2022 クールジャパンマーケット/オタク市場の徹底研究 ~消費者調査編~
発刊日
2022/08/下旬
体裁
A4 / 約250頁
資料コード
C64107500
PDFサイズ
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ
調査資料詳細データ
資料ポイント
- 熱量の高い消費傾向がある「オタク」を対象としたインターネット調査レポート
・10代~60代を対象に「オタク」を自認する人の属性、特徴、消費行動、オタク活動などを調査
・「オタク」を全26分野に分類し、各オタクの推定人口や年間消費金額などを推計
・「オタク」と「非オタク」についても属性、特徴、生活スタイルなどを比較分析
※26分野の内訳については裏面に掲載 - 「オタク」の活動状況、消費行動などを経年調査(2020~2022年)
・3ヵ年(2020~2022年)の調査結果から、各オタクの傾向を比較分析
・コロナ禍での各「オタク」人口や消費金額の増減を比較分析
・コロナ禍での「オタ活」について、活動状況や活動時間を比較分析
※集計内容については裏面に掲載
リサーチ内容
2022年8月2日更新
※掲載予定内容、発刊予定日等に一部変更が生じる場合がございます。
■掲載予定内容
第1章 「オタク」全体動向の調査結果
1.日本国内における「オタク」の人数
2.「オタク」の属性と活動状況
性別構成/年代構成/学歴/職業/年収/婚姻状況/オタク歴/年間消費金額/
オタ活時間/情報収集源/ネット利用時間/よく観る動画サイト/
よく利用するSNS/オタクと非オタクの特徴比較
3.分野別「オタク」人数の推計
図)「オタク」カテゴリー別の人数
表)「オタク」のカテゴリー別推定人数/一人当たり平均年間消費金額
4.「オタク」分野別の比較
性別/年齢/職業/世帯年収/婚姻状況/オタク歴/年間消費金額/
1週間のオタ活時間/1日のネット利用時間/最も長時間観る動画サイト/
最もよく利用するSNS/自身に当てはまること(20項目)/
新型コロナウイルス感染拡大による消費時間(20項目)
第2章 「オタク」分野別詳細の調査結果
「オタク」分野別の詳細(26分野)
性別/年齢/最終学歴/職業/世帯年収/婚姻状況/オタク歴/年間消費金額/
1週間のオタ活時間/情報源/1日のネット利用時間/よく観る動画サイト/
よく利用するSNS/自身に当てはまること(20項目)/
新型コロナウイルス感染拡大による消費時間(20項目)
「オタク」26分野
①アニメ ②漫画 ③ライトノベル ④同人誌 ⑤プラモデル ⑥フィギュア ⑦ドール ⑧鉄道模型 ⑨アイドル ⑩プロレス ⑪コスプレ ⑫メイドの衣装やコスプレ衣装を着用した店員が接客する店・サービス(メイドカフェ、コンセプトカフェ、コスプレ居酒屋、メイドリフレクソロジー等) ⑬デジタルゲーム(PCゲーム、家庭用/コンシューマーゲーム、スマホゲーム) ⑭インディーゲーム・同人ゲーム ⑮アナログゲーム(ボードゲーム、カードゲーム) ⑯トレーディングカード・トレーディングカードゲーム ⑰ボーイズラブ(BL) ⑱ボーカロイド ⑲トイガン ⑳サバイバルゲーム ㉑ラジコン(RC) ㉒ミニ四駆 ㉓ミニカー ㉔声優 ㉕PC組み立て・電子工作 ㉖ディズニー関連
このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい
矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております
マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
資料コード
資 料 名
C63111100
C64108600
C64100200
C64104500
C64106300