2020 おひとりさま市場総覧

単独(一人暮らし)世帯や未婚者・非婚者の増加、ライフスタイルや趣味嗜好の多様化、女性の社会進出の進展などを背景に行動・消費がますます単独(おひとりさま)化している。
そのような環境下、本調査レポートでは様々な産業・業種における「ひとり(一人、独り)」を対象とした市場の動向を調査・分析し、幅広い業界の「おひとりさま」を対象としたビジネスの現状把握と将来性をまとめた。

発刊日
2020/03/31
体裁
A4 / 382頁
資料コード
C61123100
PDFサイズ
9.1MB
PDFの基本仕様
Adobe Reader 7.0以上/印刷不可・編集・加工不可/検索・テキスト・図(グラフ)の抽出等可/しおり機能無し 詳細はこちら
※紙媒体で資料をご利用される場合は、書籍版とのセット購入をご検討ください。書籍版が無い【PDF商品のみ】取り扱いの調査資料もございますので、何卒ご了承ください。
カテゴリ

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 382頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

(準備中)の「内容見本をダウンロード」は、資料発刊後のご提供になります。
オンライン試読サービスとは 詳細はこちら

調査資料詳細データ

調査概要
Close

調査対象:矢野経済研究所で定義した「おひとりさま」に関連する16 分野と関連する事業者および業界団体。対象分野は「外食」「中食」「賃貸住宅」「旅行」「ホテル・旅館」「カラオケ」「フットサル」「婚活(結婚情報サービス・仲介業)」「終活(遺言書作成市場、個人墓市場)」「フィギュア」「ジグソーパズル」「セルフ給油」「コインランドリー」「24 時間型フィットネス施設」「セルフレジ」「セルフプレジャー」の16分野である。
調査方法:事業者への面接取材、アンケート調査、電話調査、弊社独自の資料等により調査を実施
調査期間:2020年1月~2020年3月

調査結果サマリー
Close

おひとりさま関連市場の動向調査を実施(2020年)
2019年のおひとりさま関連市場では15分野のうち13分野で成長の見込
~単身者、単身世帯の増加に加え、あらゆる業界で「一人利用」を対象としたサービスの提供が増えてきていることから、今後もおひとりさま市場は拡大していくと予測~

資料ポイント
Close

  • 「おひとりさま」市場16分野の市場動向・ポテンシャル等を調査
    「お一人さま」「お独りさま」「セルフサービス」各16分野、計17市場のおひとりさま市場について、業界構造・市場規模推移・おひとりさま率・主要企業の取り組み・業界トピックス・今後の展望などを解説。
  • 独自解析「Xビジネスエンジン」によるブランド分析を3テーマで実施
    矢野経済研究所が保有する産業別市場データと独自の商品・サービス・ブランド計測システムを元に、おひとりさまに関連するブランドを「熱量」「魅力度」「温度」という観点から分析。
    ①おひとりさま外食市場:ひとり焼肉・ひとりしゃぶしゃぶ専門店の比較
    ②婚活市場:婚活サイト(アプリ)の比較
    ③24時間型フィットネス施設市場:24時間型フィットネス施設の比較
  • 「おひとりさま」の属性、意識、消費行動などを消費者調査で明らかに
    20代~60代を対象に「おひとりさま」の属性、傾向、特徴、行動スタイルなどを調査。
    ・「おひとりさま」のイメージ、関連16分野における「ひとり」好きの属性傾向や消費動向等
    ・「おひとりさま」に評価が高い飲食チェーン店ランキング
    「おひとりさま向け旅行ツアー」「ファストフード系チェーン店」「立ち食い・立ち飲みチェーン店」「カフェ・喫茶チェーン店」「ちょい飲みファミリーレストラン」「カラオケボックス」
  • 前回版との違い
    ・「おひとりさま」関連事業者(12社)の事例分析を掲載。
    ・消費者調査では、前回調査(2019年)との比較分析を掲載。

資料概要
Close

第1章 総論
第2章 分野別市場動向
第3章 関連事業者個票
第4章 「おひとりさま」に関する消費者アンケート
付録:アンケート調査票

リサーチ内容

調査結果のポイント

第1章 総論

おひとりさま市場の全体動向
 おひとりさま市場の定義
  【表】① おひとりさま(お一人さま)市場
  【表】② おひとりさま(お独りさま)市場
  【表】③ おひとりさま(セルフ分野)市場
 おひとりさま市場規模の推移
  【表】① おひとりさま(お一人さま)市場規模推移
  【表】② おひとりさま(お独りさま)市場規模推移
  【表】③ おひとりさま(セルフ分野)市場規模推移
 分野別「おひとりさま率」一覧
  ●おひとりさま率が最も高い市場は「中食市場」
  【表】2018年(年度)のおひとりさま率と伸長率
  ●おひとりさまの伸長率が最も高い市場は「セルフレジ市場」
  「おひとりさま」に関する消費者調査との比較分析
  ●「性欲処理」は依然としておひとりさまのハードルが高い?!
  【表】おひとりさま率と「ひとり好き」な人の比率(消費者調査)の単純比較
 おひとりさま市場の今後の見通し
  ●「おひとりさま」世帯は全世帯の27.7%で増加傾向
  【表】世帯構成の状況
  ●婚姻件数の減少に歯止めがかからず、少子化も加速
  【表】出生/婚姻/離婚状況
  【表】おひとりさま市場の今後の見通し

第2章 分野別市場動向

1.おひとりさま外食市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【図】食品衛生法による許可を要する飲食店営業施設数推移
  【表】2018年度 外食事業者売上高ランキング
 外食市場全体の動向
  ●一般外食市場規模は7年連続のプラス成長で推移
  【図】一般外食店 市場規模推移
  【表】一般外食店 業態別市場規模推移
  【図】一般外食店 業態別シェア
 おひとりさま外食市場規模
  ●2018年度のおひとりさま外食市場は7兆9,133億円、おひとりさま率は37.4%
  【図】おひとりさま外食市場規模推移
  【表】外食市場の業態別おひとりさま市場規模
  【図】外食市場のおひとりさま率
 主要事業者の動向
  ●「ちょい飲み」人気が続く一方、居酒屋の苦戦が続く
  ●フルサービス型カフェの人気継続とともに、おひとりさま需要も拡大傾向
 業界トピックス
  ●ラム肉に特化したひとり焼肉専門店「LAMB ONE」がオープン
 今後の展望
  ●2019年内は堅調を維持するも、2020年に入り新型コロナウイルスによる
  感染症の拡大に襲われ、マイナス影響は長期的な見通しも
 Xビジネスエンジン LOVE度の分析(ひとり焼肉・ひとりしゃぶしゃぶ専門店) 
 10ブランド:焼肉ライク/しゃぶしゃぶれたす/立喰い焼肉 治郎丸/しゃぶせん/
 しゃぶしゃぶ 山笑ふ/焼肉 房家/ひとり焼肉 美そ乃/しゃぶしゃぶ つかだ/
 しゃぶしゃぶKINTAN/カウンター焼肉専門 焼肉おおにし
2.おひとりさま中食(惣菜)市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【図】1世帯当たりの年間食料品支出に占める「中食(調理食品)」の構成比
  【図】1世帯当たりの年間食料品支出に占める「中食(調理食品)」の支出額推移
  【表】中食事業者(販売店舗運営事業者)ランキング
  【図】中食・惣菜の販売チャネル構成比
 中食市場全体の動向
  ●中食市場は引き続き市場規模拡大が続く
  【図】中食(惣菜)市場規模推移
 おひとりさま中食市場規模
  ●2018年度のおひとりさま中食市場は7兆4,000億円、おひとりさま率は82.4%
  【図】おひとりさま中食市場規模推移
  【図】中食市場のおひとりさま率
 主要事業者の動向
  【表】主要各社のメインコンセプトと主力商品、主な事業戦略
 業界トピックス
  ●ドラッグストアチェーンが食品売場を強化しシェア拡大を図る
  【表】ドラッグストアの食品売上高ランキング
 今後の展望
  ●今後も外部環境の変化を受け、おひとりさま中食需要は高まる見込み
3.おひとりさま賃貸住宅市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【図】世帯類型別世帯数の推移
  【表】主な賃貸住宅開発・管理事業者
  【表】主な賃貸仲介事業者
 賃貸住宅市場全体の動向
  ●2018年度の新設着工戸数は2年連続の減少
  【図】賃貸住宅新設着工戸数
  【表】主要賃貸住宅メーカーの賃貸住宅供給戸数推移
 おひとりさま賃貸住宅市場規模
  ●2018年度のおひとりさま賃貸住宅市場規模は13,160千戸
  【図】おひとりさま賃貸住宅市場規模推移
 主要事業者の動向
  大東建託/東建コーポレーション/レオパレス21
 業界トピックス
  ●都心を中心に3畳程度のコンパクト物件が人気
 今後の展望
  ●賃貸住宅の新設着工数は引き続き減少傾向にあり、単身用住宅の増加率も鈍化傾向に
4.おひとりさま旅行市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】主な旅行業者と主要ブランド
  【表】主なひとり旅行会社の比較
 旅行市場全体の動向
  ●旅行者数、消費額ともに堅調続くも、2020年以降は新型ウィルスの影響で失速
  【表】旅行市場の推移
  【図】旅行業 市場規模(手数料収入)推移
  【表】旅行業者数の推移
  【図】2018年度主要旅行業者49社取扱高 サービス種別構成比
  【図】訪日外国人旅行者の旅行消費額と人数の推移
  【図】旅行者数(訪日外客数・出国日本人)の推移
 おひとりさま旅行市場規模
  ●おひとりさま旅行市場規模は国内1兆8,800億円、海外9,400億円
  【図】おひとりさま旅行市場(国内)規模推移
  【図】おひとりさま旅行市場(海外)規模推移
  【図】旅行市場(国内)おひとりさま率
  【図】旅行市場(海外)おひとりさま率
 主要事業者の動向
 業界トピックス
  ●「全員おひとりさま限定」旅行の定着で参加が容易に
 今後の展望
  ●SNSの進展や「おひとりさま旅行」の認知拡大で今後も市場は拡大傾向
5.おひとりさまホテル・旅館市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】主なホテル事業者
  【表】主な宿泊予約サイトの「おひとりさま」対応の比較
 ホテル・旅館市場全体の動向
  ●ホテルの市場規模は拡大基調にある一方、旅館は微減傾向
  【図】旅館・ホテル市場規模推移
  【表】ホテル・旅館営業の施設数、客室数及び簡易宿所・下宿営業の施設数
  【図】宿泊施設別にみた客室稼働率(2012年~2018年)
 おひとりさまホテル・旅館市場規模
  ●おひとりさまホテル・旅館市場規模は6,270億円、
   おひとりさま率はホテルが35.4%、旅館が5.2%
  【図】おひとりさま宿泊市場(ホテル)規模推移
  【図】おひとりさま宿泊市場(旅館)規模推移
  【図】宿泊市場(ホテル)のおひとりさま率
  【図】宿泊市場(旅館)のおひとりさま率
 主要宿泊事業者の動向
 業界トピックス
  ●宿泊施設の各業態で「おひとりさま」に特化した宿泊サービスが活発化
 今後の展望
  ●観光目的の「おひとりさま」需要は今後も活発化する見込み
6.おひとりさまカラオケ市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】主なカラオケボックス運営事業者
  【表】主なひとりカラオケ専門店の比較
 カラオケ市場全体の動向
  ●2018年のカラオケ市場は、参加人口は増えるも売上ベースでは微減推移が続く
  【図】カラオケボックス(ルーム)の市場規模・参加人口推移
  【図】カラオケボックス(ルーム)一人あたりの年間平均費用と活動回数推移
  【図】業務用カラオケのユーザー市場規模推移
  【図】業務用カラオケのユーザー市場 2018年度販売先別構成比
  【図】カラオケボックス(ルーム)施設数・1施設当たりの平均ルーム数推移
 おひとりさまカラオケ市場規模推移
  ●2018年のおひとりさまカラオケ市場は450億円、おひとりさま率11.7%
  【図】おひとりさまカラオケ市場規模推移
  【図】カラオケボックス市場のおひとりさま率
 主要事業者の動向
  【表】主要事業者の取り組み
  ●ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」の既存店売上高は堅調に推移
  【表】ワンカラ店舗数推移
  【表】ワンカラ会員数推移
 業界トピックス
  ●新しいカラオケのスタイル「ミニカラオケボックス」が登場
  ●カラオケチェーン最大手「シダックス」が撤退、B&Vに売却
 今後の展望
  ●「ひとりカラオケ」需要は今後も堅調に推移するも専門業態は停滞が続く見込み
7.おひとりさまフットサル(個人参加型フットサル)市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】主な国内フットサル施設運営事業者
  【表】主なフットサル関連サイト運営事業者
 フットサル市場全体の動向
  ●2018年のフットサル市場は参加人口回復も、金額ベースで大幅減
  【図】フットサル市場規模と参加人口推移
  【表】2018年 フットサルの参加・消費実態
  【図】サッカーとフットサルの参加人口推移
  【表】日本サッカー協会(JFA)フットサル登録数
 おひとりさまフットサル市場規模推移
  ●フットサル人口全体が減少する中、個サル人口は堅調に拡大傾向
  【図】おひとりさまフットサル市場規模推移
  【図】フットサル市場のおひとりさま率
 主要事業者の動向
  ●IT企業からの新規参入「個サルのBonita」の取り組み
 今後の展望
  ●今後も個サル需要は拡大傾向にあり、事業者は新たな価値を生み出す必要が生じている
8.婚活関連(結婚情報サービス・仲介業)市場
 市場概況/市場定義/婚活関連市場を取り巻く社会背景
  ●2018年の婚姻件数は6年連続で減少し、60万件を下回る
  【図】婚姻件数、婚姻率の推移
 市場規模、トレンド動向
  ●2018年の結婚情報サービス・仲介業市場規模は増加傾向が続く
  【図】結婚情報サービス・仲介業市場規模推移
 主要事業者の動向
  IJB/パートナーエージェント/その他
  【表】婚活・結婚情報サービス 上位ランキング
 主要事業者のサービス名、特徴
 今後の展望
 Xビジネスエンジン LOVE度の分析(婚活サイト(アプリ))
  10ブランド:pairs(ペアーズ)/パートナーズ/ゼクシィ縁結び/
  Yahoo!パートナー/Omiai/ブライダルネット/marrish(マリッシュ)/
  youbride(ユーブライド)/match.com(マッチドットコム)/
  エキサイト婚活
9.終活関連(遺言書作成、個人墓)市場
 市場概況/市場定義/終活関連(周辺)市場の動向
  ●フューネラル(葬祭)市場における終活関連市場の区分について
  【図】フューネラル関連市場の相関図
  ●全国の死亡者数推移
  【表】死亡数、死亡率の推移
  ●フューネラル(葬祭式)市場
  【図】葬祭ビジネス市場規模推移
  【表】葬祭ビジネスの市場規模
  【表】フューネラルの種類
 遺言書作成市場動向
  ●遺言書の作成状況
  ●遺言書作成のアンケート調査結果
  遺言書の作成について
  【図】年代別 自筆証書遺言・公正証書遺書作成の経験
  遺言書作成の意思について
  【図】年代別 自筆証書遺言・公正証書遺書を作成したいと思うか
  ●遺言書作成市場
  遺言書作成単価
  【表】公証人に支払う手数料
  遺言書作成先の構成
  【表】遺言関連業務取扱状況
  遺言書作成市場規模推定
  【表】2018年 依頼先別市場規模
  【図】遺言書作成市場規模推移
 個人墓市場の動向
  ●墓を取り巻く市場環境
  樹木葬等にみられる新形態の埋葬需要について
  【表】実際に購入したお墓のタイプ
  【図】アンケート結果(実際に購入したお墓の種類について)
  【表】購入したお墓の構成比
  夫婦別墓について
  【図】アンケート結果(配偶者と同じ墓に入りたいか否か
  ●個人墓市場規模
  家計調査年報からの単純な墓石市場
  【表】家計調査年報による祭具・墓石支出状況推移
  墓単位の状況
  【表】購入したお墓の費用
  個人墓の件数
  個人墓の市場規模推定
  個人墓 埋葬形態別市場規模
  【図】個人墓市場規模推移
 業界トピックス
  ●三井住友信託銀行が「おひとりさま信託」の取扱いを開始
  【図】サービス提供の仕組み
 今後の展望
  ●今後も死亡数の増加とともに「終活」の重要性も高まり、関連市場は活性化する見込み
  【表】将来死亡数
  【図】人口問題研究所・将来死亡数
10.フィギュア市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
 フィギュア市場の動向
  ●コンテンツの制作スピード向上に合わせ、フィギュア制作の効率化が求められている
  ●アニメ作品数の増加に伴い、フィギュア化するコンテンツの見極めが重要に
  【図】フィギュア業界の現状分析と将来予測
  フィギュア市場規模推移
  ●大手中心に海外販売に注力し、国内市場規模は伸び悩む
  【図】フィギュア市場規模推移
 主要事業者の動向
  グッドスマイルカンパニー/BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)/
  壽屋/海洋堂/フリュー
 主要事業者のメーカーシェア
  【図】フィギュア市場参入事業者シェア
 業界トピックス
  ●海外需要は引き続き拡大傾向
11.ジグソーパズル市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
 ジグソーパズル市場の動向
  ●低年齢層向けのジグソーパズルの人気が高まる
 ジグソーパズル市場規模推移
  ●2018年の市場規模は減少傾向が底を打ち、増加に転じる
  【図】ジグソーパズル市場規模推移
 主要事業者の動向
  テンヨー/エンスカイ/ビバリー/エポック社/やのまん
  メーカーシェアと主要事業者の売上高推移
  【図】ジグソーパズル市場 メーカーシェア
  【表】主要事業者の売上高推移
12.セルフ給油所(セルフSS)市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】サービスステーション(ガソリンスタンド)の主な運営事業者
  【表】サービスステーション(ガソリンスタンド)の主要ブランド別店舗数
 市場規模、トレンド動向
  【図】給油所総数の推移とセルフSSの推移
  【図】給油所におけるセルフSS店舗の割合推移
  【図】揮発油販売業者数の推移
  【図】セルフ給油(セルフSS)市場規模の推移
 主要事業者の動向
  【表】サービスステーション(ガソリンスタンド)を運営する事業者の取り組み動向
 業界トピックス
 今後の展望
13.コインランドリー市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】コインランドリー店の主な運営事業者
 市場規模、トレンド動向
  【図】コインランドリー店舗数の推移
  【図】(参考)クリーニング取次所/クリーニング所の推移
  【図】クリーニングサービス店におけるコインランドリー店の割合推移
  【図】コインランドリー市場の推移
 主要事業者の動向
  TOSEI/アクア/エムアイエス/WASHハウス
 業界トピックス
 今後の展望
14.24時間型フィットネス施設市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
  【表】主な24時間型フィットネス運営事業者
  【図】24時間型フィットネス 施設構成比
  【図】24時間型 立地別施設構成比
  ●24時間型フィットネスの出店動向
  【図】2018年 フィットネス施設 業態別施設数
  【表】24時間型フィットネス施設の出店モデル
  ●24時間型フィットネスのユーザー動向
  ●24時間型フィットネスの新規参入動向
  【表】主な参入企業例
 市場規模推移、今後の展望
  ●2018年の24時間型フィットネス施設市場は757億円
  【図】24時間型フィットネス市場規模推移
  Xビジネスエンジン LOVE度の分析(24時間型フィットネス施設)
  10ブランド:ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)/
  セントラルスポーツジム24th/JOYFIT24/メガロス24/ルネサンス24/
  東急スポーツオアシス24Plus/FASTGYM24/FIT EASY(フィットイージー)/
  NAスポーツクラブ A-1 EXPRESS/スマートフィット100
15.セルフレジ市場
 市場概況/市場定義/業界構造、市場の特徴
 市場規模、トレンド動向
  【図】POSターミナル/うちセルフレジの台数推移
  【図】POSターミナル全体におけるセルフレジの割合推移
  【図】POSターミナル市場/セルフレジ市場規模の推移
 主な事業者の動向
  【表】セルフレジメーカーの取り組み動向
 業界トピックス
 今後の展望
16.セルフプレジャー(アダルトグッズ)市場
 市場概況/市場定義
  「アダルトグッズ」市場/「非接触風俗(映像送信型風俗特殊営業)」市場
 業界構造、市場の特徴
  アダルトグッズ市場
  【表】主なアダルトグッズの分類/参入プレイヤー
  【図】アダルトグッズの流通構図
  「非接触風俗(映像送信型風俗特殊営業)」市場
  【表】主非接触風俗(映像送信型風俗特殊営業)の分類/参入プレイヤー
  市場規模、トレンド動向
  アダルトグッズ市場
  【図】アダルトグッズ市場規模の推移
  「非接触風俗(映像送信型風俗特殊営業)」市場
  【図】非接触風俗市場規模の推移
  周辺市場の動向
  【図】主要風俗産業の市場規模推移
  【図】主要風俗(非セルフ)/セルフプレジャー市場規模 セルフ率推移
  主要事業者の動向
  今後の展望

第3章 関連事業者個票

クラブツーリズム(株)(おひとりさま旅行市場)
Genky DrugStores(おひとりさま中食市場)
コシダカ(おひとりさまカラオケ市場)
コスモス薬局(おひとりさま中食市場)
シノケングループ(おひとりさま賃貸住宅市場)
SPILYTUS(おひとりさま賃貸住宅市場)
旅工房(おひとりさま旅行市場)
プリンスホテル(おひとりさまホテル・旅館市場)
ホーン(おひとりさま外食市場)
星野リゾート(おひとりさまホテル・旅館市場)
焼肉ライク(おひとりさま外食市場)
レオパレス21(おひとりさま賃貸住宅市場)

第4章 「おひとりさま」に関する消費者アンケート

1.調査概要
 調査目的/調査実施期間/調査手法/調査対象/回答者属性
2.調査結果

Ⅰ.「おひとりさま」関連の用語に対するイメージ
 (1)「おひとりさま」関連する10個の用語に対するイメージについて
  ●「自分磨き」「自分探し」などが良い、「おこなしさま」「ぼっち」などが悪いイメージで認識
 (2)「おひとりさま」に対するイメージ
 (2-1)「おひとりさま」に対する属性別イメージ
  ●全体では7割程度の人が良いイメージで認識、男性は20代30代、女性は50代で良く認識する人が多い
 (2-2)「おひとりさま」をポジティブに捉える理由(フリーアンサー)
  ●「おひとりさま」をポジティブと思う理由、1位「気楽である」
 (2-3)「おひとりさま」をネガティブに捉える理由(フリーアンサー)
  ●「おひとりさま」をネガティブと思う理由、1位「寂しい感じがする」
 (3)「ひとり○○」に対するイメージ
  ●全体では6割程度の人が「良い」イメージで認識、女性20代で良く、50代以上で悪く認識する人が多い
 (4)「シングル消費」に対するイメージ
  ●全体では6割程度の人が「良い」イメージで認識、男性20代30代で良く、女性20代・30代で悪く認識する人が多い
 (5)「ぼっち」に対するイメージ
  ●全体では約8割以上の人が「悪い」イメージで認識、特に女性20代・60代で悪く認識する人が多い
 (6)「ソロ活」に対するイメージ
  ●全体では5割以上の人が「悪い」イメージで認識、男性50代・60代、女性60代で悪く認識する人が多い
 (7)「婚活」に対するイメージ
  ●全体では6割程度の人が「良い」イメージで認識、男女とも20代で良く認識する人が多い
 (8)「終活」に対するイメージ
  ●全体では6割程度の人が「良い」イメージで認識、女性全般で良く、男性30代・50代で悪く認識する人が多い
 (9)「おこなしさま」に対するイメージ
  ●全体では8割程度の人が「悪い」イメージで認識、男女60代で悪く認識する人が多い
 (10)「自分探し」に対するイメージ
  ●全体では6割程度の人が「良い」イメージで認識、女性全般で良く、男性50代で悪く認識する人が多い
 (11)「自分磨き」に対するイメージ
  ●全体では75%の人が良いイメージで認識、女性全般で良く、男性も60代で特に良く認識する人が多い
Ⅱ.「おひとりさま」の性格・特徴、生活スタイル、趣味・嗜好
 (1)10項目のおひとりさま的な性格や特徴にあてはまるか
  ●「ひとりの時間が大切」「集団よりひとりが楽しい」「ひとりでできないことがある」にあてはまる人が多い
 (2)「人間よりネットやアニメの方が落ち着く」が該当する人
  ●全体では7割が「あてはまらない」が、20代男性では約6割が「あてはまる」!
 (3)「『ひとり』で過ごす時間が最も大切である」が該当する人
  ●全体で約7割が「あてはまる」、「離別・死別者」は8割が「あてはまる」
 (4)「SNSによく投稿する」が該当する人
  ●「SNSによく投稿する」人は2割未満だが、20代男女、30代女性は約3割に上る
 (5)おひとりさま向けアダルトグッズの認知度
 (5-1)主要アダルトグッズ7項目の認知度
  ●「バイブレーター」「電マ」は約半数が認知、「TENGA」「ラブドール」は4割程度の認知度
 (5-2)「TENGA」の認知度
  ●「TENGA」は20~30代の男性の5割以上が認知、20代女性も過半数が認知
 (5-3)「バイブレーター」の認知度
  ●「バイブレーター」は40代の男性の7割が認知、20代・30代女性も過半数が認知
 (6)消費やサービスに対する「無人・セルフ」志向
 (6-1)消費やサービス10項目の「無人・セルフ」志向
  ●「ガソリンの給油」「駐車場・駐輪場」は「無人・セルフ」志向が高い
 (6-2)「飲食店での注文」で「無人・セルフ」を志向する人
  ●年齢が若い程「飲食店での注文」は「無人・セルフ」志向が強い
 (6-3)「受付・入店・サービス窓口での対応」で「無人・セルフ」を志向する人
  ●男性では年齢が若い程「無人・セルフ」志向が強い
Ⅲ.「ひとり」好きの属性・消費動向
 (1)「ひとり」が好まれるのはどんな行動か
 (1-1)レジャー等16分野における「ひとりでの行動が好まれる」比率
  ●「買い物」は6割が、「ゲーム」「映画」は4割程度が「ひとり」での行動を好む。
 (1-2)ひとりで行動する15分野の1回あたりの支出
  ●1回あたりの支出、金額平均が高いのは「旅行・ツアー」「ギャンブル」「買い物」
 (2)16分野の「ひとりが好き」回答者の属性
 (2-1)性別
  ●「性欲処理」「ギャンブル」「外食」は男性、「カラオケ」「買い物」は女性の割合が高い
 (2-2)男性年代別
  ●「買い物」は全世代、「ゲーム」は20~50代で「ひとりが好き」が多い
 (2-3)女性年代別
  ●「買い物」は全世代、20~40代は「ゲーム」、50代・60代は「映画」で「ひとりが好き」が多い
 (2-4)婚姻状況別
  ●「未婚」「離別・死別」は「旅行・ツアー」「住まい・生活」のひとりが好き率が高い
 (2-5)ひとり暮らしかどうか別
  ●1人暮らしは「旅行・ツアー」「外食」「ゲーム」「飲酒」「ギャンブル」「性欲処理」「自動車(ドライブ)」のひとり好き率が高い
 (3)16分野の「ひとりが好き」回答者の性格・特徴
 (3-1)「人間よりネットやアニメがよい」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●ネット・アニメ好きは「買い物」「ゲーム」「映画」「住まい・生活」でひとり好き率が高い
 (3-2)「他人に合わせるのが苦手」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」「カフェ・喫茶」でひとり好き率が高い
 (3-3)「ひとりで過ごす時間が大切」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」「カフェ・喫茶」でひとり好き率が高い
 (3-4)「自分は『オタク』だと思う」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」でひとり好き率が高い
 (3-5)「SNSによく投稿する」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」でひとり好き率が高い
 (3-6)「『集団』より『ひとり』が楽しい」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」「カフェ・喫茶」でひとり好き率が高い
 (3-7)「ひとりでしたいができないことがある」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」でひとり好き率が高い
 (3-8)「死後お墓に入りたくない」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」「カフェ・喫茶」でひとり好き率が高い
 (3-9)「死後、身内以外にも財産分与したい」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」「カフェ・喫茶」でひとり好き率が高い
 (3-10)「ボランティアに参加したい」X「レジャー等16分野/ひとりが好き」
  ●「買い物」「ゲーム」「映画」でひとり好き率が高い
 (4)「旅行・ツアー」ひとり好きの消費動向
 (4-1)「旅行・ツアー」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は62,500円程度、年齢が高いほど支出が増える。女性50代・60代の支出が高い
 (4-2)「おひとりさま旅行・ツアー」の認知度
  ●代表的なおひとりさま旅行・ツアーの認知度は10~15%前後、80%以上の人に認知されていない。
 (5)「外食」ひとり好きの消費動向
 (5-1)「外食」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は2,800円程度、男性20代・40代・60代、女性40代の支出が高い。
 (5-2)ひとりでよく利用するファストフード店①(ランチ)
  ●ランチでは「マクドナルド」(1位)と「吉野家」(2位)が多く利用されている
 (5-3)ひとりでよく利用するファストフード店②(ディナー)
  ●ディナーでは「吉野家」「餃子の王将」「すき家」などが多く利用されているが分散している
 (5-4)ひとりでよく利用する立ち食い・立ち飲み店
  ●立ち食い・立ち飲み店では「いきなりステーキ」が多く利用され、居酒屋は低位であった
 (6)「買い物」ひとり好きの消費動向
 (6-1)「買い物」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は11.000円程度、男性60代の支出が高く、男性30代・40代の支出が低い
 (7)「映画」ひとり好きの消費動向
 (7-1)「映画」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は1,900円程度、年齢が低いほど支出が多い。男性20代・30代・40代、女性20代の支出が高い。
 (8)「遊園地・テーマパーク」ひとり好きの消費動向
 (8-1)「遊園地・テーマパーク」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は6,000円程度
 (9)「動物園・水族館・博物館」ひとり好きの消費動向
 (9-1)「動物園・水族館・博物館」ひとり好きの1回あたりの支出
   ●平均支出は2,900円程度、男性20代と女性30代、離別・死別者の支出が高い。
 (10)「カラオケ」ひとり好きの消費動向
 (10-1)「カラオケ」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は1,500円程度、男性20代・30代の支出が高い。
 (10-2)ひとりでよく利用するカラオケ店
  ●ひとりカラオケでは「まねきねこ」(1位)、「ビッグエコー」(2位)、「カラオケ館」(3位)が多く利用されている。
 (11)「スポーツ・アウトドア」ひとり好きの消費動向
 (11-1)「スポーツ・アウトドア」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は2,700円程度、男性60代、既婚の支出が高い。
 (11-2)ひとりでよく行くスポーツ・アウトドア
  ●ひとりでよく行うスポーツでは「ウォーキング」が圧倒的に多い。
 (12)「ライブ観戦(スポーツ・音楽・舞台など)」ひとり好きの消費動向
 (12-1)「ライブ観戦」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は7,000円程度、男性60代、既婚の支出が高い。
 (12-2)ひとりでよく行くライブ観戦
  ●「アーティストのライプ」と「プロ野球」が多く観戦されている
 (13)「ゲーム」ひとり好きの消費動向
 (13-1)「ゲーム」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は2,000円程度、男性60代・既婚の支出が高い。
 (14)「カフェ・喫茶」ひとり好きの消費動向
 (14-1)「カフェ・喫茶」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は1,600円程度、男性20代・30代・40代、女性40代の支出が高い。
 (14-2)ひとりでよく行くカフェ・喫茶店
  ●「スタバ」が1位、「ドトール」が2位
 (15)「酒」ひとり好きの消費動向
 (15-1)「酒」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は2,700円程度、男性20代・30代、女性40代の支出が高い。
 (15-2)ひとりでよく行く酒を飲むファミリーレストラン
  ●ひとり酒では「ガスト」が1位、「サイゼリヤ」が2位
 (16)「ギャンブル」ひとり好きの消費動向
 (16-1)「ギャンブル」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は14,300円程度、男性は全世代で総じて高く、女性は40代・50代の支出が高い。
 (17)「性欲処理」ひとり好きの消費動向
 (17-1)「性欲処理」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は6,700円程度、男性60代、離別・死別者の支出が高い。
 (18)「自動車(ドライブ)」ひとり好きの消費動向
 (18-1)「自動車(ドライブ)」ひとり好きの1回あたりの支出
  ●平均支出は3,100円程度、男性30代・60代の支出が高い。
Ⅳ.「ひとり」で食事以外に飲食店を利用する目的
 (1)「食事」以外で飲食店を利用する目的
 (1-1)目的
  ●1位「休息」、2位「時間調整」、3位「読書」の順に多くなっている
 (1-2)性別・婚姻別・年収別
  ●休息は女性、時間調整と読書は既婚者の利用が多い
 (1-3)男女年代別
  ●休息は女性40代・50代・60代が多い、時間調整は女性30代・40代、読書は、女性30代が多い

付録:アンケート調査票

関連セミナー

2020年8月26日 開催セミナー『コロナ惨禍で注目されるおひとりさま市場』のアーカイブを視聴できます。(有料)

購入商品の価格を選択し「購入のお申込み」をクリックしてください。

商品形態
商品種類
ご利用範囲
価格(税込)
下段:本体価格
書 籍
A4 / 382頁
セット
PDF書籍
PDFプレミアム(法人グループ内共同利用版)
         お問い合わせください

※セット価格は、同一購入者の方が書籍とPDFの両方を同時にご購入いただく場合の特別価格です。

  • マーケットレポートの販売規約はこちら
  • マーケットレポート購入についてのFAQはこちら
書籍のみをご注文される方は、FAXまたはメールにてご注文頂けます。
申込書はこちら
購入商品の提供・発送のタイミングについてはこちら

このレポートの関連情報やさらに詳しい情報についての調査を検討したい

矢野経済研究所では、
個別のクライアント様からの調査も承っております

マーケティングや経営課題の抽出、リサーチの企画設計・実施、調査結果に基づく具体的な戦略立案・実行支援に至るまで、課題解決に向けた全ての段階において、クライアント企業をトータルでサポート致します。