューインガムメーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■チューインガム市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
7.キャンディー・キャラメル
~機能性キャンディ、グミでのヒット商品を生み出した企業がシェア拡大~
■キャンディ・キャラメルメーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■キャンディ・キャラメル市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
8.アイスクリーム・冷菓
~04年度参入企業の多くが増収を確保。企業間シェアは僅差に~
■アイスクリーム・冷菓メーカーシェア・ランキング(2003年度~2004年度)
■アイスクリーム・冷菓市場メーカーシェア(2003年度、2004年度)
■2004年度の各社の動向
■2005年度の各社の取組み
(2)各分野別製品動向におけるシェア変化とその背景
~ビスケット、アイスクリーム以外で上位企業の市場占有率が上昇~
■製品別ランキング上位企業の合計シェア推移

4.菓子・デザート総市場の販売チャネル構造
 ~商環境の変化により多様化する菓子流通~
(1)販売チャネル構成 85
~菓子総市場は、量販店・スーパー、CVSで約5割のチャネル構成~

(2)チャネル構造の変化とその要因 86
~商環境の変化により菓子流通チャネルは多様化の傾向~

第Ⅱ章 菓子市場でのマーケティング施策

1.マーケティング施策の動向

~消費、購入行動の多様化に対応した戦略立案が鍵~
(1)商品戦略
~消費者志向の多様化に合わせた商品戦略が生き残りの鍵~

(2)販売・プロモーション戦略
~手法が多様化。ターゲットを絞った手法・提案の重要性~

(3)チャネル戦略
~販路が多様化。チャネル毎の戦略と対応が収益率改善の鍵~

(4)事業戦略
~収益率の改善が経営計画の柱。消費者の安全・健康志向への対応が業容拡大の鍵~

2.輸入菓子の市場動向
~市場拡大傾向が続く輸入菓子市場~
(1)市場規模推移
~2003年度、2004年度ともに2%強の市場拡大~
■輸入菓子市場規模推移(2000年度~2004年度)
(2)製品別動向
■輸入菓子・製品別規模推移(2000年度~2004年度)
■輸入菓子・製品別シェア推移(2000年度~2004年度)
■輸入菓子・製品別の構成(2001年度~2004年度)
(3)主要インポーター別扱いブランド
3.玩具菓子市場の動向
~市場は安定期に突入。子供から大人まで幅広い商品ラインナップ~
(1)玩具菓子市場の概況
~市場は03年度より安定期。玩具メーカーが玩具菓子事業を強化~
■玩具菓子市場メーカーシェア(2003年度)
■玩具菓子市場規模推移とメーカーシェア(2002年~2004年見込)
(2)主要事業者の動向
■バンダイ:東ハトに資本参加。‘事業エクスパンション’を玩具菓子で具現化
■カバヤ食品:玩具製造部分を自社保有
■トミー:05年に子供向け菓子に強みを持つ松山製菓を買収
■フルタ製菓:異業種コラボレーションを積極的に推進
■江崎グリコ:「タイムスリップグリコシリーズ」を展開
■タカラ:中期経営計画の一環として玩具周辺事業の充実化
■リーメント:OL世代の女性にターゲットを絞った展開
■ブルボン:菓子にエンターテイメント性をプラスした新価値商品を提供
(3)主要商品一覧
4.キャラクター菓子市場の動向
~拡大を続けるキャラクター菓子市場。03年度、04年度共に市場が拡大~
■キャラクター菓子市場規模推移(2000年度~2004年度)
5.主要企業の動向及び戦略
(1)事業概要・業績動向
(2)商品販売動向
(3)商品開発動向
(4)販売チャネル動向
(5)営業・販売促進動向
(6)品質・環境への取組み
(7)今後の方針

第Ⅲ章 製品分野別の動向

1.製品分野別の動向

(1)チョコレート
■チョコレート総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額(2003年度~2004年度)
■チョコレートの市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
(2)ビスケット類
■ビスケット類総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額(2003年度~2004年度)
■ビスケット類の市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
(3)米菓・豆菓子
■米菓・豆菓子総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額・米菓(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額・豆菓子(2003年度~2004年度)
■米菓・豆菓子の市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
(4)スナック菓子
■スナック菓子総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額(2003年度~2004年度)
■スナック菓子の市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
(5)チューインガム
■チューインガム総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額(2003年度~2004年度)
■チューインガムの市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
(6)キャンディ・キャラメル
■キャンディ・キャラメル総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額(2003年度~2004年度)
■キャンディ・キャラメルの市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
(7)アイスクリーム・冷菓
■アイスクリーム・冷菓総市場規模(2003年度~2004年度)
■メーカー出荷額(2003年度~2004年度)
■アイスクリーム・冷菓の市場環境
■本調査結果から導かれるポイント
2.注目の市場動向
~活性化が期待される栄養補助型ビスケット市場、注目が集まる‘オフィス’需要~

(1)栄養補助型ビスケット(バランス栄養食)市場
~市場は横ばいで推移。新規参入により市場活性化となるか注目~

(2)オフィス向けサービス市場
~新規チャネルとして注目される‘オフィス’需要~
3.菓子分野における特定保健用食品の動向
~総市場は順調に拡大。デンタル系ガムが好調に推移~
(1)特定保健用食品市場動向
~2005年度に許可品目数が500を突破。新制度によりさらに拡大の可能性~

(2)菓子関連の特保市場
~デンタル系ガムを中心に市場が拡大~
(3)特定保健用食品の表示許可・販売状況一覧(菓子・デザート・シリアル、他)
イトウ製菓(株)
岩塚製菓(株)
江崎グリコ(株)
オハヨー乳業(株)
春日井製菓(株)
カネボウフーズ(株)
亀田製菓(株)
カルビー(株)
カンロ(株)
協同乳業(株)
(株)湖池屋(フレンテグループ)
(株)小松製菓
コリス(株)
栄屋乳業(株)
サクマ製菓(株)
ジャパンフリトレー(株)
スギ製菓(株)
(株)でん六
(株)東ハト
ハーゲンダッツ ジャパン(株)
ハウス食品(株)
(株)不二家
フルタ製菓(株)
(株)ブルボン
マスターフーズ リミテッド
明治製菓(株)
明治乳業(株)
森永製菓(株)
森永乳業(株)
ヤマザキナビスコ(株)
UHA味覚糖(株)
六甲バター(株)
(株)ロッテ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください
  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。